5行目:
5行目:
*重量:74.10t
*重量:74.10t
*装甲材質:[[PS装甲]]
*装甲材質:[[PS装甲]]
−
*素体:[[ストライクガンダム]]
+
*素体:'''[[ストライクガンダム]]'''
*開発:[[モルゲンレーテ社]]
*開発:[[モルゲンレーテ社]]
*所属:[[地球連合軍]]
*所属:[[地球連合軍]]
*主なパイロット:[[キラ・ヤマト]]
*主なパイロット:[[キラ・ヤマト]]
−
[[ストライクガンダム]]に近接格闘戦用ストライカーパック「ソードストライカー」を装備した状態。大型の対艦刀「シュベルトゲベール」とその運用装置で構成されている。対MS戦闘にも対応可能。また、ビームが使用できない水中戦でも貴重な戦力となる。
+
[[ストライクガンダム]]に近接格闘戦用ストライカーパック「ソードストライカー」を装備した状態。<br />
+
大型の対艦刀「シュベルトゲベール」とその運用装置で構成されている。対MS戦闘にも対応可能。また、ビームが使用できない水中戦でも貴重な戦力となる。
−
原作では、キラ搭乗時に主にコロニーや味方の施設内での戦闘、水中戦などで使用されたが、ムウがストライクに搭乗するようになってからは一度も使用されることはなかった。しかし、後に制作されたHDリマスター版では主にパーフェクトストライクガンダムの武装として出番や見せ場が増加しており、中でも[[オーブ]]防衛戦では[[カラミティガンダム]]に対してシュベルトゲベールで接近戦を仕掛け、[[ブーステッドマン]]相手に互角に戦うシーンが追加されている。
+
原作では、キラ搭乗時に主にコロニーや味方の施設内での戦闘、水中戦などで使用されたが、ムウがストライクに搭乗するようになってからは一度も使用されることはなかった。<br />
+
しかし、後に制作されたHDリマスター版では主にパーフェクトストライクガンダムの武装として出番や見せ場が増加しており、中でも[[オーブ]]防衛戦では[[カラミティガンダム]]に対してシュベルトゲベールで接近戦を仕掛け、[[ブーステッドマン]]相手に互角に戦うシーンが追加されている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
18行目:
20行目:
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:全体攻撃が無いので使い辛い。普段は小隊員機として使い、雑魚を相当した後のボス戦では小隊長機として使う……という使い道がベストか。
:全体攻撃が無いので使い辛い。普段は小隊員機として使い、雑魚を相当した後のボス戦では小隊長機として使う……という使い道がベストか。
+
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦J]]
;[[スーパーロボット大戦J]]
82行目:
85行目:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<amazon>B00030EUJ4</amazon><amazon>B00030EUJY</amazon><amazon>B0002YM368</amazon><amazon>B000NR90G0</amazon><amazon>B0002YM3WW</amazon><amazon>B0015C7N0M</amazon>
<amazon>B00030EUJ4</amazon><amazon>B00030EUJY</amazon><amazon>B0002YM368</amazon><amazon>B000NR90G0</amazon><amazon>B0002YM3WW</amazon><amazon>B0015C7N0M</amazon>
+
+
== 資料リンク ==
+
*[[GUNDAM:ソードストライクガンダム]]
{{ガンダムシリーズ}}
{{ガンダムシリーズ}}