14行目:
14行目:
*所属:[[ソレスタルビーイング]]
*所属:[[ソレスタルビーイング]]
*役職:砲撃手(兼操舵手)兼予備パイロット
*役職:砲撃手(兼操舵手)兼予備パイロット
−
*主な搭乗機:[[プトレマイオス]]、GNアームズ(1st)→[[プトレマイオス2]]、0ガンダム(2nd)→[[プトレマイオス2改]](劇場版)
*キャラクターデザイン:高河ゆん(原案)、千葉道徳
*キャラクターデザイン:高河ゆん(原案)、千葉道徳
−
[[ソレスタルビーイング]]に所属するブリッジクルー。[[プトレマイオス]](トレミー)の砲撃手を務めており、予備の[[ガンダムマイスター]]でもある(もとは[[ガンダムエクシア]]のマイスター候補だった)。<br />
+
[[ソレスタルビーイング]]に所属するブリッジクルー。[[プトレマイオス]](トレミー)の砲撃手を務めており、予備の[[ガンダムマイスター]]でもある(もとは[[ガンダムエクシア]]のマイスター候補だった)。
+
かつて裏社会に身を置いたことがあるものの、外見や性格に剣呑な雰囲気はなく、[[ロックオン・ストラトス]]と共に兄貴分として慕われている。体格は筋肉質でがっしりとしており、暇さえあれば自己鍛錬を欠かさず行っている。
かつて裏社会に身を置いたことがあるものの、外見や性格に剣呑な雰囲気はなく、[[ロックオン・ストラトス]]と共に兄貴分として慕われている。体格は筋肉質でがっしりとしており、暇さえあれば自己鍛錬を欠かさず行っている。
−
『1st』では最終回において搭乗していたGNアームズが破壊されたため、一時期彼も戦死したのではないかと噂されていた。<br />だが『2nd』において、傷痕が残りながらも、無事に生還した事が判明した。しかし、その際に有害な擬似GNドライヴの粒子を浴びてしまったため、体は細胞障害に蝕まれている。また、『1st』終盤で操舵手の[[リヒテンダール・ツエーリ]]が戦死したため、([[アニュー・リターナー]]が加入していた時期を除き)操舵手を兼任している。
+
『1st』では最終回において搭乗していたGNアームズが破壊されたため、一時期彼も戦死したのではないかと噂されていた。
+
+
だが『2nd』において、傷痕が残りながらも、無事に生還した事が判明した。しかし、その際に有害な擬似GNドライヴの粒子を浴びてしまったため、体は細胞障害に蝕まれている。また、『1st』終盤で操舵手の[[リヒテンダール・ツエーリ]]が戦死したため、([[アニュー・リターナー]]が加入していた時期を除き)操舵手を兼任している。
細胞障害は悪化の一途を辿っていたが、[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]][[イノベイド|一派]]との最終決戦で、純粋種の[[イノベイター]]に[[覚醒]]した[[刹那・F・セイエイ]]が発動したトランザムバーストの粒子により完治し、劇場版でも引き続きクルーを務めている。
細胞障害は悪化の一途を辿っていたが、[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]][[イノベイド|一派]]との最終決戦で、純粋種の[[イノベイター]]に[[覚醒]]した[[刹那・F・セイエイ]]が発動したトランザムバーストの粒子により完治し、劇場版でも引き続きクルーを務めている。
123行目:
125行目:
**なお本来、戦場で故障やガス欠・弾切れなどで放棄せざるをえない兵器は、敵に鹵獲・解析される事を防ぐために破壊処理するのが普通である(他のガンダムシリーズでも機体を放棄する際に爆破処理するシーンが存在する)。
**なお本来、戦場で故障やガス欠・弾切れなどで放棄せざるをえない兵器は、敵に鹵獲・解析される事を防ぐために破壊処理するのが普通である(他のガンダムシリーズでも機体を放棄する際に爆破処理するシーンが存在する)。
−
== リンク ==
+
== 資料リンク ==
+
*[[GUNDAM:ラッセ・アイオン]]
+
{{ガンダムシリーズ}}
{{ガンダムシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:らつせ あいおん}}
{{DEFAULTSORT:らつせ あいおん}}
[[Category:登場人物ら行]]
[[Category:登場人物ら行]]
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]