デザイナーベビー

2015年8月8日 (土) 00:21時点におけるソイール (トーク | 投稿記録)による版

デザイナーベビー(Designer Baby)

受精卵の段階で遺伝子操作を行い、望まれる外見や体力・知力等を持たせた人間の総称。その他の呼び方としてはデザイナーチャイルドやジーンリッチ、ドナーベビーなど。

一部のクローン人造人間も誕生の過程で遺伝子調整が行われることがあるため、それに該当する人物も広義でのデザイナーベビーになる。

デザイナーベビーが登場する作品

機動戦士ガンダムSEEDおよび関連作品
コーディネイターが該当。コーディネイターとそうでないナチュラルの対立が作品の根幹となっている。
機動戦士ガンダム00
ソーマ・ピーリスチームトリニティが該当。劇中ではデザインベビーと呼ばれている。
機動戦艦ナデシコ
ホシノ・ルリマキビ・ハリラピス・ラズリが該当。共に遺伝子操作により生まれた試験管ベビー。
冥王計画ゼオライマー
幽羅帝八卦衆が該当。全員が木原マサキのクローンであり、受精卵に手を加えられている。
デトネイター・オーガン
神先未知が該当。コンプリペント計画によって生まれた天才児(厳密に言えばその計画で生み出された親の遺伝子を受け継いだ存在)。
蒼穹のファフナー
皆城総士や、真壁一騎らが該当。
総士は島のミールの因子を遺伝子レベルで移植されているため極めて高いシナジェティック・コード値と同化耐性を持つ。
一騎らアルヴィスのファフナーパイロットはノートゥングモデルに搭乗するために必要なシナジェティック・コードが形成可能になるよう遺伝子操作を施され、人工子宮で産み出されている(カノンは蒼穹作戦の際に自らの意思でフェストゥムの因子を体内に注入してマークドライに搭乗したため該当しない)。
また日野道生遠見弓子狩谷由紀恵らもフェストゥム因子を埋め込まれていたが、技術が未熟であった為に他の同級生達は次々と死亡し、TVシリーズの頃には彼ら3人しか残らなかった。
キャプテン・アース
キルトガングが地球上で活動する際の肉体であるアバターは遺伝子操作を受けて誕生しており、デザイナーズチャイルドと呼ばれている。

関連用語

クローン
人造人間
アンドロイド
サイボーグ
ハイブリッド・ヒューマン
コーディネイター
スーパーコーディネイター
インプラント
イノベイド
エルプスユンデ

余談

脚注