差分

編集の要約なし
18行目: 18行目:  
[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz|Endless Waltz]]版の[[ガンダムデスサイズヘル]]。
 
[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz|Endless Waltz]]版の[[ガンダムデスサイズヘル]]。
   −
大河原邦男氏によるTV版を基本としてデザイン性を追及する方向で発展させており、各部が鋭角化し、悪魔を想像させるコウモリの翼状のアクティブクロークは開閉機構が変更されたこともあって、広げ大鎌を持つ姿は[[死神]]そのもの。武装面では、ツインビームサイズではなく、一枚の巨大なビーム刃を発生させるビームシザースに変更されており、TV版にはあったバスターシールドがなくなって小型のシールドが両腕に取り付けられている。ハイパージャマー及びリブジャマーは両肩の白いバルジ状のパーツがその機能を担っている。
+
大河原邦男氏によるTV版を基本としてデザイン性を追及する方向で発展させており、各部が鋭角化し、悪魔を想像させるコウモリの翼状のアクティブクロークはデザインが変更された為、クロークを展開し大鎌を持つ姿は[[死神]]そのもの。武装面では、ツインビームサイズではなく、一枚の巨大なビーム刃を発生させるビームシザースに変更されており、TV版にはあったバスターシールドが無くなり腕部に鋭角な装甲が追加されている(なぜかシールド扱い)。ハイパージャマー及びリブジャマーは両肩の白いバルジ状のパーツがその機能を担っている。
    
原作では、250機(増援があり、実際にはその倍以上の数)の[[サーペント (ガンダムW)|サーペント]]相手に[[デュオ・マックスウェル|デュオ]]が不殺の交戦をした為、持ち前のステルス性を発揮出来る状況にはならなかった。サーペントの物量の前では、エネルギーが切れビームシザースのビーム刃を発生できない状態にまで追い込まれた。闘いが終わり、最後はデュオの手によって自爆装置が起動され破壊された。
 
原作では、250機(増援があり、実際にはその倍以上の数)の[[サーペント (ガンダムW)|サーペント]]相手に[[デュオ・マックスウェル|デュオ]]が不殺の交戦をした為、持ち前のステルス性を発揮出来る状況にはならなかった。サーペントの物量の前では、エネルギーが切れビームシザースのビーム刃を発生できない状態にまで追い込まれた。闘いが終わり、最後はデュオの手によって自爆装置が起動され破壊された。
78行目: 78行目:  
==== 格闘兵装 ====
 
==== 格闘兵装 ====
 
;ビームシザース
 
;ビームシザース
:ツインビームサイズからの変更。ビーム刃部が一基となったが、柔軟な取り回しが行えるようになった。ただし、柄はTV版にあった伸縮機能がオミットされた。不使用時はアクティブクロークの裏側で充電している。
+
:ツインビームサイズからの変更。ビーム刃部がTV版より大きな一基のみ(加速バーニアも廃止)となったが、柔軟な取り回しが行えるようになった。柄はTV版にあった伸縮機能がオミットされ。不使用時はアクティブクロークの裏側で充電している。
 
:スパロボでは本機のメイン武器で、[[射程]]は短いものの低燃費、高威力、高CT率の強力な武器となっている。[[全体攻撃]]版では劇中通りビームシザースの柄で殴ったり突いたりと柄を使用したアクションも見られる。
 
:スパロボでは本機のメイン武器で、[[射程]]は短いものの低燃費、高威力、高CT率の強力な武器となっている。[[全体攻撃]]版では劇中通りビームシザースの柄で殴ったり突いたりと柄を使用したアクションも見られる。
 
:;ローリング・ビームシザース / ビームシザース(マップ兵器版)
 
:;ローリング・ビームシザース / ビームシザース(マップ兵器版)
87行目: 87行目:  
==== 防御兵装 ====
 
==== 防御兵装 ====
 
;アクティブクローク
 
;アクティブクローク
:防御能力向上のため装備された、機体を覆うことのできる巨大な翼。ビーム兵器を電磁フィールドで弾く。テレビ版のアクティブクロークよりもコウモリに近いデザインとなっている。
+
:防御能力向上のため装備された、機体を覆うできる巨大な外套。ビーム兵器を電磁フィールドで弾く。TV版のアクティブクロークよりもコウモリに近いデザインとなったが反面閉じた状態での腕の可動域は完全に殺され閉じた状態ではシザースは使えなくなりまた戦闘時には完全に展開しなければならなくなった(TV版は一枚単位の部分開閉が可能)。
 
:こちらでは[[Iフィールド]]でなく[[ビームコート]]にされることも。
 
:こちらでは[[Iフィールド]]でなく[[ビームコート]]にされることも。
 
;ハイパージャマー
 
;ハイパージャマー
93行目: 93行目:  
:一部作品では武装名になっており、姿を消して接近し攻撃する。SRWでは主に[[分身]]として役割を果たしている。[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では武装扱いとなっており、ハイパージャマーで姿を隠し、ビームシザースで敵を斬りつけるというパターンアタックになった。GBA版Aでは[[分身]]ではなく[[ジャマー]]の効果であった。
 
:一部作品では武装名になっており、姿を消して接近し攻撃する。SRWでは主に[[分身]]として役割を果たしている。[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では武装扱いとなっており、ハイパージャマーで姿を隠し、ビームシザースで敵を斬りつけるというパターンアタックになった。GBA版Aでは[[分身]]ではなく[[ジャマー]]の効果であった。
 
;シールド
 
;シールド
:両腕に小型シールドが装備されている。
+
:両腕に小型シールドが装備されている事になっているがデザイン的には腕部装甲の延長でしかない事や本編での防御描写も無い事からこれが「シールド」としてスパロボで扱われたことはない。
:デザイン的には腕部装甲の延長でしかない事や本編での防御描写も無い事からこれが「シールド」としてスパロボで扱われたことはない。
      
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
匿名利用者