差分

148 バイト追加 、 2015年6月23日 (火) 00:32
534行目: 534行目:  
:L第26話での撤退台詞。まるでトレーズのような上から目線。「そう思ってるんならさっさと抜けてきやがれよな…」とデュオにボヤかれる。
 
:L第26話での撤退台詞。まるでトレーズのような上から目線。「そう思ってるんならさっさと抜けてきやがれよな…」とデュオにボヤかれる。
 
;「なっ・・・、お・・・俺は・・・」
 
;「なっ・・・、お・・・俺は・・・」
:64より。上記の女性蔑視ともとれる発言の後、女性陣の怒りを買ってしまいこの有様。恐らくスパロボ史上最も間抜けな五飛だろう。
+
:『[[スーパーロボット大戦64|64]]』「オペレーション・デイブレイク」より。上記の女性蔑視ともとれる発言の後、女性陣の怒りを買ってしまいこの有様。恐らくスパロボ史上最も間抜けな五飛だろう。
 
;「ズール皇帝こそが正義だ! ズール皇帝に逆らうような悪は俺が倒す!」
 
;「ズール皇帝こそが正義だ! ズール皇帝に逆らうような悪は俺が倒す!」
:64より。[[ズール皇帝]]に洗脳されて銀河帝国の尖兵と化して[[ゴーマン大尉]]・[[ダンゲル将軍]]と共に出撃した際に発した大迷言で直後の[[デュオ・マックスウェル|デュオ]]、[[司馬亮|亮]]、[[兜甲児|甲児]]の妙にあっさりした反応や、[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]のまさかのここでの「自爆スイッチを押せ」発言も相まって、相当にシュールな場面である。
+
:『64』独立軍ルート「決戦宙域(前編)より」。[[ズール皇帝]]に洗脳されて銀河帝国の尖兵と化して[[ゴーマン大尉]]・[[ダンゲル将軍]]と共に出撃した際に発した大迷言で直後の[[デュオ・マックスウェル|デュオ]]、[[司馬亮|亮]]、[[兜甲児|甲児]]の妙にあっさりした反応や、[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]のまさかのここでの「自爆スイッチを押せ」発言も相まって、相当にシュールな場面である。
 
:SRW史上屈指の迷台詞として広く知られている台詞で、ネット上では'''「ズール様が正義だ!」'''と略されて用いられることも。ちなみに、[[第3次Z時獄篇|後年の作品]]において[[マーグ|ある人物]]が「ズール皇帝こそが正義だ」と言っている。
 
:SRW史上屈指の迷台詞として広く知られている台詞で、ネット上では'''「ズール様が正義だ!」'''と略されて用いられることも。ちなみに、[[第3次Z時獄篇|後年の作品]]において[[マーグ|ある人物]]が「ズール皇帝こそが正義だ」と言っている。
 
;デュオ「なぁ五飛、一つ聞いておきたいんだけどよ。お前、いまの地球圏で悪ってのは誰だと思う?」<br/>五飛「くだらん質問だ。銀河帝国のズールと、アクシズのハマーン・カーンだ。奴らが悪だ」<br/>カトル「五飛……洗脳がとけたんだ……よかった……」<br/>五飛「洗脳? なんの話だ」<br/>デュオ「あ~あ、これだもんなぁ」
 
;デュオ「なぁ五飛、一つ聞いておきたいんだけどよ。お前、いまの地球圏で悪ってのは誰だと思う?」<br/>五飛「くだらん質問だ。銀河帝国のズールと、アクシズのハマーン・カーンだ。奴らが悪だ」<br/>カトル「五飛……洗脳がとけたんだ……よかった……」<br/>五飛「洗脳? なんの話だ」<br/>デュオ「あ~あ、これだもんなぁ」
:で、救出後の一シーン。操られていたとはいえ、ここまで掌を返されるとむしろ清清しい。
+
:同話の救出後の一シーン。操られていたとはいえ、ここまで掌を返されるとむしろ清清しい。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
14,341

回編集