差分

457 バイト追加 、 2013年11月26日 (火) 00:14
編集の要約なし
11行目: 11行目:  
=== 英数字 ===
 
=== 英数字 ===
 
;KMN
 
;KMN
:『K』の担当シナリオライター、小峰徳司のスパロボファンの間での呼び名。姓のローマ字書き(KOMINE)より母音を抜いたもの。<br />小峰の『K』における悪行ぶりに「'''もう名前ですら呼びたくない'''」と言う理由から生み出された呼び名であり、蔑称と捉えて差し支えない。
+
:『K』の担当シナリオライター、小峰徳司のスパロボファンの間での呼び名。姓のローマ字書き(KOMINE)より母音を抜いたもの。<br />小峰の『K』におけるあまりに杜撰な仕事ぶりに「'''もう名前ですら呼びたくない'''」と言う理由から生み出された呼び名であり、蔑称と捉えて差し支えない。
    
=== あ行 ===
 
=== あ行 ===
50行目: 50行目:  
;久保
 
;久保
 
:[[クォヴレー・ゴードン]]の事。「クォヴレー」が入力しにくく「クヴォレー」と誤認されることが多かったため、その略称として定着した。
 
:[[クォヴレー・ゴードン]]の事。「クォヴレー」が入力しにくく「クヴォレー」と誤認されることが多かったため、その略称として定着した。
 +
;苦労さん
 +
:第2次Zの主人公・[[クロウ・ブルースト]]のファンの間での呼び名。由来はもちろん、ストーリー全編における貧乏くじの引かされっぷりから。後述の「ミストさん」とは異なり、こちらの敬称はきちんと愛着と敬意が込められたものである。
 
;クロスオーバー
 
;クロスオーバー
 
:ある作品の登場人物がその作品の設定を保ったまま別の作品に登場する事で、転じて複数の作品を一つの世界観に混在させる事を指す。スパロボシリーズの基本コンセプトにして醍醐味の一つ。近年のシリーズ作品では設定・シナリオ面まで掘り下げられた巧みなクロスオーバーも行われている。
 
:ある作品の登場人物がその作品の設定を保ったまま別の作品に登場する事で、転じて複数の作品を一つの世界観に混在させる事を指す。スパロボシリーズの基本コンセプトにして醍醐味の一つ。近年のシリーズ作品では設定・シナリオ面まで掘り下げられた巧みなクロスオーバーも行われている。
59行目: 61行目:  
:[[精神コマンド]][[激励]]の効果が使用者の上下左右である場合に、その効果範囲を重ねる事により主要ユニットの[[気力]]を大幅に上げるための布陣。マップ開始直後に激励シフトを敷くことで、最初から必殺武装や[[分身]]などを発動可能。バサラの突撃ラブハート(MAP)を聴かせるために一箇所に集めるのも似たようなもの。
 
:[[精神コマンド]][[激励]]の効果が使用者の上下左右である場合に、その効果範囲を重ねる事により主要ユニットの[[気力]]を大幅に上げるための布陣。マップ開始直後に激励シフトを敷くことで、最初から必殺武装や[[分身]]などを発動可能。バサラの突撃ラブハート(MAP)を聴かせるために一箇所に集めるのも似たようなもの。
 
;原作再現
 
;原作再現
:原作での重要なシーンをゲーム上のイベントとして再現すること。
+
:原作での重要なシーンをゲーム上のイベントとして再現すること。ファンの間では、しばしクロスオーバーへの対義語として用いられる。
 
;[[御三家]]
 
;[[御三家]]
 
:[[スパロボ]]シリーズでは『[[ガンダムシリーズ]]』、『[[マジンガーシリーズ]]』、『[[ゲッターロボシリーズ]]』の事を指す。殆どのスパロボでは揃って参戦するが、J以降はゲッターロボシリーズが出ないことがある。
 
:[[スパロボ]]シリーズでは『[[ガンダムシリーズ]]』、『[[マジンガーシリーズ]]』、『[[ゲッターロボシリーズ]]』の事を指す。殆どのスパロボでは揃って参戦するが、J以降はゲッターロボシリーズが出ないことがある。