差分

3,372 バイト追加 、 2023年11月25日 (土) 03:03
24行目: 24行目:  
;[[ブライト・ノア]]と[[破嵐万丈]]
 
;[[ブライト・ノア]]と[[破嵐万丈]]
 
:両者とも鈴置洋孝氏が演じている。『第4次』で[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]が[[破嵐万丈|万丈]]に別行動中の[[ブライト・ノア|ブライト]]と声が似ている事を指摘する場面がある。その際、万丈はブライトのモノマネを披露する。
 
:両者とも鈴置洋孝氏が演じている。『第4次』で[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]が[[破嵐万丈|万丈]]に別行動中の[[ブライト・ノア|ブライト]]と声が似ている事を指摘する場面がある。その際、万丈はブライトのモノマネを披露する。
;[[アムロ・レイ]]と[[司馬宙]](『[[鋼鉄ジーグ (TV)|鋼鉄ジーグ]]』での宙)([[プレイステーション2|PS2]]版[[αシリーズ]])
+
;[[アムロ・レイ]]と[[司馬宙]](『[[鋼鉄ジーグ (TV)|鋼鉄ジーグ]]』版)([[プレイステーション2|PS2]]版[[αシリーズ]])
 
:両者とも古谷徹氏が演じている。PS2版αシリーズで[[鋼鉄ジーグ]]となった宙が、[[ガンダムタイプ]]の敵や[[シャア・アズナブル]](後者は『第2次α』のみ)と戦うと、相手を名指しする特殊な台詞となる。また、ジーグがアムロを援護する際にも特殊な台詞となる。なおネタにされるのは一方的に鋼鉄ジーグ側だけであり、アムロの方は特に無し。
 
:両者とも古谷徹氏が演じている。PS2版αシリーズで[[鋼鉄ジーグ]]となった宙が、[[ガンダムタイプ]]の敵や[[シャア・アズナブル]](後者は『第2次α』のみ)と戦うと、相手を名指しする特殊な台詞となる。また、ジーグがアムロを援護する際にも特殊な台詞となる。なおネタにされるのは一方的に鋼鉄ジーグ側だけであり、アムロの方は特に無し。
 
:ちなみに寺田P曰く『第2次α』でのシャア相手の宙の特殊台詞の収録は「古谷氏に怒られる」と思ったそうだが、'''意外にも快諾だった'''らしい。
 
:ちなみに寺田P曰く『第2次α』でのシャア相手の宙の特殊台詞の収録は「古谷氏に怒られる」と思ったそうだが、'''意外にも快諾だった'''らしい。
33行目: 33行目:  
:余談だがこの両者のライバルキャラである[[ゼクス・マーキス]]と[[シュウ・シラカワ]]も共に子安武人氏が演じているが、こちらの声優ネタは現在のところ存在していない。
 
:余談だがこの両者のライバルキャラである[[ゼクス・マーキス]]と[[シュウ・シラカワ]]も共に子安武人氏が演じているが、こちらの声優ネタは現在のところ存在していない。
 
;[[獅子王凱]]と[[ムルタ・アズラエル]]([[第3次α]]、[[W]])
 
