5行目:
5行目:
*性別:男
*性別:男
*所属:[[コープランダー隊]]
*所属:[[コープランダー隊]]
−
<!-- *年齢:歳 -->
−
<!-- *身長:cm -->
−
<!-- *体重:kg -->
*キャラクターデザイン:安彦良和
*キャラクターデザイン:安彦良和
−
通称「'''ミスター'''」。<br />第3話で半機能停止状態に陥った[[ライディーン]]の窮地に旧式のレシプロ機で駆け付け、[[ガーダ|鋼鉄獣ガーダ]]を翻弄した後に[[ムトロポリス]]へと向かう。<br />以降、[[コープランダー隊]]のリーダーに就任し、支援戦闘機[[ブルーガー]]を駆ってライディーンの戦いをサポートする。
+
通称「'''ミスター'''」。
+
+
第3話で半機能停止状態に陥った[[ライディーン]]の窮地に旧式のレシプロ機で駆け付け、[[ガーダ|鋼鉄獣ガーダ]]を翻弄した後に[[ムトロポリス]]へと向かう。以降、[[コープランダー隊]]のリーダーに就任し、支援戦闘機[[ブルーガー]]を駆ってライディーンの戦いをサポートする。
戦闘機パイロットとしての実力は確かな反面、自信家にして一匹狼的な気質が強くブリーフィングにも姿を現わさないなど当初は何処か気分屋な面も見受けられたが、[[妖魔帝国]]との激しい戦いを重ねる内に「リーダー」としての自覚と責任感が具わり、ソリが合わなかった[[ひびき洸|洸]]とも打ち解け「戦友」として良好な関係を構築していった。
戦闘機パイロットとしての実力は確かな反面、自信家にして一匹狼的な気質が強くブリーフィングにも姿を現わさないなど当初は何処か気分屋な面も見受けられたが、[[妖魔帝国]]との激しい戦いを重ねる内に「リーダー」としての自覚と責任感が具わり、ソリが合わなかった[[ひびき洸|洸]]とも打ち解け「戦友」として良好な関係を構築していった。
148行目:
147行目:
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
+
==== [[スーパーロボット大戦α|α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α for Dreamcast]]) ====
;「妖魔帝国の相手をするのも飽きてきたところだ。洸、麗!ここで一気に奴らとの決着をつけようぜ!!」
;「妖魔帝国の相手をするのも飽きてきたところだ。洸、麗!ここで一気に奴らとの決着をつけようぜ!!」
−
:[[α]]中盤の極東地区ルートで待ち構えていた[[戦闘獣]]軍団を見据えながら仲間達を鼓舞しつつ、妖魔帝国との最終決戦に臨む。
+
:第25話極東地区へ向かうルート「シャーキン悪魔の戦い」より。待ち構えていた[[戦闘獣]]軍団を見据えながら仲間達を鼓舞しつつ、妖魔帝国との最終決戦に臨む。
;「シャーキンは死んだ。これで妖魔帝国との戦いが終わった訳か…」
;「シャーキンは死んだ。これで妖魔帝国との戦いが終わった訳か…」
−
:洸VS[[プリンス・シャーキン|シャーキン]]との決着を見届け感慨深げに呟くが、指揮官を倒しただけで妖魔帝国は健在である事を麗から告げられる。
+
:同上。洸VS[[プリンス・シャーキン|シャーキン]]との決着を見届け感慨深げに呟くが、指揮官を倒しただけで妖魔帝国は健在である事を麗から告げられる。
+
==== [[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]] ====
;「…その被害者面もいい加減、飽き飽きしてきたぜ」
;「…その被害者面もいい加減、飽き飽きしてきたぜ」
−
:[[第3次α]]の[[惑星キャラル]]ルートで、被害者面をしていた[[ファトム・モエラ|モエラ]]達に対し放った台詞。物語も後半に突入しようとする中、相変わらず[[αナンバーズ]]の面々と確執を起こす[[ソロシップ]]クルーに対する、プレイヤーの心情を代弁した台詞とも言える。
+
:第38話[[惑星キャラル]]ルート「運命の炎の中で」より。被害者面をしていた[[ファトム・モエラ|モエラ]]達に対し放った台詞。物語も後半に突入しようとする中、相変わらず[[αナンバーズ]]の面々と確執を起こす[[ソロシップ]]クルーに対する、プレイヤーの心情を代弁した台詞とも言える。
−
−
<!-- == 商品情報 == -->
−
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
−
<!-- == 話題まとめ == -->
−
<!-- *[[namazu:神宮寺力]] (全文検索結果) -->
−
<!-- == 資料リンク == -->
−
<!-- *[[一覧:神宮寺力]] -->
== リンク ==
== リンク ==