差分

3,390 バイト追加 、 2019年7月19日 (金) 02:10
編集の要約なし
26行目: 26行目:  
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
:初登場作品。担当声優の井上真樹夫氏は『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』から11年ぶりのシリーズ出演。この世界で最高額の賞金首で、アウトローを一挙に集め、己に律したルールに基づき皆を引っ張っていく。
+
:初登場作品。担当声優の井上真樹夫氏は『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』から11年ぶりのシリーズ出演。この世界で最高額の賞金首で、アウトローを一挙に集め、己に律したルールに基づき皆を引っ張っていく。原作ストーリーの再現こそ少ないものの出番は非常に多く圧倒的な存在感を放っており、[[T3]]の精神的な支柱の一人となっている。
 
:ネモに続き「決意」を習得する艦長。前作で強力すぎた為か習得Lvは48と遅いが、本作の激闘ルートは最終話前半戦以外は全てターン制限があるので、やはり彼の決意が勝利のカギを握る。SPアップはL9まで習得しておき、SP回復パーツも用意しておきたい。
 
:ネモに続き「決意」を習得する艦長。前作で強力すぎた為か習得Lvは48と遅いが、本作の激闘ルートは最終話前半戦以外は全てターン制限があるので、やはり彼の決意が勝利のカギを握る。SPアップはL9まで習得しておき、SP回復パーツも用意しておきたい。
   104行目: 104行目:  
:『T』では上記のアルゴも含めて、迷いの中にあった彼らをアルカディア号へ迎え入れる。
 
:『T』では上記のアルゴも含めて、迷いの中にあった彼らをアルカディア号へ迎え入れる。
 
;[[ブライト・ノア]]
 
;[[ブライト・ノア]]
:『T』における旧友。対等の立場で接し合う。
+
:『T』における旧友。軍を抜けた今でも強い絆で結ばれており、対等の立場で接し合う。
 +
;[[カミーユ・ビダン]]
 +
:『T』では彼の心意気に大きな感銘を受けて、彼の成長にも大きな期待を寄せており、トチローと共に彼を「アルカディア号に乗る資格のある人間」とも認めている。
    
=== [[リアル系]] ===
 
=== [[リアル系]] ===
 
;[[スパイク・スピーゲル]]
 
;[[スパイク・スピーゲル]]
:『T』では彼に命を狙われるが、逆に説得する(というより『取れるものならとってみろ。絶対に取られないがな』と暗に語っている)。
+
:『T』では史上最高額の賞金首である為に彼に命を狙われるが、逆に説得(というより『取れるものならとってみろ。絶対に取られないがな』と暗に語っている)し、彼を根負けさせて仲間として[[T3]]で共に戦っていく。
 
;[[テンカワ・アキト]]
 
;[[テンカワ・アキト]]
:『T』では行くあてのない彼をアルカディア号に誘う。奪われた者を取り戻さんと足掻く彼の心意を察し、手を貸す。同時に彼の敵に対し敵意を燃やし、「理不尽に奪った者は絶対に許さない」と断じる。
+
:『T』では行くあてのない彼をアルカディア号に誘う。奪われた者を取り戻さんと足掻く彼の心意を察し、手を貸す。同時に彼の[[北辰|敵]]に対し敵意を燃やし、「理不尽に奪った者は絶対に許さない」と断じる。
 +
 
 +
=== [[スーパー系]] ===
 +
;[[オオタコウイチロウ]]
 +
:『T』では共に外宇宙に夢を馳せる者同士親交を結ぶ。そして、彼もトチローと似た宿命を持つ人物である。
 +
;[[ミハエル・ギャレット]]
 +
:『T』ではT3を[[カギ爪の男]]の同志に勧誘する彼に対し、トチローやT3の仲間と共に[[カギ爪の男]]の歪んだ思想と[[幸せの時|その計画]]を悉く論破して完全に否定し、彼を激昂させる。
 +
;[[ファサリナ]]
 +
:『T』では彼女に[[カギ爪の男]]と決別しアルカディア号に来るよう彼女を誘い、彼女もハーロックの人間性に好感と敬意を抱くと共にその誘いに心のどこかで喜びを感じてはいたが、自身の弱さから抜け出せずハーロックの誘いを受け入れる事が出来なかった。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
165行目: 175行目:  
;「Mr.ゾーンの艦が来るか…!」<br/>「フェーダー・ゾーン…。お前は愚かな男だ!」<br/>「悪魔に魂を売った男には情けは無用だ…!」
 
;「Mr.ゾーンの艦が来るか…!」<br/>「フェーダー・ゾーン…。お前は愚かな男だ!」<br/>「悪魔に魂を売った男には情けは無用だ…!」
 
:対[[フェーダー・ゾーン]]の特殊戦闘台詞。
 
:対[[フェーダー・ゾーン]]の特殊戦闘台詞。
 +
;「奴の言葉に耳を貸すな」<br/>「もっとも、このアルカディア号に心を惑わされる者など一人もいないだろうがな」<br/>トチロー「ハーロックの言う通りだ!人の心を支配しようとするあいつは自由の敵だ!」<br/>「アルカディア号、攻撃開始!総力を挙げて、ヴァンを援護しろ!」
 +
:Tの第51話A「タキシードは明日に舞う」および第51話B「夢と復讐の果て 」における[[カギ爪の男]]との戦闘前会話。己のエゴの為に人の心を支配しようとする「自由の敵」を断罪し、人々の自由と[[ヴァン]]の悲願成就の為に全力でヴァンを援護するよう号令を下す。二行目の台詞はトチローと同じく笑顔を浮かべての台詞であり、ハーロック達の大器ぶりと頼もしさを強く感じさせてくれる。
 +
;「聞いての通りだ。この艦に乗る者は皆、自由を愛し、己の意志を貫いて生きている」」<br/>「キャプテンである俺でも彼等を止める事は出来ん」<br/>「では、ダイマ・ゴードウィン。お前に俺達の戦いを見せてやろう」<br/>「自由を奪う者とは生命を懸けて戦う…!」<br/>「これが宇宙海賊の…俺達、アルカディア号の戦いだ!」
 +
:Tの最終話A「地球に未来を、戦士に祝福を」および最終話B「船は往く、希望の大海へ」における[[ダイマ・ゴードウィン|ダイマ]]との戦闘前会話。自由を愛し宇宙の海の彼方まで旅する事を望む伝説の宇宙海賊は、宇宙に戦火を撒き散らそうとする愚者を止めるべく、黎明戦争最後の戦いに臨む。この会話シーンでも二行目の台詞は笑顔で言っており、ハーロックの仲間達への強い信頼がこの一言に込められている。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
269

回編集