;[[獅子王凱]]と[[ムルタ・アズラエル]]([[第3次α]]、[[W]])
:両者とも檜山修之氏が演じている。『第3次α』で[[ドミニオン]]が[[ジェネシックガオガイガー]]と戦闘すると、「あのライオンロボを何とかしろよ!!」などとアズラエルが露骨に敵意を剥き出しにする。また、[[中断メッセージ]]でのアズラエルとナタルの掛け合いにも、凱を意識した台詞が存在する。
+
:両者とも檜山修之氏が演じている。『第3次α』で[[ドミニオン]]が[[ジェネシックガオガイガー]]と戦闘すると、「あのライオンロボを何とかしろよ!!」などとアズラエルが露骨に敵意を剥き出しにする。また、[[中断メッセージ]]でのアズラエルとナタルの掛け合いにも、凱を意識した台詞が存在する。『[[W]]』では両者が戦闘を行う機会はないものの、[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]のデータを持つ[[フレイ・アルスター]][[アークエンジェル]]に収容されてしまった時は、アズラエルが「勝利の鍵が!」と明らかに凱を意識した発言をする。なお、両者が直接対峙するシーンのあった『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』では逆にこのような声優ネタはない。
:『ガオガイガー』の参戦していない『[[J]]』においてもアズラエルが[[ウズミ・ナラ・アスハ|ウズミ]]をわざわざ「オーブの獅子王」と呼ぶ場面もあり、両作品が再び共に揃って参戦した『[[W]]』では両者が戦闘を行う機会はないものの、[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]のデータを持つ[[フレイ・アルスター]][[アークエンジェル]]に収容されてしまった時は、アズラエルが「勝利の鍵が!」と明らかに凱を意識した発言をする。
+
:また、『ガオガイガー』の参戦していない『[[J]]』においてもアズラエルが[[ウズミ・ナラ・アスハ|ウズミ]]をわざわざ「オーブの獅子'''王'''」と呼ぶ場面もある(原作では「獅子王」ではない)。
 
;[[葛城ミサト]]と[[マリュー・ラミアス]]([[第3次α]]、[[L]])
 
;[[葛城ミサト]]と[[マリュー・ラミアス]]([[第3次α]]、[[L]])
 
:両者とも三石琴乃氏が演じており、主人公の教官的なポジションという共通点がある。何れも劇中では仲が良く、特にマリューはEVAの援護役をすると特殊な台詞が発生する。
 
:両者とも三石琴乃氏が演じており、主人公の教官的なポジションという共通点がある。何れも劇中では仲が良く、特にマリューはEVAの援護役をすると特殊な台詞が発生する。
47行目: 47行目:  
;[[兜甲児]]と[[葉月考太郎]]
 
;[[兜甲児]]と[[葉月考太郎]]
 
:両者とも石丸博也氏が演じている。本人同士の絡みは特にないのだが、他者への呼称の仕方で声優ネタが使われている形。
 
:両者とも石丸博也氏が演じている。本人同士の絡みは特にないのだが、他者への呼称の仕方で声優ネタが使われている形。
:[[藤原忍]]の愛称は「忍」で同世代のキャラクターはそう呼ぶのが基本になっているが、甲児だけは葉月博士と同様に「藤原」と呼ぶ。そのため、『[[新]]』や『[[スーパーロボット大戦F|F]]』では忍が「葉月博士に言われているみたいだ」と嫌がるシーンがある。
+
:[[藤原忍]]の愛称は「忍」で同世代のキャラクターはそう呼ぶのが基本になっているが、甲児だけは葉月博士と同様に「藤原」と呼ぶ。そのため、『[[新スーパーロボット大戦|新]]』や『[[スーパーロボット大戦F|F]]』では忍が「葉月博士に言われているみたいだ」と嫌がるシーンがある。
 
;[[シン・アスカ]]と[[工藤シン]]([[SC2]])
 
;[[シン・アスカ]]と[[工藤シン]]([[SC2]])
 
:両者とも鈴村健一氏が演じており、更に名前も「シン」という繋がりがある。『SC2』においてはそのことに由来する関わりは無いが、SRWシリーズの関連作品である『[[Another Century's Episode:R|ACE:R]]』においては若干触れられている。
 
:両者とも鈴村健一氏が演じており、更に名前も「シン」という繋がりがある。『SC2』においてはそのことに由来する関わりは無いが、SRWシリーズの関連作品である『[[Another Century's Episode:R|ACE:R]]』においては若干触れられている。
68行目: 68行目:  
:いずれも三木眞一郎氏が演じている。その為、キャラのポジションにも共通性がある為か、特に[[Zシリーズ]]ではルート分岐を除けば絡む事が非常に多い。また、数話前のルート選択により、後のシナリオパートでの主人公との会話のメンバーが変わるといった要素があった際には、それぞれ別メンバーで全く同じ発言をするという離れ業をやってのけた。なお、この面子は全員が'''無茶を通した突撃の多い主人公キャラをサポートする相方キャラ'''であり、'''[[貧乏クジ同盟]]メンバーである。'''
 
