ULTRAMAN (アニメ)

2021年10月26日 (火) 21:57時点におけるみっちゃん (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「{{登場作品概要 | タイトル = ULTRAMAN | 読み = ウルトラマン | 外国語表記 = | 原作 = 円谷プロダクション<br />清水栄一<br />下口智…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

ULTRAMAN』はProduction I.G、SOLA DIGITAL ARTS制作のWebアニメ作品。

ULTRAMAN
読み ウルトラマン
原作 円谷プロダクション
清水栄一
下口智裕
監督 神山健治
荒牧伸志
脚本 長谷川圭一
キャラクターデザイン 山田正樹
音楽 戸田信子
陣内一真
制作 Production I.G
SOLA DIGITAL ARTS
配信開始日 2019年4月1日
話数 全13話
初登場SRW スーパーロボット大戦30
テンプレートを表示

概要

鉄のラインバレル』の清水栄一×下口智裕コンビによる円谷プロを代表する特撮ヒーロー『ウルトラマン』を原案とする漫画のアニメ化作品。Netflixオリジナルアニメとして全世界独占配信が行われた後、地上波でも放送された。全編フル3Dアニメーションで制作され、キャラクターの動きにはモーションキャプチャが使用されている。

『ウルトラマン』の40年後を舞台としており、『ウルトラセブン』以降のシリーズ作品とは繋がらないパラレルワールドを舞台としている。光の巨人ウルトラマンを元に開発されたパワードスーツ「ULTRAMAN SUIT」の適合者となった少年たちが宇宙人が巻き起こす事件に立ち向かう姿を描く。

2022年春にはシーズン2が配信される予定。

ストーリー

かつて科学特捜隊に所属していた早田進は、ウルトラマンの活躍を見た記憶がないことや自身と息子の進次郎に異常な力があることに苦悩していた。元同僚の井手にそれらの話を打ち明けると、井手は科特隊がいまだ健在であることや謎の異星人の存在を教え、早田は自分がウルトラマンと同化していた事を思い出し、さらに自分と進次郎の中にウルトラマンの因子が受け継がれていることを知る。

それから10年後、高校生となった進次郎は謎の敵ベムラーの襲撃を受けたところを早田に助けられ、父がウルトラマンだったことを知る。井手から託されたULTRAMAN SUITでベムラーを撤退させた進次郎は、新たなウルトラマンになることを要請され、同じくULTRAMAN SUITの適合者である諸星弾、北斗星司らと共に地球を護るために奮闘していく。

登場人物

スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。

科学特捜隊

早田進次郎 / ULTRAMAN
本作の主人公。ウルトラマンの因子を秘める少年。
諸星弾 / SEVEN
科特隊強襲班のリーダー。
北斗星司 / ACE
進次郎の高校の後輩でエーススーツの適合者。
早田進
進次郎の父でかつてウルトラマンと同化した男。
井手光弘
かつて早田と共に科特隊に所属していた同僚。ULTRAMAN SUITの開発者。
エド
かつてウルトラマンを倒した宇宙恐竜ゼットンを送り込んだゼットン星人の末裔で科特隊の協力者。

異星人

ベムラー
進次郎を襲ったウルトラマンに酷似した謎の敵。
ヤプール
北斗にエーススーツを与えた天才技術者。
生体兵器
兵器として運用されるために改造されたと思われる謎の個体。デザインは『ウルトラマンA』第1話に登場したミサイル超獣ベロクロンがモチーフ。

用語

ウルトラマン
かつて地球へ飛来し、早田と同化して地球を護った光の巨人。
ウルトラマン因子
早田と進次郎の中に受け継がれた特殊な遺伝子。身体能力の向上と頑丈な肉体などの人類を超えた力をもたらす。
科学特捜隊
かつて異星人や怪獣から地球を守っていた国際科学警察機構の下部組織。通称「科特隊」。
表向きには解散したが実際は秘密裏に存続しており、宇宙人が起こす事件への対処を行っている。
ULTRAMAN SUIT
科特隊やヤプールによって開発されたウルトラマンを模したパワードスーツ。
星団評議会
全宇宙の文明を有する知的生命体によって結成された星間組織。

楽曲

「Sight Over The Battle」
作詞 - YORKE / 作曲 - Ta_2 / 編曲 - 小山寿 / 歌 - OLDCODEX
Netflix配信版主題歌。
オープニングテーマ
「Core Fade」
作詞 - YORKE / 作曲 - Ta_2 / 編曲 - eba / 歌 - OLDCODEX
エンディングテーマ
「my ID」
作詞 - Konnie Aoki / 作曲・編曲 - 高橋諒 / 歌 - Void_Chords feat. Ryohei & Foggy-D

登場作と扱われ方

単独作品

スーパーロボット大戦30
初参戦作品。DLC第2弾としてキャラクターのみ追加参戦。

各話リスト

話数 サブタイトル 登場異星人 備考 再現スパロボ
第1話 この地球にあってはならない力
第2話 逃れられない運命
第3話 ウルトラマンやるのも悪くないかも
第4話 リミッター解除!
第5話 異星人の街
第6話 ウルトラマンという呪い
第7話 秘められた思い
第8話 真実の幕開け
第9話 はじめまして、兄さん
第10話 星団評議会
第11話 そのままの君でいて
第12話 エースキラー
第13話 本当のウルトラマン

余談

  • 清水栄一×下口智裕コンビは自身のHPにて仮面ライダーシリーズを翻案した同人作品『ハイブリッド・インセクター』を連載していた(現在は公開終了)。
    • 原作のデザインを踏襲しつつメカニカルになったライダースーツなど、本作へ至る要素が多く散見される作品であった。

商品情報

Blu-ray

原作漫画

リンク

アニメ公式サイト

漫画公式サイト