差分

88 バイト除去 、 2013年5月14日 (火) 23:24
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
“究極のガンダム”をコンセプトにしており、先行して開発されたMSZ-006 [[Ζガンダム]]や並行して開発されていたMSZ-010 [[ΖΖガンダム]]を踏まえ、[[コアブロックシステム]]の導入、Gコア、Gボマー、Gアタッカーの3機構成による分離・合体・変形機構の他、豊富なオプションにより戦況に合わせた高い戦闘能力を有する。3機構成のため分離状態ではパイロットが3人必要だが、ΖΖガンダムと違って3機とも専用コクピットが備えられており、合体時は3つのコクピットが中央に集まる構造になっている。従ってMS形態は最大3人乗りである。また、無人MS構想の試作機でもあり、人工知能「[[ALICE]]」が試験的に搭載されている。これによって、機体の複雑な操作がある程度緩和されている。<br />非常に高性能な[[モビルスーツ]]として完成した本機ではあるが、機体システムが複雑でコストも高騰化するなどの問題点も多々あり、制式採用はされなかった。
 
“究極のガンダム”をコンセプトにしており、先行して開発されたMSZ-006 [[Ζガンダム]]や並行して開発されていたMSZ-010 [[ΖΖガンダム]]を踏まえ、[[コアブロックシステム]]の導入、Gコア、Gボマー、Gアタッカーの3機構成による分離・合体・変形機構の他、豊富なオプションにより戦況に合わせた高い戦闘能力を有する。3機構成のため分離状態ではパイロットが3人必要だが、ΖΖガンダムと違って3機とも専用コクピットが備えられており、合体時は3つのコクピットが中央に集まる構造になっている。従ってMS形態は最大3人乗りである。また、無人MS構想の試作機でもあり、人工知能「[[ALICE]]」が試験的に搭載されている。これによって、機体の複雑な操作がある程度緩和されている。<br />非常に高性能な[[モビルスーツ]]として完成した本機ではあるが、機体システムが複雑でコストも高騰化するなどの問題点も多々あり、制式採用はされなかった。
   −
本機は4機が製造され、うち1機がα任務部隊に配備され、[[GUNDAM:リョウ・ルーツ|リョウ・ルーツ]]がメインパイロットとして搭乗。[[GUNDAM:ニューディサイズ|ニューディサイズ]]の[[モビルスーツ]]と交戦し、最後は[[GUNDAM:リョウ・ルーツ|リョウ]]達を脱出させた後、敵のシャトルと[[モビルアーマー]]を一撃の下に撃墜し、自らも大気圏に突入して燃え尽きた。
+
本機は4機が製造され、うち1機がα任務部隊に配備され、リョウ・ルーツがメインパイロットとして搭乗。ニューディサイズの[[モビルスーツ]]と交戦し、最後はリョウ達を脱出させた後、敵のシャトルと[[モビルアーマー]]を一撃の下に撃墜し、自らも大気圏に突入して燃え尽きた。
    
本機の強化形態については[[Ex-Sガンダム]]を参照。
 
本機の強化形態については[[Ex-Sガンダム]]を参照。
62行目: 62行目:  
:近接戦闘用の武器。膝部のアーマーに内蔵されている。
 
:近接戦闘用の武器。膝部のアーマーに内蔵されている。
   −
=== 武装・必殺攻撃(MS形態) ===
+
=== 武装・必殺攻撃(Gクルーザー形態) ===
    
==== 射撃兵装 ====
 
==== 射撃兵装 ====
2,641

回編集