4行目: |
4行目: |
| **[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]] | | **[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]] |
| **機動戦士ガンダム00I 2314(SRW未参戦) | | **機動戦士ガンダム00I 2314(SRW未参戦) |
− | *声優:白鳥哲 | + | *[[声優]]:白鳥哲 |
| *種族:地球人 | | *種族:地球人 |
| *性別:男 | | *性別:男 |
11行目: |
11行目: |
| *[[軍階級|階級]]:少尉→中尉(ブレイク・ピラー事件後)→大尉(劇場版)<ref>[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]におけるアンドレイの[[軍階級|階級]]は大尉の他、中尉([[小説|小説版]]および外伝作品『機動戦士ガンダム00I 2314』において)だったり、少尉([https://twitter.com/veda2314 劇場版公式twitter]において)だったりと、媒体によって異なっている。</ref> | | *[[軍階級|階級]]:少尉→中尉(ブレイク・ピラー事件後)→大尉(劇場版)<ref>[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]におけるアンドレイの[[軍階級|階級]]は大尉の他、中尉([[小説|小説版]]および外伝作品『機動戦士ガンダム00I 2314』において)だったり、少尉([https://twitter.com/veda2314 劇場版公式twitter]において)だったりと、媒体によって異なっている。</ref> |
| *キャラクターデザイン:高河ゆん | | *キャラクターデザイン:高河ゆん |
− | <!-- 劇中で父親を手に掛けた行為自体は肯定できませんが、本人のマイナス面だけを強調するのはいかがなものでしょう -->
| |
| | | |
| [[アロウズ]]に所属する軍人で[[セルゲイ・スミルノフ]]の息子。TVシリーズ2ndシーズンからの登場(1stシーズンでは、小説版で名前のみが語られている)。 | | [[アロウズ]]に所属する軍人で[[セルゲイ・スミルノフ]]の息子。TVシリーズ2ndシーズンからの登場(1stシーズンでは、小説版で名前のみが語られている)。 |
25行目: |
24行目: |
| また、アンドレイが(誤解していたとはいえ)父親を手に掛けてしまった事は肯定できることではないものの、彼はけっして[[アーサー・グッドマン]]や[[アーバ・リント]]の様な残忍な所業を好む人間ではない。むしろ、良くも悪くも真面目な性格であり、両親と同じく市民を守るために尽力した良識的な軍人であった。 | | また、アンドレイが(誤解していたとはいえ)父親を手に掛けてしまった事は肯定できることではないものの、彼はけっして[[アーサー・グッドマン]]や[[アーバ・リント]]の様な残忍な所業を好む人間ではない。むしろ、良くも悪くも真面目な性格であり、両親と同じく市民を守るために尽力した良識的な軍人であった。 |
| | | |
− | [[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]ではメインキャラとは大きく絡まず、さながら[[地球連邦軍 (00)|地球連邦平和維持軍]]の一兵士のような扱いとなっている。しかし…… | + | [[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]ではメインキャラとは大きく絡まず、さながら[[地球連邦軍 (00)|地球連邦平和維持軍]]の一兵士のような扱いとなっている。しかし……。 |
| | | |
| == 登場作品と役柄 == | | == 登場作品と役柄 == |
49行目: |
48行目: |
| | | |
| == パイロットステータス設定の傾向 == | | == パイロットステータス設定の傾向 == |
− | <!-- === [[能力|能力値]] === -->
| |
− |
| |
| === [[精神コマンド]] === | | === [[精神コマンド]] === |
| 実は、[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次再世篇]]でのアンドレイの精神コマンド一覧(最後に覚えるものを除く)は、[[セルゲイ・スミルノフ|父親]]のものと同一である。一番最後に覚えるのが「[[愛]]」なのは、原作終盤で父親の愛情を知ったことによるものか。また、[[スーパーロボット大戦UX|UX]]において一番最後に覚える精神コマンドが「[[勇気]]」なのは、おそらく自分の命と引き換えに、地球の市民を守ったことによるものだろう。 | | 実は、[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次再世篇]]でのアンドレイの精神コマンド一覧(最後に覚えるものを除く)は、[[セルゲイ・スミルノフ|父親]]のものと同一である。一番最後に覚えるのが「[[愛]]」なのは、原作終盤で父親の愛情を知ったことによるものか。また、[[スーパーロボット大戦UX|UX]]において一番最後に覚える精神コマンドが「[[勇気]]」なのは、おそらく自分の命と引き換えに、地球の市民を守ったことによるものだろう。 |
72行目: |
69行目: |
| ;被ダメージ0.9倍、反撃時の与ダメージ1.2倍 | | ;被ダメージ0.9倍、反撃時の与ダメージ1.2倍 |
| :[[第3次Z時獄篇]] | | :[[第3次Z時獄篇]] |
− | <!-- == パイロット[[BGM]] == -->
| |
| | | |
| == 人間関係 == | | == 人間関係 == |
205行目: |
201行目: |
| [[Category:登場人物あ行]] | | [[Category:登場人物あ行]] |
| [[Category:ガンダムシリーズの登場人物]] | | [[Category:ガンダムシリーズの登場人物]] |
| + | [[Category:機動戦士ガンダム00]] |