差分

4,107 バイト追加 、 2024年4月24日 (水)
→‎名台詞: 第72話のを追加。
110行目: 110行目:  
[[旧シリーズ]]や『[[新スーパーロボット大戦|新]]』では敵幹部の一人であり、世界征服を志すにしてはやや半端な立ち位置だった。
 
[[旧シリーズ]]や『[[新スーパーロボット大戦|新]]』では敵幹部の一人であり、世界征服を志すにしてはやや半端な立ち位置だった。
   −
近年の扱いにはかなり落差があり、「[[黒の英知]]」に関わる[[Zシリーズ]]や、才知を絶賛された『[[W]]』のように元祖悪の[[スーパー系]]大ボスたる存在感を発揮する作品もあれば、『[[BX]]』『[[X]]』のように大ボスらしからぬ不遇のケースも見られる。
+
近年の扱いにはかなり落差があり、「[[黒の英知]]」に関わる[[Zシリーズ]]や、才知を絶賛された『[[スーパーロボット大戦W|W]]』のように元祖悪の[[スーパー系]]大ボスたる存在感を発揮する作品もあれば、『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』『[[スーパーロボット大戦X|X]]』のように大ボスらしからぬ不遇のケースも見られる。
    
[[リアル系]]作品ならずとも「敵側もそれなりの深慮や絶望に苛まれつつ闘争を起こしている」という敵キャラが急増する中、そうした懊悩面を近年の『INFINITY』で説明されるまで原作側でほとんどフォローされていなかったため、むしろ貴重な大ボスとなっており、クロスオーバーによる設定の肉付けは毎回のように為されている。
 
[[リアル系]]作品ならずとも「敵側もそれなりの深慮や絶望に苛まれつつ闘争を起こしている」という敵キャラが急増する中、そうした懊悩面を近年の『INFINITY』で説明されるまで原作側でほとんどフォローされていなかったため、むしろ貴重な大ボスとなっており、クロスオーバーによる設定の肉付けは毎回のように為されている。
130行目: 130行目:  
:遺跡調査組織LTRのメンバーだった設定で、[[BF団]]とも繋がっている。
 
:遺跡調査組織LTRのメンバーだった設定で、[[BF団]]とも繋がっている。
 
:後半では「ジオンの幻像」にて[[量産型グレートマジンガー|量産型のグレートマジンガー]]と[[量産型ゲッタードラゴン|ゲッタードラゴン]]を引き連れてくるが、甲児の言うとおり元祖スーパー系大ボスのヘルと元祖リアル系大ボスの[[ギレン・ザビ|ギレン]]との競演が実現している。
 
:後半では「ジオンの幻像」にて[[量産型グレートマジンガー|量産型のグレートマジンガー]]と[[量産型ゲッタードラゴン|ゲッタードラゴン]]を引き連れてくるが、甲児の言うとおり元祖スーパー系大ボスのヘルと元祖リアル系大ボスの[[ギレン・ザビ|ギレン]]との競演が実現している。
:本作で絶命したような描写は無く、続編の『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』にも未登場…と思っていたら'''『α外伝』~『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』の空白の時間で戦死していたらしい'''という、[[キシリア・ザビ]]と並ぶあんまりな扱いを受けていた。…と言いつつ、実際は[[地獄大元帥]]として『[[第3次α]]』まで登場し続けるので、キシリアと比較にならないくらい扱いがいいとも言えるが。
+
:本作で絶命したような描写は無く、続編の『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』にも未登場…と思っていたら'''『α外伝』~『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』の空白の時間で戦死していたらしい'''という、[[キシリア・ザビ]]と並ぶあんまりな扱いを受けていた。…と言いつつ、実際は[[地獄大元帥]]として『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』まで登場し続けるので、キシリアと比較にならないくらい扱いがいいとも言えるが。
    
