差分

227 バイト追加 、 2021年3月21日 (日) 10:53
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
「'''Super Powered Tracer'''(超強化機能服)」の略称で、あらゆる戦況に対応出来る汎用性の高い人型兵器。[[グラドス軍|グラドス]]で開発された。
 
「'''Super Powered Tracer'''(超強化機能服)」の略称で、あらゆる戦況に対応出来る汎用性の高い人型兵器。[[グラドス軍|グラドス]]で開発された。
   −
本来は外宇宙の探査と開発を目的とする装備であるが、敵対的な異星種族との接触を想定した軍事兵器としての性能も重視されている。
+
本来は外宇宙の探査と開発を目的とする装備で宇宙服の発展形の人型ロボットであるが、敵対的な異星種族との接触を想定した軍事兵器としての性能も重視されている。
    
[[地球]]製の兵器を凌駕する高い機動性と戦闘能力を誇り、全身のバーニアを用いた姿勢制御による独特の機動戦闘はさながら「人型の戦闘機」を言った趣を持つ。
 
[[地球]]製の兵器を凌駕する高い機動性と戦闘能力を誇り、全身のバーニアを用いた姿勢制御による独特の機動戦闘はさながら「人型の戦闘機」を言った趣を持つ。
   −
頭部はキャノピーに覆われた全天型のグラスコックピットとなっており、周囲の状況確認は基本的に肉眼での目視とセンサー類で行われる。バックパックの交換による戦域を選ばない汎用性を持ち、また音声入力・ナビゲーションによる統合型コンピュータを搭載しており、練度の低いパイロットでも高い操縦性を発揮できるのも特徴。非常時には内蔵されている給油用チューブを介して他の機体からエネルギーを[[補給]]する事も可能で、劇中では残量不足に陥っていた[[レイズナー]]が拘束した[[ブレイバー]]から強制的に抜き取っており、別機種同士でも問題なく行なえる模様である。
+
頭部はキャノピーに覆われた全天型のグラスコックピットとなっており、周囲の状況確認は基本的に肉眼での目視とセンサー類で行われる。
 +
ちなみに高機動飛行時などの重心点はコクピットである頭部を基準に動く様になっているとの事。
 +
バックパックの交換による戦域を選ばない汎用性を持ち、また音声入力・ナビゲーションによる統合型コンピュータを搭載しており、練度の低いパイロットでも高い操縦性を発揮できるのも特徴。非常時には内蔵されている給油用チューブを介して他の機体からエネルギーを[[補給]]する事も可能で、劇中では残量不足に陥っていた[[レイズナー]]が拘束した[[ブレイバー]]から強制的に抜き取っており、別機種同士でも問題なく行なえる模様である。
   −
標準兵装は内蔵武器である電磁破砕機構「ナックルショット」と携行火器である「レーザード・ライフル」。機体が甚大なダメージを被った際、シートごと射出する脱出システムもほぼ全機種に装備されているが、劇中で脱出シークエンスが確認出来る描写は非常に少ない。
+
標準兵装は内蔵武器である電磁破砕機構「ナックルショット」と携行火器である自由電子レーザー銃「レーザード・ライフル」。機体が甚大なダメージを被った際、シートごと射出する脱出システムもほぼ全機種に装備されているが、劇中で脱出シークエンスが確認出来る描写は非常に少ない。
    
[[やられメカ]]扱いの量産機でも単独で地球の大気圏突入と離脱をこなす機動力を有するなど、作中の地球側と比べれば正に隔絶したグラドスの高い技術力を象徴する存在である。派生機として大気圏内など局地運用に特化した[[MF]]([[マルチフォーム]])や無人機である[[TS]]([[テラー・ストライカー]])が存在。
 
[[やられメカ]]扱いの量産機でも単独で地球の大気圏突入と離脱をこなす機動力を有するなど、作中の地球側と比べれば正に隔絶したグラドスの高い技術力を象徴する存在である。派生機として大気圏内など局地運用に特化した[[MF]]([[マルチフォーム]])や無人機である[[TS]]([[テラー・ストライカー]])が存在。
59行目: 61行目:  
== 用語 ==
 
== 用語 ==
 
;[[V-MAX]]
 
;[[V-MAX]]
:一部のSPTに内蔵された緊急脱出システム。
+
:一部のSPTに内蔵された緊急脱出用機体機能増幅システム。
    
{{DEFAULTSORT:SPT}}
 
{{DEFAULTSORT:SPT}}
 
[[Category:戦略・戦術兵器]]
 
[[Category:戦略・戦術兵器]]
 
[[Category:蒼き流星SPTレイズナー]]
 
[[Category:蒼き流星SPTレイズナー]]
匿名利用者