差分

97 バイト追加 、 2023年1月5日 (木) 22:44
編集の要約なし
77行目: 77行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
:携帯機シリーズでは初の[[コン・バトラーV]]との[[合体攻撃]]が追加。武装追加はコン・バトラーVと[[ダイモス]]との3択になる。[[合体攻撃]]を持たず、単体最強武装が追加されるダイモスが最優先となり、本機はまだ[[合体攻撃]]があるため、武装追加の優先順位は2番となる。武装が追加されない場合、単機能力ではコン・バトラーVに劣り、合体攻撃もシステム上ボルテス側から放った場合、威力が落ちてしまう。
+
:分離が不可能になった。本作でも[[コン・バトラーV]]との[[合体攻撃]]が実装されているが、合体攻撃のシステム上、本機から放つ場合威力が下がってしまう。
 +
:武装追加はコン・バトラーVと[[ダイモス]]との3択。[[合体攻撃]]を持たず、追加武装が単体最強武装となるダイモスが最優先となり、本機はまだ[[合体攻撃]]があるため、武装追加の優先順位は2番となる。しかし武装が追加されない場合、単機能力もコン・バトラーVに劣ってしまうのが悩みどころ。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
::[[合体攻撃]]のシステムの変更に伴い、コン・バトラーVとの差は縮まった。本作では健一の[[ガンファイト]]Lvが上昇するので最終的に射程が非常に長いスーパー系ユニットになる。エースボーナスを獲得すれば燃費面が改善されるため活躍しやすくなるが、カスタムボーナスを取得してしまうとビームを受けるたびにエネルギーが溶けるようになってしまう…。
 
::[[合体攻撃]]のシステムの変更に伴い、コン・バトラーVとの差は縮まった。本作では健一の[[ガンファイト]]Lvが上昇するので最終的に射程が非常に長いスーパー系ユニットになる。エースボーナスを獲得すれば燃費面が改善されるため活躍しやすくなるが、カスタムボーナスを取得してしまうとビームを受けるたびにエネルギーが溶けるようになってしまう…。
164行目: 165行目:  
:ボルテスVの代名詞ともいえる必殺の武器。胸パーツが分離して柄と刃を展開する形で、使う時の胸部もSRWでは『新』を除いてきっちり再現されている。
 
:ボルテスVの代名詞ともいえる必殺の武器。胸パーツが分離して柄と刃を展開する形で、使う時の胸部もSRWでは『新』を除いてきっちり再現されている。
 
:超電磁フィールドが常に刀身全体を覆っており、刀身の強度とこのフィールドの相互作用によって標的の分子間結合を断つため、通常の剣よりも鋭い斬れ味を誇る…という原理が、劇中のボアザン側の分析によって語られている。後述の「Vの字斬り」で描かれる「Vの軌跡」は、超電磁フィールドの残留エネルギーである。
 
:超電磁フィールドが常に刀身全体を覆っており、刀身の強度とこのフィールドの相互作用によって標的の分子間結合を断つため、通常の剣よりも鋭い斬れ味を誇る…という原理が、劇中のボアザン側の分析によって語られている。後述の「Vの字斬り」で描かれる「Vの軌跡」は、超電磁フィールドの残留エネルギーである。
:原作では様々な攻撃方法があるが、SRWでは後述する3種類が主に登場する。
+
:原作では様々な攻撃方法があるが、SRWでは後述する「一文字斬り」「Vの字斬り」「超電磁ボールVの字斬り」の3種類が主に登場する。
    
====オプション装備====
 
====オプション装備====
232行目: 233行目:  
:[[切り払い]]を発動。
 
:[[切り払い]]を発動。
 
;[[分離]]
 
;[[分離]]
:5機の[[ボルトマシン]]に分離する。『[[スーパーロボット大戦A|A]]』以降の作品では実装されていない。
+
:5機の[[ボルトマシン]]に分離する。『新』『α』『α外伝』で分離可能。
    
===移動タイプ===
 
===移動タイプ===
6,357

回編集