差分

104 バイト追加 、 2015年6月4日 (木) 08:34
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
全高の低下によって重心が下がり、また重量の低下によって若干身軽となり、分身能力を会得している。さらに、上半身の駆動の妨げでもあった覇龍部分が消えたことにより両腕の稼動範囲が広がり、アルカイドの覇皇拳をトレースした究極の破壊拳を存分に行使出来るようになった。
 
全高の低下によって重心が下がり、また重量の低下によって若干身軽となり、分身能力を会得している。さらに、上半身の駆動の妨げでもあった覇龍部分が消えたことにより両腕の稼動範囲が広がり、アルカイドの覇皇拳をトレースした究極の破壊拳を存分に行使出来るようになった。
   −
== 登場作品 ==
+
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== COMPACTシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
:エクスティムに引き続き登場する真の最終形態。前形態時から所持している[[特殊技能]]「精神防壁」([[精神コマンド]]を一定回数無力化)に加え、[[分身]]が追加されているため凶悪さは増している。しかし例によって、精神防壁を剥がした後は袋叩きに遭う末路が待っている。ちなみに、この時点では[[エクスティム]]の下半身をパージしただけで神化したという設定ではない。
 
:エクスティムに引き続き登場する真の最終形態。前形態時から所持している[[特殊技能]]「精神防壁」([[精神コマンド]]を一定回数無力化)に加え、[[分身]]が追加されているため凶悪さは増している。しかし例によって、精神防壁を剥がした後は袋叩きに遭う末路が待っている。ちなみに、この時点では[[エクスティム]]の下半身をパージしただけで神化したという設定ではない。
 +
 +
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
:本作からは神化したという設定。今回も[[分身]]付きで、更に[[装甲]]を犠牲にした分回避能力が劇的に向上しており、前形態以上に凶悪な性能となる(同作中で[[ダークブレイン]]に次ぐ強さ)。ただし、エクスティム撃破後にプレイヤー側の[[精神ポイント]]が全回復するイベントが挿入されているので倒しやすくはある。ターンを跨ぐとHPが10万以上回復してしまうので、1ターンで決着をつけなければほぼ確実に詰む。
 
:本作からは神化したという設定。今回も[[分身]]付きで、更に[[装甲]]を犠牲にした分回避能力が劇的に向上しており、前形態以上に凶悪な性能となる(同作中で[[ダークブレイン]]に次ぐ強さ)。ただし、エクスティム撃破後にプレイヤー側の[[精神ポイント]]が全回復するイベントが挿入されているので倒しやすくはある。ターンを跨ぐとHPが10万以上回復してしまうので、1ターンで決着をつけなければほぼ確実に詰む。
33行目: 36行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== 武器 ===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;覇皇衝覇(はおうしょうは)
 
;覇皇衝覇(はおうしょうは)
 
:右腕に覇気を集中させ、相手に放つ全体攻撃。
 
:右腕に覇気を集中させ、相手に放つ全体攻撃。
43行目: 46行目:  
:全身から覇気を解放した後、いつの間にか存在していた岩山の上で、まず天を指差して己の存在を示す。その後に翼を広げて降下、相手を殴り飛ばした後追撃、左手で捕まえた相手を急降下の勢いで地面に叩きつける。その後一度間合いを開け、渾身のストレートを叩き込み、岩山を粉砕するほどの勢いで敵を吹き飛ばす。攻撃の〆には暗い空をバックに拳を突き上げるラハ・エクスティムと、その空を流れる死凶星の演出が入る。
 
:全身から覇気を解放した後、いつの間にか存在していた岩山の上で、まず天を指差して己の存在を示す。その後に翼を広げて降下、相手を殴り飛ばした後追撃、左手で捕まえた相手を急降下の勢いで地面に叩きつける。その後一度間合いを開け、渾身のストレートを叩き込み、岩山を粉砕するほどの勢いで敵を吹き飛ばす。攻撃の〆には暗い空をバックに拳を突き上げるラハ・エクスティムと、その空を流れる死凶星の演出が入る。
 
:これもまた波国に同系統の技「覇皇魔滅拳」が存在。ただし、こちらは羅刹機との連係技。
 
:これもまた波国に同系統の技「覇皇魔滅拳」が存在。ただし、こちらは羅刹機との連係技。
 +
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[HP回復]](大)
 
;[[HP回復]](大)
56行目: 60行目:  
;[[陸]]
 
;[[陸]]
 
:翼はあるが空は飛べない。
 
:翼はあるが空は飛べない。
 +
 +
=== [[サイズ]] ===
 +
;L
 +
:
    
=== カスタムボーナス ===
 
=== カスタムボーナス ===
61行目: 69行目:  
:OG外伝でデータ上存在。適用されていたら恐らく成す術はない。
 
:OG外伝でデータ上存在。適用されていたら恐らく成す術はない。
   −
== 機体BGM ==
+
== 機体[[BGM]] ==
 
;「機神乱舞」
 
;「機神乱舞」
 
:
 
:
73行目: 81行目:  
:OG外伝での図鑑の記述によると「天級修羅神」は修羅界にもう一つ存在する。
 
:OG外伝での図鑑の記述によると「天級修羅神」は修羅界にもう一つ存在する。
   −
== リンク ==
   
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:らは えくすていむ}}
 
{{DEFAULTSORT:らは えくすていむ}}
15,947

回編集