差分

474 バイト追加 、 2024年3月27日 (水)
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Velostan]]
   
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|勇者ライディーン}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|勇者ライディーン}}
 
| 声優 = 肝付兼太
 
| 声優 = 肝付兼太
21行目: 20行目:  
「い~のち、さずけよ~」の呪文によって[[バラオ]]像の両眼から怪光線を発生させ、化石獣を製造する。
 
「い~のち、さずけよ~」の呪文によって[[バラオ]]像の両眼から怪光線を発生させ、化石獣を製造する。
   −
第27話で[[プリンス・シャーキン]]の死後、バラオ復活と引き換えるかの如く地割れに飲まれ死亡する。
+
第27話で[[シャーキン]]の死後、バラオ復活と引き換えるかの如く地割れに飲まれ死亡する。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}})
 
;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}})
:スーパー系専用マップ「勇者ライディーン」のイントロのみに登場。『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』で死亡したシャーキンを復活させるという偉業を成し遂げたが、それきり登場しなくなる。
+
:初登場作品。スーパー系専用マップ「勇者ライディーン」のイントロのみに登場。『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』で死亡したシャーキンを復活させるという偉業を成し遂げたが、それきり登場しなくなる。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
40行目: 39行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
:一度敗れた後、[[壱鬼馬]]を手を組んで[[カイルス]]への報復を敢行、[[バラゴーン]]を復活させる。
+
:一度敗れた後、[[壱鬼馬]]と手を組んで[[カイルス]]への報復を敢行、[[バラゴーン]]を復活させる。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 +
:3章Part7から登場。シャーキン復活前から活動しており、同盟国の[[女帝ザーラ]]とは旧知の仲。3章Part8ではひびき一郎を相手に原作再現を行っており、彼を苦しめ尋問している。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
56行目: 57行目:  
;[[壱鬼馬]]
 
;[[壱鬼馬]]
 
:『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』にて共謀。
 
:『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』にて共謀。
 +
;[[女帝ザーラ]]
 +
:『DD』で初共演。同盟国のトップであり、彼女と連携を取る事も。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
68行目: 71行目:  
;「悪魔憲法第49条により、本日只今アギャール将軍の将軍職を辞めさせる!」
 
;「悪魔憲法第49条により、本日只今アギャール将軍の将軍職を辞めさせる!」
 
:第18話冒頭で失敗続きのアギャールへと突き付けた解任通告。その処分内容に、アギャールは愕然とする。
 
:第18話冒頭で失敗続きのアギャールへと突き付けた解任通告。その処分内容に、アギャールは愕然とする。
;「妖魔帝国を救いたまえぇぇぇぇ―ッ…!!」
+
;「妖魔帝国を救いたまえぇぇぇぇーッ…!!」
 
:第27話でシャーキンの死と共に[[バラオ神殿]]が崩壊する中、主君への救済を叫びつつベロスタンは地割れに飲み込まれていった。
 
:第27話でシャーキンの死と共に[[バラオ神殿]]が崩壊する中、主君への救済を叫びつつベロスタンは地割れに飲み込まれていった。
 +
 +
== 関連機体 ==
 +
;[[バストドン]]
 +
:
 +
;[[ガーダ]]
 +
:
 +
;[[ギルディーン]]
 +
:
 +
;[[カマギラー]]
 +
:
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
14,339

回編集