:いずれも三木眞一郎氏が演じている。その為、キャラのポジションにも共通性がある為か、特に[[Zシリーズ]]ではルート分岐を除けば絡む事が非常に多い。また、数話前のルート選択により、後のシナリオパートでの主人公との会話のメンバーが変わるといった要素があった際には、それぞれ別メンバーで全く同じ発言をするという離れ業をやってのけた。なお、この面子は全員が'''無茶を通した突撃の多い主人公キャラをサポートする相方キャラ'''であり、'''[[貧乏クジ同盟]]メンバーである。'''
 
;[[ロックオン・ストラトス (2代目)]]と[[コットウ・ヒン]](UX)
 
;[[ロックオン・ストラトス (2代目)]]と[[コットウ・ヒン]](UX)
:両者とも三木眞一郎氏が演じている。そのためかストーリー上の関わりは無いものの、ロックオンに対するコットウの特殊戦闘台詞として「あの緑色のガンダムとかいう奴を狙い撃て!」という専用のものが用意されている。
+
:上記同様三木眞一郎氏が演じている。そのためかストーリー上の関わりは無いものの、ロックオンに対するコットウの特殊戦闘台詞として「あの緑色のガンダムとかいう奴を狙い撃て!」という専用のものが用意されている。
 
;[[ティエリア・アーデ]]と[[ミハエル・ブラン]]([[Zシリーズ]]、[[UX]])
 
;[[ティエリア・アーデ]]と[[ミハエル・ブラン]]([[Zシリーズ]]、[[UX]])
 
:両者とも神谷浩史氏が演じている。[[ソレスタルビーイング]]のスナイパーはロックオンであり、彼らの共通点と言えばメガネとクールな性格なのところくらいだが、ルート分岐を除けば絡む事が非常に多い。
 
:両者とも神谷浩史氏が演じている。[[ソレスタルビーイング]]のスナイパーはロックオンであり、彼らの共通点と言えばメガネとクールな性格なのところくらいだが、ルート分岐を除けば絡む事が非常に多い。
104行目: 104行目:  
;[[ドモン・カッシュ]]と[[相良宗介]]、[[號]]、[[バァン・ファーネル]]/[[デュオ・マックスウェル]]と[[ラウ・ル・クルーゼ]]、[[レイ・ザ・バレル]]、[[エンブリヲ]](X-Ω)
 
;[[ドモン・カッシュ]]と[[相良宗介]]、[[號]]、[[バァン・ファーネル]]/[[デュオ・マックスウェル]]と[[ラウ・ル・クルーゼ]]、[[レイ・ザ・バレル]]、[[エンブリヲ]](X-Ω)
 
:いずれも'''関'''智一氏あるいは'''関'''俊彦氏が演じている。『X-Ω』にて2021年2月に実施されたガシャ「[https://twitter.com/srw_xomg/status/1361489732618711040?s=21 テーマ別ガシャ第3弾その2]」において、入手可能なSSRユニットが全て両氏の演じるキャラクターの搭乗機から選出されていた。声優ネタがストーリー内ではなく、ガシャのラインナップで行われた例。
 
:いずれも'''関'''智一氏あるいは'''関'''俊彦氏が演じている。『X-Ω』にて2021年2月に実施されたガシャ「[https://twitter.com/srw_xomg/status/1361489732618711040?s=21 テーマ別ガシャ第3弾その2]」において、入手可能なSSRユニットが全て両氏の演じるキャラクターの搭乗機から選出されていた。声優ネタがストーリー内ではなく、ガシャのラインナップで行われた例。
 +
;[[リュウ・ホセイ]]と[[車弁慶 (OVA)]]([[スーパーロボット大戦DD|DD]])
 +
:どちらも飯塚昭三氏が演じている。一年戦争が既に過去の出来事であるため直接の共演はないが、ブライトが弁慶の姿や声に戦死したリュウのことを思い起こす場面が見られる。また本作で弁慶は状況に絡めて一年戦争のホワイトベース隊のエピソードを持ち出すシーンが多い。…だがその内容は変に誇張された内容ばかりで当事者であるアムロやブライトがその都度ツッコミを入れている。
 +
;[[グラディオン]]と[[アンギルオン]](DD)
 +
:いずれも杉田智和氏が演じている。加えて、グラディオンが期間限定参戦する2023年1月のイベント「静かなる刻を共に感じて」は杉田氏自身がシナリオプロデュースを担当している。[[異星人]](片方は元異星人)、ネーミング傾向が似ている等、偶然か否か他にも共通点が多いこともあってか、グラディオンは版権作品では珍しく敵キャラクターであるアンギルオンと友好的な関係を築いている。ちなみに、同イベントのエネミーユニットとして登場した[[ダークグラディオン]]も杉田氏が演じており、'''イベント登場キャラクターの多くが同一声優'''。
    
