差分

106行目: 106行目:  
:立場が逆転した際の台詞。先ほどの威勢はどこへやらヘタレ全開となっている。この台詞で軍人たちから乱暴に拘束された事を訴えるが、これが無責任な態度を余計に際立たせており、激怒したカガリに更に殴られた挙句に連行される形で追い出される事となった。
 
:立場が逆転した際の台詞。先ほどの威勢はどこへやらヘタレ全開となっている。この台詞で軍人たちから乱暴に拘束された事を訴えるが、これが無責任な態度を余計に際立たせており、激怒したカガリに更に殴られた挙句に連行される形で追い出される事となった。
 
:そして、今までの報いを受けるかの様な悲惨な最期が彼を待っていた…。
 
:そして、今までの報いを受けるかの様な悲惨な最期が彼を待っていた…。
;「同じだよ…どのみち今のオーブは彼を<ruby><rb>匿</rb><rt>かば</rt></ruby>うしかなかったんだ」<br/>[[ロード・ジブリール|彼]]がどんなに危険な人物か…君は知らないんだよ!」<br/>「ザフトへの対応だって父さんのいう通りにやっただけだ…!」
+
;「同じだよ…どのみち今のオーブは彼を<ruby><rb>匿</rb><rt>かば</rt></ruby>うしかなかったんだ」<br/>[[ロード・ジブリール|彼]]がどんなに危険な人物か…君は知らないんだよ!」<br/>「ザフトへの対応だって父さんのいう通りにやっただけだ…!」
 
:「THE EDGE」にてオーブ兵に連行される直前に、自らの行動をカガリから責められた際の釈明。シリアスな雰囲気と口調で言っているが、ジブリールがそんなに危険な人物なのかとか、あの発言を行う事に責任感も危機感もなかったのかとか、突っ込みどころがありすぎである。
 
:「THE EDGE」にてオーブ兵に連行される直前に、自らの行動をカガリから責められた際の釈明。シリアスな雰囲気と口調で言っているが、ジブリールがそんなに危険な人物なのかとか、あの発言を行う事に責任感も危機感もなかったのかとか、突っ込みどころがありすぎである。
  
8,719

回編集