差分

4,154 バイト追加 、 2012年8月25日 (土) 19:56
ページの作成:「== カオス・レオー(Chaos Leo) == *登場作品バンプレストオリジナル **スーパーロボット大戦Z *分類:人型機動兵器...」
== カオス・レオー(Chaos Leo) ==

*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
**[[スーパーロボット大戦Z]]
*分類:人型機動兵器
*全高:34.5 m
*重量:66.4 t
<!-- *動力: -->
<!-- *装甲材質: -->
*開発者:[[ジエー・ベイベル]]
*所属:新地球連邦軍[[カイメラ|カイメラ隊]]
*主なパイロット:[[レーベン・ゲネラール]]
*メカニックデザイナー:田野邊尚伯(PLEX)

[[カイメラ|カイメラ隊]]隊一番隊隊長[[レーベン・ゲネラール]]の機体。獅子を模した人型をしており、両腕の巨大な爪からも分かるとおり、接近戦を得意とする。レーベンの[[気迫]]がそのままダイレクトに機体へと伝わる。<br />機体のモチーフが獅子であるだけに、ストーリーの中盤でレーベンが獅子身中の虫の如く[[ZEUTH]]を裏切ったのは何とも皮肉な話である。

なお、肩の部分に付いている爪のようなパーツは隠し腕であり、後述の「バーン・レオン・グラップル」を使用時に[[デビルガンダム]]のデビルフィンガーの如く肩から隠し腕が伸びて相手に攻撃する。(相手に回避されると肩から伸びている様子が分かる)

「レオー」とは[[ラテン語]]で「獅子」。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:味方の時は[[特機]]の性能を持ち、無改造でもかなりの打たれ強さを持つ為、主に[[援護防御]]による壁役となる。また、バーン・レオン・グラップルの性能も良く、自軍に残らないのが悔やまれる高性能機。一方、敵として相対する場合は、打たれ強さに磨きがかかり、移動後に使用可能な[[マップ兵器]]も加わるが、全体的に短い武装の射程が仇となり、カイメラ隊の3機の指揮官機の中では最も対処しやすいといえる。
;[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]
:013特命部隊の一員として、主力を務める。

== 装備・機能 ==

=== 武装・必殺攻撃 ===
;トルネード・セイバー
:機体を回転させて、その爪で引き裂く。[[射程]]1~2の自機中心型の[[マップ兵器]]。敵対時に追加される。射程が致命的に短い為、カオス・レオーを取り囲んだ状態でプレイヤーフェイズを終了しない限りはまず使用しない。
;セイバー・クロー
:両腕の爪を伸縮させて引き裂き、止めに腕の爪で直接打撃を与える。PLA武器。
;ニードル・ラッシュ
:背中から牙の形を模した針を連続放射する。トライチャージ武器。
;バーン・レオン・グラップル
:レーベンの闘志が機体全体へと伝わり、打撃の後に肩の隠し腕で空中に放り投げて、更に腕で切り裂き、カオス・レオー全体がレーベンの闘志が具象化した「獅子」のオーラとなり、そのオーラと共に敵に牙を剥く乱舞技。「獅子咆哮、超炎轟爆」という名乗りの台詞がある。
<!-- === [[合体攻撃]] === -->

=== [[特殊能力]] ===
;EN回復(小)
:
;オールキャンセラー
:全ての状態変化を無力化。[[直撃]]でも無力化は不可能。
;対精神攻撃
:

=== 移動タイプ ===
;[[陸]]
:

== [[BGM|機体BGM]] ==
;「BATTLE CHOIR」
:味方時のデフォルト戦闘BGM
;「獅子奮刃」
:敵対時のデフォルト戦闘BGM。イントロが[[カイメラ]]全体に共通。

== 対決・名場面など ==
;VS[[ガンレオン]]
:
;VS[[バルゴラ・グローリー]]
:

== 関連機体 ==
;[[レオー]]
:カオス・レオーの簡易量産型。
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->

== 話題まとめ ==

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:カオス・レオー]] -->
{{DEFAULTSORT:かおす れおお}}
{{バンプレストオリジナル}}
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカか行]]
[[Category:Zシリーズ]]