差分

443 バイト追加 、 2022年2月1日 (火) 14:39
→‎仮説 : 石川賢氏の葛藤について加筆
45行目: 45行目:  
石川賢氏の生前である2004年ごろからファンの間では相互の作品世界がクロスしているのではないかとする説が出始めていたようで、中にはクトゥルフ神話になぞらえたのか、彼の作品を総称して「'''虚無神話作品群'''」と呼ぶ者までいたほどである。
 
石川賢氏の生前である2004年ごろからファンの間では相互の作品世界がクロスしているのではないかとする説が出始めていたようで、中にはクトゥルフ神話になぞらえたのか、彼の作品を総称して「'''虚無神話作品群'''」と呼ぶ者までいたほどである。
   −
ただし、繰り返すがこれらは'''あくまでファンの仮説'''であることに注意したい。作品においてはファンサービスでスターシステムをよく行う方ではあったのは事実であり、実際1999年のインタビューでは、『ゲッターロボ・サーガ』と『虚無戦記』を繋げる事についてはうっすら構想はある(ただし、'''「それをやったらおしまいだなって(笑)」'''ともコメントしていたため、どれほど本気だったかは不明)との旨を語られていたが、今となってはファンたちがどれだけまことしやかに語られても、明言の無いまま石川氏が夭折なされた以上、時天空との関連も、エンペラーの目的も、'''永遠に謎のまま'''である。
+
ただし、繰り返すがこれらは'''あくまでファンの仮説'''であることに注意したい。作品においてはファンサービスでスターシステムをよく行う方ではあったのは事実であり、実際1999年のインタビューでは、『ゲッターロボ・サーガ』と『虚無戦記』を繋げる事についてはうっすら構想はある(ただし、'''「それをやったらおしまいだなって(笑)」'''ともコメントしていた)との旨を語られていた上に、2005年の『ゲッターロボ全書』のインタビューでも「(両者の宇宙は)別ものです。一緒だったらそれこそ大変なことになってしまいます」と言いつつも、'''「......でも実際には、(統合を)考えたことがあるんだよね。(中略)全く別の形で「ゲッター」の戦争に参加させるのはおもしろいかなぁ」'''などとも語っており、生前かなり悩んでいたことが窺える。
 +
しかし、今となってはファンたちがどれだけまことしやかに語られても、明言の無いまま石川氏が夭折なされた以上、時天空との関連も、エンペラーの目的も、'''永遠に謎のまま'''である。
    
なお、ゲッターロボアンソロジーではラ=グースとゲッターエンペラーの直接対決も描かれてはいる。
 
なお、ゲッターロボアンソロジーではラ=グースとゲッターエンペラーの直接対決も描かれてはいる。
匿名利用者