==== COMPACTシリーズ ====
 
==== COMPACTシリーズ ====
140行目: 140行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 
:『INFINITY』設定で初登場。原作同様の大物悪役ぶりを発揮しており、甲児や鉄也だけでなく[[ゲッターチーム]]や[[アムロ・レイ|アムロ]]とも古くから因縁のある敵となっている。最終分岐で激闘ルートに進んだ場合には[[アクシズ]]での決戦にて決着を着ける事になる。
 
:『INFINITY』設定で初登場。原作同様の大物悪役ぶりを発揮しており、甲児や鉄也だけでなく[[ゲッターチーム]]や[[アムロ・レイ|アムロ]]とも古くから因縁のある敵となっている。最終分岐で激闘ルートに進んだ場合には[[アクシズ]]での決戦にて決着を着ける事になる。
:原作キャストの石塚運昇氏が既に故人の為、谷昌樹氏が[[代役]]として起用されている。谷氏は『[[第3次α]]』からゆうに14年ぶりの版権スパロボへの参加となる。
+
:原作キャストの石塚運昇氏が既に故人の為、谷昌樹氏が[[代役]]として起用されている。谷氏は『第3次α』の[[チーフ]]役からゆうに14年ぶりの版権スパロボへの参加となる。
    
==== 単独作品 ====
 
==== 単独作品 ====
358行目: 358行目:  
;「ロケット工学の複雑な理論を無視し、そしてこのワシに勝ちおった…」<br />「兜博士よ、私は君がうらやましい。敵ながら天晴れな[[兜甲児|跡継ぎ]]を持ったと言って良いだろう…!」
 
;「ロケット工学の複雑な理論を無視し、そしてこのワシに勝ちおった…」<br />「兜博士よ、私は君がうらやましい。敵ながら天晴れな[[兜甲児|跡継ぎ]]を持ったと言って良いだろう…!」
 
:第32話にて「ロケットを手に持って飛ぶという方法でゲルべロスJ3(SRW未登場)を[[マジンガーZ]]が打ち破った」という報告を聞いた後の台詞。
 
:第32話にて「ロケットを手に持って飛ぶという方法でゲルべロスJ3(SRW未登場)を[[マジンガーZ]]が打ち破った」という報告を聞いた後の台詞。
 +
;「バカ者めが。味方同士で争うとは、何事じゃ」
 +
;「いい加減にせいブロッケン! お前がワシの右腕なら、あしゅら男爵はワシの左腕だ。お前たちが憎しみ合っていては、せっかくの総攻撃も成功せん。つまらぬライバル意識は捨てて、手を結ぶのじゃ。さすれば必ず作戦は成功する。さあ、握手せいブロッケン伯爵、あしゅら男爵…さあ!」
 +
:第47話で、しょっぱなから互いに手袋を投げ合って剣を交えた決闘を始めるあしゅらとブロッケン。それに対して鞭で絡めとって2人の剣を天井に上げて刺さらせ、仲裁して𠮟責の言葉を投げかける。更にブロッケンが食い下がろうとするが、尤もな言葉でこの場を収めようとする…が、なかなか握手しないので最後に急かす一言。'''まあ確かにいがみ合った末にこんな事までおっぱじめていては、ヘルが怒るのも無理はないだろう。'''
 +
;「こんな奴らに作戦を任せねばならんとは、わしゃ世界一の不幸者よ…」
 +
:同じく第47話の戦闘終了後にて。一連の作戦が失敗し、冒頭と同じくまたもそれぞれ剣を手に口論しながら刃を交える[[あしゅら男爵]]と[[ブロッケン伯爵]]を見て、食卓(昔の西洋の貴族や王族が使っていたような長テーブル)でグラスを手にしながらの、'''ヘルの呆れっぷりが出ている一言である。'''
 +
;「シュトロハイムは人間ではない!奴はサイボーグじゃ!」
 +
:第61話「宿命のロボット ラインXの歌」にて。あしゅら男爵率いる鉄仮面軍団で[[シュトロハイム・ハインリッヒ]]の隠れ家屋敷にやって来て、ヘル一派のを裏切って逃亡した彼にあしゅらの「お前が造った械獣頂戴に来た。おとなしく渡せば良し、さもなくば…」の直後に抜刀する鉄仮面達だが、漫画版の顔半分がメカになったシュトロハイムにメカ目からの光線などによって次々と返り討ちにされ、乗ってきた車で撤退を余儀なくされるあしゅら。そして戻って来たらヘルのこの説明台詞であった。
 +
:しかもブロッケンが「ええっ、サイボーグ!?」と驚いているが、'''ヘル以外ほとんどサイボーグな連中だろうに。'''
 +
;「ちょっと待てゴーゴン大公!…貴様の性格ではじっとしていろと言っても無理じゃが、世界制覇を考える同志として早まった事をしてくれるなよ」
 +
:第72話「必殺!! 大車輪ロケットパンチ」より。冒頭から、とうとうしびれを切らしたのか地獄城へ単身乗り込んでは迎えの[[鉄仮面]]や[[鉄十字兵]]を蹴散らしたり、しかも既にアポロンΑ1を出撃させて次々と船舶を爆破・炎上させている…という、せっかちぶりを発揮する[[ゴーゴン大公]]。そんなゴーゴンに対して、以前にもせっかちぶりを出したブロッケンの時と一味違うたしなめの一言。この「ちょっと待て」という言い方は東映アニメ時代のヘルにしては珍しい。
 
