11行目:
11行目:
*パイロット:[[大牙剣]]
*パイロット:[[大牙剣]]
−
[[獣神ライガー]]が、搭乗者である大牙剣の感情の昂りによって変化した姿。剣の「ファイヤー!」の叫びとともに変身する。
+
[[獣神ライガー]]が、搭乗者である[[大牙剣]]の感情の昂りによって変化した姿。剣の「ファイヤー!」の叫びとともに[[変身]]する。
通常のライガーとの違いは、髪の毛の色(赤)、顔が仮面状から角のあるライオンに変化、腕と肩の爪が大型化したことである。
通常のライガーとの違いは、髪の毛の色(赤)、顔が仮面状から角のあるライオンに変化、腕と肩の爪が大型化したことである。
18行目:
18行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
−
:第1話から登場。[[大牙剣|剣]]の[[気力]]が120を越えると自動的に[[獣神ライガー]]から変身して全般的にパワーアップする。<br />なおライガーという名前を知らなかった[[稲葉駆]]からは「髪の毛ロボ」と呼ばれた。後半からはベガルーダ騎乗及びサンダーライガーのつなぎになりがちだが、強力な突破兵器を持ち、ファイヤーライガーの状態でも何とか戦える。
+
:第1話から登場。[[大牙剣|剣]]の[[気力]]が120を越えると自動的に[[獣神ライガー]]から変身して全般的にパワーアップする。なおライガーという名前を知らなかった[[稲葉駆]]からは「髪の毛ロボ」と呼ばれた。
+
:後半からはベガルーダ騎乗及びサンダーライガーのつなぎになりがちだが、強力な突破兵器を持ち、ファイヤーライガーの状態でも何とか戦える。
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:本作ではベガルーダが呼び出せず[[ファイヤーライガー (騎乗)|騎乗]]できない。Ver.1.03パッチにて、電撃キックとスプリットクローの射程距離が1増加している。
:本作ではベガルーダが呼び出せず[[ファイヤーライガー (騎乗)|騎乗]]できない。Ver.1.03パッチにて、電撃キックとスプリットクローの射程距離が1増加している。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
==== 格闘兵装 ====
==== 格闘兵装 ====
41行目:
41行目:
;盾
;盾
:ライガーソードと一緒に召喚される鞘をかねた盾。変形するとライガーの翼になり飛行能力が付く。
:ライガーソードと一緒に召喚される鞘をかねた盾。変形するとライガーの翼になり飛行能力が付く。
−
<!-- === [[合体攻撃]] === -->
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
62行目:
61行目:
;「怒りの獣神」
;「怒りの獣神」
:前期OPテーマ。アニメとコラボして登場したプロレスラー「獣神サンダー・ライガー」の入場曲としても使用されており、そちらの方が有名かと思われる。
:前期OPテーマ。アニメとコラボして登場したプロレスラー「獣神サンダー・ライガー」の入場曲としても使用されており、そちらの方が有名かと思われる。
−
<!-- == 対決・名場面など == -->
−
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
72行目:
69行目:
;[[魔竜王ドルガ]]
;[[魔竜王ドルガ]]
:[[ライバル]]にして兄弟機。
:[[ライバル]]にして兄弟機。
−
<!-- == 商品情報 == -->
−
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
−
{{DEFAULTSORT:ふあいやあらいかあ}}
{{DEFAULTSORT:ふあいやあらいかあ}}
[[Category:登場メカは行]]
[[Category:登場メカは行]]
[[Category:獣神ライガー]]
[[Category:獣神ライガー]]