差分

33行目: 33行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
=== COMPACTシリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
  −
:第3部で自動入手。[[変形]]可能なのは本作まで。今回ハイメガキャノンの性能が低めなので、ハイパー・メガ・カノン追加により[[MAP兵器]]要員としては強化される。が、シールドの有無で耐久力の変動が大きい本作の仕様上、装甲は上がってもシールドの消滅するこの形態は逆に打たれ弱くなってしまっている。
  −
   
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
46行目: 42行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:条件を満たす事で早いタイミングで換装パーツとして入手できるが、条件を満たさなくても入手そのものは可能。
 
:条件を満たす事で早いタイミングで換装パーツとして入手できるが、条件を満たさなくても入手そのものは可能。
 +
 +
=== COMPACTシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 +
:第3部で自動入手。[[変形]]可能なのは本作まで。今回ハイメガキャノンの性能が低めなので、ハイパー・メガ・カノン追加により[[MAP兵器]]要員としては強化される。が、シールドの有無で耐久力の変動が大きい本作の仕様上、装甲は上がってもシールドの消滅するこの形態は逆に打たれ弱くなってしまっている。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===