=== その他の声優が同じキャラクターネタ ===
 
=== その他の声優が同じキャラクターネタ ===
;[[リュウセイ・ダテ]](『[[新]]』他)
+
;[[リュウセイ・ダテ]](『[[新スーパーロボット大戦|]]』他)、[[イッシー・ハッター]](『[[第3次α]]』他)
 
:リュウセイ役を担当する三木眞一郎氏はセガの対戦格闘ゲーム『バーチャファイター』シリーズ(第2作目の『バーチャファイター2』から)の[[主人公]]・結城晶を演じている為、「十年早いんだよ!」(そのままではまずいと言うことか、「百年」と言うパターンもある)、「おらおらおらおらおらー!!」など、晶と同じセリフを発する事がある。
 
:リュウセイ役を担当する三木眞一郎氏はセガの対戦格闘ゲーム『バーチャファイター』シリーズ(第2作目の『バーチャファイター2』から)の[[主人公]]・結城晶を演じている為、「十年早いんだよ!」(そのままではまずいと言うことか、「百年」と言うパターンもある)、「おらおらおらおらおらー!!」など、晶と同じセリフを発する事がある。
:これに関連して『[[第3次α]]』では[[中断メッセージ]]で『[[電脳戦機バーチャロン マーズ]]』の[[イッシー・ハッター]]が同様の台詞を発しているが、これはハッター役の光吉猛修氏が初代『バーチャファイター』で晶の声を担当していた為である(ちなみに光吉氏は影丸の声を担当しており、初代『バーチャファイター』では昌と二役であった)。
+
:また、『[[電脳戦機バーチャロン マーズ]]』の[[イッシー・ハッター]]役の光吉猛修氏は初代『バーチャファイター』で晶の声を担当しているため同様の発言が見られる他、『バーチャファイター』ゲームシリーズを通して影丸という別のキャラクターを演じており(初代のみ晶と兼役)、アニメ版後期OP「愛がたりないぜ」の歌唱担当でもあるため、リュウセイ以上に『バーチャファイター』ネタが濃く採用されている。『バーチャロン』自体が『バーチャファイター』と同じセガのゲームであるためかネタにも遠慮がない。
 
;[[Dr.ヘル]]([[スーパーロボット大戦F|F]])
 
;[[Dr.ヘル]]([[スーパーロボット大戦F|F]])
 
:とある場面で「風邪ひいてまんねん」と言うが、これは、改源のCMに登場する風邪の神様の台詞が元ネタ。どちらも富田耕生氏が演じている。
 
:とある場面で「風邪ひいてまんねん」と言うが、これは、改源のCMに登場する風邪の神様の台詞が元ネタ。どちらも富田耕生氏が演じている。
127行目: 131行目:  
;[[黄金旭]]([[W]])
 
;[[黄金旭]]([[W]])
 
:ゲーム中、[[テンカワ・アキト|アキト]]の作ったラーメンを食べた黄金が、その味にいたく感動して熱くラーメンの美味しさについて語る。黄金旭役の井上和彦氏が、長寿料理漫画『美味しんぼ』のアニメ版で、主人公・山岡士郎を演じていたから、というネタである。
 
