24行目:
24行目:
また、辞典によれば後継機である『アクシオVer.7』の発売を控えている……が、再世篇ではそれについてアクシオン財団が解散した事で発売中止になった事が語られている。
また、辞典によれば後継機である『アクシオVer.7』の発売を控えている……が、再世篇ではそれについてアクシオン財団が解散した事で発売中止になった事が語られている。
−
外見・武装共に特筆すべきような点が無く、一言で言ってしまえば「地味」な機体ではあるが、あちこちで使用されているあたり、汎用性や普及率は高いようだ。
+
外見・武装共に特筆すべきような点が無く、一言で言ってしまえば「地味」な機体ではあるが、操縦性に優れ汎用性が高く、様々な勢力で使用されているため普及率も高いようだ。
−
また、バリエーションとしてファイヤバグ隊が使用するカスタム機「[[アクシオ・バーグラー]]」も存在する。こちらはアクシオをベースにしてはいるものの、各部に極端なまでの改造が施されており、通常機とは比べ物にならない、非常にピーキーかつ強力な機体となっている。アクシオン財団がこのカスタム機を「アクシオ・ナイトバード」として販売。
+
また、バリエーションとしてファイヤバグ隊が使用するカスタム機「[[アクシオ・バーグラー]]」も存在する。こちらはアクシオをベースにしてはいるものの、各部に極端なまでの改造が施されており、通常機とは比べ物にならない、非常にピーキーかつ強力な機体となっている。なお、アクシオン財団がこのカスタム機を販売していた頃は「アクシオ・ナイトバード」という機体名であった。
===アクシオ・スコートSP・VRマキシマ===
===アクシオ・スコートSP・VRマキシマ===
37行目:
37行目:
:初登場作品。テロリストである[[WLF]]が主に使用する。能力的には非常に弱く、雑魚中の雑魚といったところ。ただし[[クロウ・ブルースト|クロウ]]搭乗機は[[ブラスタ]]の改造度を引き継ぐので、改造の度合いによっては[[次元獣]]とそこそこ戦えたりもする。
:初登場作品。テロリストである[[WLF]]が主に使用する。能力的には非常に弱く、雑魚中の雑魚といったところ。ただし[[クロウ・ブルースト|クロウ]]搭乗機は[[ブラスタ]]の改造度を引き継ぐので、改造の度合いによっては[[次元獣]]とそこそこ戦えたりもする。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
−
:通常機は前作と大差なしの弱さだが、ファイヤバグ隊のカスタム機「[[アクシオ・バーグラー]]」は通常機とはケタ違いに機体性能が高く、その上ジャミング機能と気力ダウン武器を実装しているのでかなり手強い。<br />なお、今回もクロウが一時的に搭乗するが、相手(ジェラウド)が強すぎるので、準備しないと彼の再攻撃に瞬殺されてしまうので要注意。<br />ちなみに、この時クロウが搭乗するのは通常機ではない。設定上はアクシオ・ナイトバードをチューンした物なので、要するにバーグラーの味方仕様、機体色も同じ。…彼に対する嫌がらせだろうか?
+
:通常機は前作と大差なしの弱さだが、ファイヤバグ隊のカスタム機「[[アクシオ・バーグラー]]」は通常機とはケタ違いに機体性能が高く、その上ジャミング機能と気力ダウン武器を実装しているのでかなり手強い。<br />なお、今回もクロウが一時的に搭乗するが、相手(ジェラウド)が強すぎるので、準備しないと彼の再攻撃に瞬殺されてしまうので要注意。<br />ちなみに、この時クロウが搭乗するのは通常機ではない。設定上はアクシオ・ナイトバードをチューンした物なので、要するにバーグラーの味方仕様で機体色も同じ。…彼に対する嫌がらせだろうか?
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
72行目:
72行目:
;[[AEUイナクト]]
;[[AEUイナクト]]
:Ver.7はコンペで本機に敗れたという設定。
:Ver.7はコンペで本機に敗れたという設定。
+
;アクシオ・ナイトバード
+
:アクシオン財団が販売していたアクシオのカスタム機。後述のアクシオ・バーグラーの原型にあたる。
;[[アクシオ・バーグラー]]
;[[アクシオ・バーグラー]]
:ファイヤバグ隊が使用する、アクシオのカスタム機。前述の通り極端なカスタムのために通常機とはケタ違いの高性能機となっており、外見以外はほとんど別物と言って良い。
:ファイヤバグ隊が使用する、アクシオのカスタム機。前述の通り極端なカスタムのために通常機とはケタ違いの高性能機となっており、外見以外はほとんど別物と言って良い。