差分

23行目: 23行目:  
巨大な結晶の塊に人型機動兵器型と同様の頭部が備わっているというインパクトのある外見が特徴。
 
巨大な結晶の塊に人型機動兵器型と同様の頭部が備わっているというインパクトのある外見が特徴。
   −
[[バルマー戦役]]に登場した人型のズフィルードに比べて火力面が大幅に向上しており、材質の[[ズフィルード・クリスタル]]に元から備わった特性である高い再生能力に加え、新機能の[[ディフレクトフィールド]]も搭載された事で、[[鉄壁]]な防御面も兼ね揃えた代物となっている。反面、その超巨大な形状からも見て分かる通り、機動性や運動性はバルマー戦役時のズフィルードよりも遥かに低下し小回りが利かなくなってしまっており、機動兵器を主戦力としている[[地球]]側…特にαナンバーズの精鋭部隊とは、非常に相性が悪くなってしまっている。
+
[[バルマー戦役]]に登場した人型のズフィルードに比べて火力面が大幅に向上しており、材質の[[ズフィルード・クリスタル]]に元から備わった特性である高い再生能力に加え、新機能の[[ディフレクトフィールド]]も搭載された事で、[[鉄壁]]な防御面も兼ね揃えた代物となっている。反面、その超巨大な形状からも見て分かる通り、機動性や運動性はバルマー戦役時のズフィルードよりも遥かに低下し小回りが利かなくなってしまっており、機動兵器を主戦力としている[[地球]]側…特にかつて第7ラオデキヤ艦隊が交戦した[[地球]]の精鋭部隊である[[SDF]](現・[[αナンバーズ]])の機動兵器部隊とは、非常に相性が悪くなってしまっている。
   −
バルマー戦役の頃よりも大幅に形状が変異するに至った理由は、地球の[[SDF]](現・[[αナンバーズ]])との戦闘よりも、ゼ・バルマリィの軍隊をも上回る圧倒的な物量戦という力技で仕掛けてくる[[バッフ・クラン]]軍や[[宇宙怪獣|STMC]]との決戦を想定した為と思われる。また、『[[スーパーロボット大戦α|α]]』のストーリーが始まる2年前の戦いで第7艦隊が起動させたズフィルードも、戦艦や機動要塞を主力兵器とする[[ゼントラーディ]]に対抗してこの形状に近いものであった事が、元ゼントラーディ軍の記録参謀であった[[マクロス7船団]]の副長である[[エキセドル・フォルモ]]によって語られている。
+
バルマー戦役の頃よりも大幅に形状が変異するに至った理由は、αナンバーズとの戦闘よりもゼ・バルマリィの軍隊をも上回る圧倒的な物量戦という力技で仕掛けてくる[[バッフ・クラン]]軍や[[宇宙怪獣|STMC]]との決戦を想定した結果、機動性や運動性の優れた人型機動兵器形態よりも、単独で大規模な数の敵を戦略兵器レベルの高火力によって殲滅出来る機動要塞形態の方が適していた為であると思われる。また、『[[スーパーロボット大戦α|α]]』のストーリーが始まる2年前の戦いで第7艦隊が起動させたズフィルードも、戦艦や機動要塞を主力兵器とする[[ゼントラーディ]]に対抗してこの形状に近いものであった事が、元ゼントラーディ軍の記録参謀であった[[マクロス7船団]]の副長である[[エキセドル・フォルモ]]によって語られている。
    
なお、[[ヘブライ語]]でズフィルードは「監視」、そしてエヴェッドは「奴隷」を意味しており、総合して訳せば「監視者の奴隷(真の監視者[ズフィルード]であるガンエデンの奴隷)」という事なのかもしれない。
 
なお、[[ヘブライ語]]でズフィルードは「監視」、そしてエヴェッドは「奴隷」を意味しており、総合して訳せば「監視者の奴隷(真の監視者[ズフィルード]であるガンエデンの奴隷)」という事なのかもしれない。