:ゲーム中、[[テンカワ・アキト|アキト]]の作ったラーメンを食べた黄金が、その味にいたく感動して熱くラーメンの美味しさについて語る。黄金旭役の井上和彦氏が、長寿料理漫画『美味しんぼ』のアニメ版で、主人公・山岡士郎を演じていたから、というネタである。
:ちなみに、『[[UX]]』における[[ジョウ・マヤ]]にもまた『美味しんぼ』の主人公・山岡士郎に由来するネタが存在する。
   
;[[叢雲劾]]([[W]])
 
;[[叢雲劾]]([[W]])
 
:終盤にアズラエルと対峙した際、アズラエルに「何者だ、お前は!!」と正体を問い質された際、劾は「お前に名乗る名はない」と返しているが、一連のやり取りは、劾同様に井上和彦氏が演じた『[[マシンロボ クロノスの大逆襲]]』の主人公[[ロム・ストール]]のパロディである。
 
:終盤にアズラエルと対峙した際、アズラエルに「何者だ、お前は!!」と正体を問い質された際、劾は「お前に名乗る名はない」と返しているが、一連のやり取りは、劾同様に井上和彦氏が演じた『[[マシンロボ クロノスの大逆襲]]』の主人公[[ロム・ストール]]のパロディである。
:また、劾は小説版『ASTRAY』においても、やはり同じく井上和彦氏が演じたキャラクターである『[[蒼き流星SPTレイズナー]]』の主人公[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ]]のおなじみの台詞のパロディを発している。
   
:そもそもゲームなどで劾役に井上氏、[[ロンド・ギナ・サハク|ギナ]]に飛田展男氏がキャスティングされたのは、『ASTRAY』のコミックを担当したときた洸一氏の意見によるものとされているが、「[[ジェリド・メサ|ジェリド]]が[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]に勝つという声優ネタ」という理由だと語られている。
 
:そもそもゲームなどで劾役に井上氏、[[ロンド・ギナ・サハク|ギナ]]に飛田展男氏がキャスティングされたのは、『ASTRAY』のコミックを担当したときた洸一氏の意見によるものとされているが、「[[ジェリド・メサ|ジェリド]]が[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]に勝つという声優ネタ」という理由だと語られている。
 +
:余談だが小説版『ASTRAY』では、井上和彦氏が演じたまた別作品のキャラクターである『[[蒼き流星SPTレイズナー]]』の主人公[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ]]のおなじみの台詞のパロディを発している。
 +
;[[ジョウ・マヤ]]([[スーパーロボット大戦UX|UX]])
 +
:上記した黄金および劾同様、井上和彦氏が演じているためか、『美味しんぼ』ネタおよび『クロノスの大逆襲』ネタが使用されている。後者に至っては『UX』だけで他者への仕込みも含めて'''計4回'''も使用されており、声優ネタが決め台詞化の傾向にある珍しい例。
 
;[[ジュン・リー]]([[Zシリーズ]])
 
;[[ジュン・リー]]([[Zシリーズ]])
 
:演じる阪口大助氏が[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]を演じていたことから、[[アクエリオンマーズ]]での回避時に「当たるもんか! …って、一度言ってみたかったんだ」、PSG量子反応砲の使用時に「最大パワーで撃つ!」「悪いけど! PSG量子反応砲!」とウッソの口調に近い台詞を言うことがある。
 
:演じる阪口大助氏が[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]を演じていたことから、[[アクエリオンマーズ]]での回避時に「当たるもんか! …って、一度言ってみたかったんだ」、PSG量子反応砲の使用時に「最大パワーで撃つ!」「悪いけど! PSG量子反応砲!」とウッソの口調に近い台詞を言うことがある。
153行目: 158行目:  
:彼女を演じている勝生真沙子氏は『[[機動戦士Ζガンダム]]』の[[レコア・ロンド]]役でもある。そのため[[モビルスーツ]]や[[ガンダムタイプ]]と戦闘をすると特殊台詞が発生する。モビルスーツに対しては「無用の長物」と見下すが、ガンダムに対しては一目置いている。
 
