ムゲ兵は『超獣機神ダンクーガ』の一般兵

ムゲ兵
登場作品 超獣機神ダンクーガ
初登場SRW スーパーロボット大戦64
SRWでの分類 パイロット
一般兵
テンプレートを表示
プロフィール
所属 ムゲ・ゾルバドス帝国
役職 一般兵
テンプレートを表示

概要編集

ムゲ・ゾルバドス帝国の一般兵士。

ロボットのような外見で、声にエフェクトがかかっている。歩兵やムゲ戦艦のオペレーターなどを務める。

登場作品と役柄編集

αシリーズ編集

第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ
ムゲ戦艦に乗る。戦闘台詞は無言。
ムゲ小型空戦メカゼイ・ファームゲ戦闘メカがパイロット扱いなので数は多くないが、機体性能では大きく上回り、一般兵としては厄介な部類。

単独作品編集

スーパーロボット大戦64
初登場作品。ムゲ小型空戦メカ、ゼイ・ファー、ムゲ戦艦に乗る。戦闘中は唸り声のみで、台詞らしい台詞は喋らないが、イベントなどで会話する。
スーパーロボット大戦GCXO
兵士と士官の2種類が登場。ゼイ・ファーやデスグロームIIに乗る。兵士の担当声優は中田雅之中原茂、士官は幹本雄之。他作品と違い汎用台詞を話すので、原作未見だと違和感があるかもしれない。

パイロットステータス編集

精神コマンド編集

第3次α
根性集中

特殊技能編集

第3次α
援護攻撃L1、援護防御L1
GCXO
援護L1

人間関係編集

ムゲ・ゾルバドス
支配者。
デスガイヤー将軍ギルドローム将軍ヘルマット将軍
上官。

他作品との人間関係編集

ルクレツィア・ノイン
64』にて、彼女の軍に基地を制圧され、降伏を勧告されるが…(後述)
カーメン・カーメン
GCXO)』では一部の兵士がヌビア教団の信者として彼を崇拝している。

スパロボシリーズの名台詞編集

ノイン「この基地は制圧された。降伏せよ。これ以上の戦いは無意味だ。我々は異星人の捕虜に対しても寛大な処置をとる」
「おのれ、帝国のおかげで生き長らえていたくせに、この反逆者め!!」
64』「オペレーション・デイブレイク」より。
「寛大な処置をとる」と告げていたノインだが、この後は銃声が響く。さらにその後、ノインは配下のスペシャルズに対し「抵抗する者は容赦するな」と指示している。