差分
→アニエス・ベルジュ(Agnès Berge)
転機となったのは奇械島でのガラン軍との決戦、そしてキバとの戦いである。その戦いにおいて、キバの持ち出した魔神・[[アイアンカイザー]]の重力炉を消滅させるべく、リチャードがライオットで出撃。陽子ジェネレータとの対消滅を狙ったが、撃墜を命じられたサヤは動けなかった。その際、「例え任務でも、子が親を撃つなどあってはならない」と割り込んだアーニーは、オルフェスの一撃でライオットを撃墜。結果として恩人であり、師でもあったリチャードをその手にかけることとなったが、この出来事がきっかけでサヤは「命」の意味を知り、空間跳躍の反動もなくなった。
転機となったのは奇械島でのガラン軍との決戦、そしてキバとの戦いである。その戦いにおいて、キバの持ち出した魔神・[[アイアンカイザー]]の重力炉を消滅させるべく、リチャードがライオットで出撃。陽子ジェネレータとの対消滅を狙ったが、撃墜を命じられたサヤは動けなかった。その際、「例え任務でも、子が親を撃つなどあってはならない」と割り込んだアーニーは、オルフェスの一撃でライオットを撃墜。結果として恩人であり、師でもあったリチャードをその手にかけることとなったが、この出来事がきっかけでサヤは「命」の意味を知り、空間跳躍の反動もなくなった。
その後、亡きリチャードに代わってUXの戦術指揮官に抜擢され、指揮の方法を学ぼうとサヤ共々[[周瑜ヒャクシキ|周瑜]]に軍略を学ぶことになった。蒼穹作戦終了後は各地を転戦していたが、竜宮島へのフェストゥムの再侵攻に際し、部隊を率いて援軍として駆け付ける。この時期には既に人の命を奪う事の意味を知り、その覚悟を固めており、性格や言動が生前のリチャードを彷彿とさせるクールなものに変わっていた。ただ、この半分は指揮官という立場故、ある程度意識して作ったものらしく、戦闘から離れている時は以前と変わらぬ穏やかな面が垣間見られる。
その後、亡きリチャードに代わってUXの戦術指揮官に抜擢され、指揮の方法を学ぼうとサヤ共々[[周瑜ヒャクシキ|周瑜]]に軍略を学ぶことになった。蒼穹作戦終了後は各地を転戦していたが、竜宮島へのフェストゥムの再侵攻に際し、部隊を率いて援軍として駆け付ける。この時期には既に人の命を奪う事の意味を知り、その覚悟を固めており、性格や言動が生前のリチャードを彷彿とさせるクールなものに変わっていた。ただ、この半分は指揮官という立場故、ある程度意識して作ったものらしく、戦闘から離れている時は以前と変わらぬ穏やかな面が垣間見られる(ただし、サヤに対しては呼び捨てで呼ぶなど、関係に進展があった事が伺える)。
いずれの場合も基本的には「人々の命を守る」という信念が基本にあり、第3部における変貌は「そのために、奪うべき命は容赦なく奪う」というリチャード式のやり方を身につけたのが理由の一つ(ぶっちゃければ'''リチャードを真似たキャラ付け''')。
いずれの場合も基本的には「人々の命を守る」という信念が基本にあり、第3部における変貌は「そのために、奪うべき命は容赦なく奪う」というリチャード式のやり方を身につけたのが理由の一つ(ぶっちゃければ'''リチャードを真似たキャラ付け''')。