:彼女を演じている勝生真沙子氏は『[[機動戦士Ζガンダム]]』の[[レコア・ロンド]]役でもある。そのため[[モビルスーツ]]や[[ガンダムタイプ]]と戦闘をすると特殊台詞が発生する。モビルスーツに対しては「無用の長物」と見下すが、ガンダムに対しては一目置いている。
 
;[[ネーナ・トリニティ]]([[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]])
 
;[[ネーナ・トリニティ]]([[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]])
:中断メッセージで、「…べ、別に、あんたがいなくなって寂しいとか、そういうんじゃないんだからねっ!」と、いわゆる「ツンデレ」じみた台詞を放つ。これは「ゼロの使い魔」のルイズ、「THE IDOLM@STER」の水瀬伊織など、中の人の釘宮理恵がツンデレキャラを十八番としており「ツンデレの女王」の異名を持つことから、「別にあんたのためじゃないんだからねっ!」という、いわゆる「テンプレツンデレ台詞」をネーナに言わせたもの。[[アンジェラ・バルザック]][[スーパーロボット大戦T|T]]で同じネタを行っている。
+
:中断メッセージで、「…べ、別に、あんたがいなくなって寂しいとか、そういうんじゃないんだからねっ!」と、いわゆる「ツンデレ」じみた台詞を放つ。これは『ゼロの使い魔』のルイズ、[[アイドルマスターシリーズ]]の水瀬伊織など、担当声優の釘宮理恵がツンデレキャラで有名であり、「ツンデレの女王」の異名を持つことから、その系統のテンプレ台詞をネーナに言わせたもの。[[アンジェラ・バルザック]]も『[[スーパーロボット大戦T|T]]』で同じネタを行っている。
 
;[[北斗雷太]]と[[吉良謙作]]([[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]])
 
;[[北斗雷太]]と[[吉良謙作]]([[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]])
 
:『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』を題材にしたシナリオのイベントで両者とも同作(『真マジンガー』)の[[ナレーション]]の台詞を言うが、これは両者とも同作のナレーションが玄田哲章氏が演じていたからこその声優ネタである。
 
:『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』を題材にしたシナリオのイベントで両者とも同作(『真マジンガー』)の[[ナレーション]]の台詞を言うが、これは両者とも同作のナレーションが玄田哲章氏が演じていたからこその声優ネタである。
186行目: 191行目:  
:これも余談だが、『美少女戦士セーラームーンR』の劇場版は、ララァ役の潘恵子氏演じる黒猫ルナが地球で見守る中、月野うさぎとセーラー戦士と地場衛が彗星を押し返すという『[[逆襲のシャア]]』のオマージュになっている。
 
:これも余談だが、『美少女戦士セーラームーンR』の劇場版は、ララァ役の潘恵子氏演じる黒猫ルナが地球で見守る中、月野うさぎとセーラー戦士と地場衛が彗星を押し返すという『[[逆襲のシャア]]』のオマージュになっている。
 
;[[R・ドロシー・ウェインライト]]と[[ホランド・ノヴァク]]
 
;[[R・ドロシー・ウェインライト]]と[[ホランド・ノヴァク]]
:『[[Z]]』でタルホの妊娠の発覚時、他のメンバーが「ホランドは子供にどう呼ばせるつもりか」を話題にからかうシーンで、ドロシーがしんのすけ風に「父ちゃん」と言い放ち、困惑したホランドが「その声で言うんじゃねえ!」と返すというシーンがある。
+
:『[[Z]]』でタルホの妊娠の発覚時、他のメンバーが「ホランドは子供にどう呼ばせるつもりか」を話題にからかうシーンで、ドロシーが「父ちゃん」と言い放ち、困惑したホランドが「その声で言うんじゃねえ!」と返すというシーンがある。
:これは『[[クレヨンしんちゃん]]』でドロシー役の矢島晶子氏が[[主人公]]・[[野原しんのすけ]]を、ホランド役の藤原啓治氏が父のひろしを演じていることに由来する。没になってしまったが、藤原氏の収録データ(声色はひろしに近い)自体は製品にも残っている。
+
:これは『Z』当時、『[[クレヨンしんちゃん]]』でドロシー役の矢島晶子氏が[[主人公]]・[[野原しんのすけ]]を、ホランド役の藤原啓治氏が父の[[野原ひろし]]を演じていたことに由来する(共に初代声優。2020年以後はしんのすけが[[声優:小林由美子|小林由美子]]氏、ひろしは[[声優:森川智之|森川智之]]氏に交代となった)。没になってしまったが、藤原氏の収録データ(声色はひろしに近い)自体は製品にも残っている。
:なお、2020年以後はしんのすけが[[声優:小林由美子|小林由美子]]氏、ひろしは[[声優:森川智之|森川智之]]氏に交代になっているので、注意されたし。
   
