差分

21 バイト追加 、 2015年7月4日 (土) 19:20
編集の要約なし
3行目: 3行目:     
=== 人物像 ===
 
=== 人物像 ===
その精神構造は「究極のエゴイスト」と呼べるものであり、自分達以外全ての存在を見下し、銀河を片っ端から積み木感覚で破壊するなど傍若無人の限りを尽くす。唯一の穏健派とも言える[[哀しみのサクリファイ|サクリファイ]]であってもその例外とはならなかった。
+
その精神構造は「'''究極のエゴイスト'''」と呼べるものであり、自分達以外全ての存在を見下し、銀河を片っ端から積み木感覚で破壊するなど傍若無人の限りを尽くす。一応の穏健派とも言える[[哀しみのサクリファイ|サクリファイ]]であってもその精神構造が当てはまってしまう程。
    
その人格は自分達こそが絶対の存在であるという傲慢さと、自分達の行いは何よりも正しいという独善(故に他者にもそれを強いる)を根底とする究極の自己愛・自己満足で形成されており、彼らが司る「喜怒哀楽」の感情も結局は自らのエゴイズムが生み出したものに過ぎない。そして彼らが人類の真化を許さないのは、自分達以外の人類が進化し、やがて真化に至り、自らに追いつく事を恐れていた為である。ただし、本来の意味で『真化』を行なっていない(彼らは'''物理的融合'''によって高次元生命体に至った存在)ため、「消滅しようとする力」を使用し「存在しようとする力」を忌み嫌う。
 
その人格は自分達こそが絶対の存在であるという傲慢さと、自分達の行いは何よりも正しいという独善(故に他者にもそれを強いる)を根底とする究極の自己愛・自己満足で形成されており、彼らが司る「喜怒哀楽」の感情も結局は自らのエゴイズムが生み出したものに過ぎない。そして彼らが人類の真化を許さないのは、自分達以外の人類が進化し、やがて真化に至り、自らに追いつく事を恐れていた為である。ただし、本来の意味で『真化』を行なっていない(彼らは'''物理的融合'''によって高次元生命体に至った存在)ため、「消滅しようとする力」を使用し「存在しようとする力」を忌み嫌う。
7,859

回編集