戦術待機

2018年5月21日 (月) 14:13時点における123.227.25.74 (トーク)による版 (→‎採用作品)

特殊技能の一つで、「技能所持者が未行動でターンを終了すると、次ターン開始時に『覚醒』『加速』がかかり、全メインパイロットのSPが+5される」という効果を持つ。効果が発生するのは所持者がメインユニットおよびメインパイロット時のみ。技能レベルは存在しない。初出は『第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇』。

「待ち」という消極的な戦法を攻めに転用するための技能である。行動済み(ユニットアイコンが灰色状態)でなければ未行動と判定されるためマルチアクションなどでの再行動時でも発動可能。

採用作品

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
初登場作品。効果の強力さ故に、修得PP値は全スキル最高の400を要する。
スーパーロボット大戦V
システムの変更によりスキルプログラムとして登場。生産に条件を要するスペシャル系スキル。
スーパーロボット大戦X
Vと同様の扱い。

主なパイロット

ハサウェイ・ノア
強運と併せ、スキル面での優遇が目立つのは後に一作品の主人公となったことを暗示するものか。
張五飛
精神の「分析」と共に、彼の頭脳派としての側面を表している。
レド
MAP兵器所持機体の支援や、愛機のカスタムボーナスとも高相性。

習得を推奨するパイロット

マップ兵器を持つ機体のパイロット全般
本技能の習得によって次ターンにおけるマップ兵器使用のための位置取りが行いやすくなる。特にシステムの都合上マルチアクションを使えない母艦艦長は必修といえる。
飛鷹葵
空撃ちの可能性がある彼女のエースボーナスを温存させやすくなる。