:余談だが、『クレヨンしんちゃん』では逆に、ひろしが次回予告内にてホランドの特技「カットバックドロップターン」を口にした事がある。
 
:余談だが、『クレヨンしんちゃん』では逆に、ひろしが次回予告内にてホランドの特技「カットバックドロップターン」を口にした事がある。
 
;[[アニュー・リターナー]]&[[ミレイナ・ヴァスティ]](『[[機動戦士ガンダム00]]』)
 
;[[アニュー・リターナー]]&[[ミレイナ・ヴァスティ]](『[[機動戦士ガンダム00]]』)
223行目: 227行目:  
;[[オルガ・サブナック]]([[機動戦士ガンダムSEED]])
 
;[[オルガ・サブナック]]([[機動戦士ガンダムSEED]])
 
:『[[CC]]』において、『仮面ライダー龍騎』にてオルガの声優である小田井涼平氏が北岡秀一 / 仮面ライダーゾルダ役でレギュラー出演をしていたことに由来する発言が二つ存在。うち一つは『仮面ライダー龍騎』を象徴する名キャッチコピーを台詞として発言するもので、もう一つはとある幼児向け雑誌の『仮面ライダー龍騎』の記事におけるゾルダの台詞を意識した発言をするという、なかなかマニアックなチョイスである。
 
:『[[CC]]』において、『仮面ライダー龍騎』にてオルガの声優である小田井涼平氏が北岡秀一 / 仮面ライダーゾルダ役でレギュラー出演をしていたことに由来する発言が二つ存在。うち一つは『仮面ライダー龍騎』を象徴する名キャッチコピーを台詞として発言するもので、もう一つはとある幼児向け雑誌の『仮面ライダー龍騎』の記事におけるゾルダの台詞を意識した発言をするという、なかなかマニアックなチョイスである。
;[[アムロ・レイ]]([[スーパーロボット大戦X]])
+
;[[アムロ・レイ]]([[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]])
:DLC「アムロ・レイの夢」にて[[ハッパ]]中尉と二人でネオ・ジオンの数々のMSを品評しているが、元ネタはアムロ役の古谷徹氏がナレーターを務めている『カーグラフィックTV』。
+
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』『DLC「アムロ・レイの夢」にて[[ハッパ]]中尉と二人でネオ・ジオンの数々のMSを品評しているが、元ネタはアムロ役の古谷徹氏がナレーターを務めている『カーグラフィックTV』。
 +
;[[ニルス・ニールセン]]([[ガンダムビルドファイターズ]])
 +
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』2019年5月のイベント「俺たちのブレイヴ!!」で初登場したが、同イベントで期間限定参戦した『[[バトルスピリッツ ブレイヴ]]』の面々に完全に馴染んでおり、イベント内ではまさしくホビーアニメの解説役ポジションを担当しがちであった。これはニルス役の立花慎之介がカードゲーム『バトルスピリッツ』の愛好家であり、複数のアニメに出演、彼に関連すると思われる現実世界のキャラクター「ジャスティス立花(現在は引退)」および「レジェンド立花」が存在している<ref>一応公にはされていないが、レジェンド立花のイベント出演可否報告を立花慎之介氏が行っており([https://twitter.com/REAL_1978_TS/status/1089311787520913415 立花慎之介氏 2019年1月27日のツイート]、2022年5月31日閲覧)、ほぼ『バトルスピリッツ』広報としての名義と思われる。</ref>ことからだと推測される。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
6,295

回編集