差分

87 バイト除去 、 2015年6月3日 (水) 23:22
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
ハル・ユニットの側面と背部には合計6本のアームユニットが存在し、下半身部分にはシュツルム・ブースターを装着することで更なる機動力の向上が可能。ただし、その巨体故に通常の[[モビルスーツ]]や[[モビルアーマー]]のように[[戦艦]]に格納できないという欠点が存在する。そのため、運搬や整備を行う際にはワイヤーで牽引する必要がある。なお、金銭事情の厳しい[[袖付き]]が、何故これほどの機体を作れたのかは不明。一説には、「UC計画」遂行の一助として[[アナハイム・エレクトロニクス|アナハイム社]]がカウンターパワーの役目を負わせようと援助を行ったとの情報もある。
 
ハル・ユニットの側面と背部には合計6本のアームユニットが存在し、下半身部分にはシュツルム・ブースターを装着することで更なる機動力の向上が可能。ただし、その巨体故に通常の[[モビルスーツ]]や[[モビルアーマー]]のように[[戦艦]]に格納できないという欠点が存在する。そのため、運搬や整備を行う際にはワイヤーで牽引する必要がある。なお、金銭事情の厳しい[[袖付き]]が、何故これほどの機体を作れたのかは不明。一説には、「UC計画」遂行の一助として[[アナハイム・エレクトロニクス|アナハイム社]]がカウンターパワーの役目を負わせようと援助を行ったとの情報もある。
   −
OVA版第7巻で最後にネオ・ジオングが崩壊した理由は、関連書籍類での解説によると、[[バナージ・リンクス|バナージ]]の「それでも…それでも!」という叫びに呼応して[[ユニコーンガンダム]]が発した'''“暖かな光”'''を「'''ソフトチェストタッチ'''」(古橋一浩監督が命名)によって注ぎ込まれると、搭乗していたフロンタルの中の「残留思念」が浄化され、それに連動してネオ・ジオングも浄化されるように崩壊し灰塵となったとのこと。これは、バナージが自身の想いを言葉ではなく“熱”によってフロンタルに伝えようとして取った行動が、結果バナージの想いと、その想いを受け容れたフロンタルの心境の変化が、ネオ・ジオングの全身のサイコフレームや、サイコシャードによって展開していたサイコフィールドに作用して、その機体を崩壊に到らしめる結果となった、ということらしい。他のゲームでは再現されることもあるが、『スパロボZ天獄編』では、歴代ガンダムパイロットの“熱意”によってフロンタルとネオ・ジオングが浄化される、独自の展開に変更されているため、この「ソフトチェストタッチ」は再現されていない。
+
OVA版第7巻で最後にネオ・ジオングが崩壊した理由は、関連書籍類での解説によると、[[バナージ・リンクス|バナージ]]の「それでも…それでも!」という叫びに呼応して[[ユニコーンガンダム]]が発した'''“暖かな光”'''を「'''ソフトチェストタッチ'''」(古橋一浩監督が命名)によって注ぎ込まれると、搭乗していたフロンタルの中の「残留思念」が浄化され、それに連動してネオ・ジオングも浄化されるように崩壊し灰塵となったとのこと。これは、バナージが自身の想いを言葉ではなく“熱”によってフロンタルに伝えようとして取った行動が、結果バナージの想いと、その想いを受け容れたフロンタルの心境の変化が、ネオ・ジオングの全身のサイコフレームや、サイコシャードによって展開していたサイコフィールドに作用して、その機体を崩壊に到らしめる結果となった、ということらしい。
 
   
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
:初登場作品。シュツルム・ブースター装備の状態で登場。
 
:初登場作品。シュツルム・ブースター装備の状態で登場。
 +
:今作では歴代ガンダムパイロットの“熱意”によってフロンタルとネオ・ジオングが浄化される、独自の展開に変更されているため、「ソフトチェストタッチ」は再現されていない。
 
:165000という[[HP]]に重装甲・サイズ差から来るダメージの低減も重なり、かなりしぶとい。おまけに[[フル・フロンタル|フロンタル]]が毎ターン「[[集中]]」「[[直撃]]」(ハードではさらに「[[直感]]」)を使ってくる上に[[マップ兵器]]まであるため、下手をすると[[バンシィ]]辺りが落とされてゲームオーバー、という事態にもなりかねない。
 
:165000という[[HP]]に重装甲・サイズ差から来るダメージの低減も重なり、かなりしぶとい。おまけに[[フル・フロンタル|フロンタル]]が毎ターン「[[集中]]」「[[直撃]]」(ハードではさらに「[[直感]]」)を使ってくる上に[[マップ兵器]]まであるため、下手をすると[[バンシィ]]辺りが落とされてゲームオーバー、という事態にもなりかねない。
 
:対策としては[[∀ガンダム]]の月光蝶で[[EN]]を減らし、更にEN消費武器を無駄撃ちさせてENを切らすのがもっとも効果的。EN切れにすると武装がバズーカのみになる為、射程外から一方的に攻撃する事も可能になる。刻の果てを見せたこの機体の天敵が∀というのも皮肉な話である。
 
:対策としては[[∀ガンダム]]の月光蝶で[[EN]]を減らし、更にEN消費武器を無駄撃ちさせてENを切らすのがもっとも効果的。EN切れにすると武装がバズーカのみになる為、射程外から一方的に攻撃する事も可能になる。刻の果てを見せたこの機体の天敵が∀というのも皮肉な話である。
匿名利用者