モールキン

2022年7月28日 (木) 16:02時点における30XTWY (トーク | 投稿記録)による版 (→‎概要)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

モールキンは『キャプテン・アース』の登場メカ

モールキン
外国語表記 MALKIN[1]
登場作品 キャプテン・アース
初登場SRW スーパーロボット大戦Card Chronicle
SRWでの分類 機体
パイロットモコを参照)
テンプレートを表示
スペック
分類 キルトガング
全高 80.0 m
動力 知的生命体のリビドー
所属 遊星歯車装置
変身者 モコ
テンプレートを表示

概要編集

遊星歯車装置のアバター・モコの真の姿。Globe側の識別コードはTYPE2。機体カラーはピンクで、全体的にを意識した意匠がちりばめられている。

高速軌道型のキルトガングであり、ハッキング能力と合わせて敵を翻弄する。エゴブロックの位置は子宮。

登場作品と役柄編集

単独作品編集

スーパーロボット大戦Card Chronicle
初登場作品。出現時にはアマロックに対してシンが強く反応したように、ルナマリアが反応する。
原作では単独でアースエンジン・インパクターの初戦の相手を務めていたが、今回はアマロックと共に初戦の相手として戦う。
スーパーロボット大戦X-Ω
敵ユニットを経て、2019年9月のイベント「ハートエイク」にて報酬ユニットとして登場。SSRシューター。
2020年11月のイベント「つかの間のVACATION」では浴衣衣装の大器型SSRブラスターが登場。

装備・機能編集

武装・必殺武器編集

誘導ビーム
両手から放つ誘導されるビーム。
『X-Ω』では通常攻撃に使用。
ルナティックアロー
遊星作印から発せられる光の矢。
『X-Ω』では必殺スキルとして採用。
ハッキング能力
ハッキング機能を持ち、劇中では方舟派の無人インパクター「ケルベロス」を制御下に置く描写があった。

移動タイプ編集

サイズ編集

L

脚注編集

  1. MECH、TVアニメ「キャプテン・アース」公式サイト、2022年1月7日閲覧。