差分

16行目: 16行目:  
ARX-8はXL-2が装備不可能だったため、エドワード・"ブルーザー"・サックス整備班長らによってメリダ島上陸作戦決行の2か月前に制作された。
 
ARX-8はXL-2が装備不可能だったため、エドワード・"ブルーザー"・サックス整備班長らによってメリダ島上陸作戦決行の2か月前に制作された。
 
なお、便宜上「XL-3」と呼ばれているが、メーカーから割り振られたナンバーではなく、サックスがでっち上げただけのものである。
 
なお、便宜上「XL-3」と呼ばれているが、メーカーから割り振られたナンバーではなく、サックスがでっち上げただけのものである。
 +
また、元となったXL-2はあくまで目的地までASを緊急移送する為の装備である為、本来はスパロボのように自由に飛びまわれるような代物ではない(そればかりか、オペレーターを搭乗させて使用するような物でもない)。
 +
 +
原作ではメリダ島の最終決戦においてアマルガムの部隊を強襲する為にレーバテインが装備して使用。島上空でパージされた。
 +
 
==登場作品と役柄==
 
==登場作品と役柄==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
匿名利用者