;「くそぉ…とうとう勝利の女神がワシに背を向けおった。無念じゃ…ブロッケン伯爵…!」
 
;「くそぉ…とうとう勝利の女神がワシに背を向けおった。無念じゃ…ブロッケン伯爵…!」
 
:第91話。マジンガーZに敗れ、遂にDr.ヘルも倒される。TV版のヘルとしては最期の台詞となった。
 
:第91話。マジンガーZに敗れ、遂にDr.ヘルも倒される。TV版のヘルとしては最期の台詞となった。
396行目: 406行目:  
;「仮初めの平和はどうだった?退屈だったんじゃないか?」
 
;「仮初めの平和はどうだった?退屈だったんじゃないか?」
 
:再会を果たした甲児に対する問いかけ。平和を享受する宿敵に対し、戦士であり続ける事を願うかのような言い方は、'''続編や新シリーズ、スパロボ等を通してマジンガーZの活躍をいつまでも見ていたい'''と願うファンの心境との類似性を感じさせ、視聴者からは「'''作中における一番のマジンガー愛好家はDr.ヘルである'''」と評される事も。
 
:再会を果たした甲児に対する問いかけ。平和を享受する宿敵に対し、戦士であり続ける事を願うかのような言い方は、'''続編や新シリーズ、スパロボ等を通してマジンガーZの活躍をいつまでも見ていたい'''と願うファンの心境との類似性を感じさせ、視聴者からは「'''作中における一番のマジンガー愛好家はDr.ヘルである'''」と評される事も。
      
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
472行目: 481行目:  
;[[INFINITY]]
 
;[[INFINITY]]
 
:地獄大元帥を制御コアとして組み込む形で操作する。
 
:地獄大元帥を制御コアとして組み込む形で操作する。
 +
 +
== 余談 ==
 +
*永井豪作品のスターシステムが多用されている漫画作品『バイオレンスジャック』では地獄道空手を使いこなす[[武術・格闘技|格闘家]]「毒田地獄斎」として登場。マジンガーZのオマージュ人物である「ジム・マジンガ」を苦しめるなど悪役ぶりを発揮していた。これを受けてか『真マジンガーZERO』では老人ながら非常にマッシブな姿で描かれており、アメリカ大統領を素手で制圧するなどそのパワーを存分に見せつけている。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
    
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{マジンガーシリーズ}}