カララ・アジバ(Kalala Ajiba)
理想主義者で、自分の理想と信念を持ち、好奇心が強く、独断でソロ星に降下し、結果地球人とバッフ・クランの接触の原因となった。混乱の中、ソロシップに潜入する。
ソロ星で出会ったジョーダン・ベスと、異星人の壁を超えて愛し合うようになる。身籠ったベスの子、メシアがイデの発動を促した。
かなりの理想主義(コスモ曰く)の持ち主で、怒りをむき出しにする父・ドバや姉・ハルルに対しても対話の姿勢を持とうとしていた。そんな彼女をイデも見込んでいたのか彼女に加護を与え、乗っていた戦闘機が爆破されようが生身に加粒子砲が直撃しようが生き残るという神がかり的ともいえる状況を作り出すことになる。
だが、メシアを身ごもった状態でハルルの前に立ったとき、彼女は子を守るために他者を攻撃するというエゴに目覚めてしまう。結果、イデの加護のないままにハルルの銃弾が顔面を直撃、無残な死を遂げるのだった。そんなカララの死体の中でメシアが生き続けているという事実は、コスモやカーシャ達に“イデは自らの担い手にメシア達次世代を選び、自分達は用済みとなった”という絶望的な認識を与えることになる。
登場作品と役柄
旧シリーズ
- スーパーロボット大戦F
- 完結編の予告に登場。
- スーパーロボット大戦F完結編
- NPC。既にソロシップのクルーとなった後の設定で、ベスの子(メシア)を身ごもる。最終話で、ハルルと和解する。
αシリーズ
- 第3次スーパーロボット大戦α
- ソロ星におけるベスとの出会いを始め、概ね原作通りの役割を担う。
人間関係
他作品の人間関係
名台詞
- 「あ……あんなものが…、イデの巨神であるわけがない…!」
- 初戦闘時のイデオンを目の当たりにしての台詞。
- 「私が戻ればお前は出世しよう。しかしなアバデデ。バッフ・クランの生き方が人の道の全てではないと私は信じている。そして、そのような人々もいるのだ」
「お前の健気さには感謝しよう…が、これまでだ。私を愚かと罵って構わぬ!」 - ソロシップに潜入し、カララを連れ出そうとしたアバデデ・グリマデ(SRWシリーズ未登場)を拒絶するセリフ。アバデデは父からも姉からもカララが見捨てられようとしていることに、サムライとしてはともかく夫や父親としては納得しかねて連れ戻そうとしたのだが、そのカララはアバデデの事情に一定の理解は示しながらも、バッフ・クランの生き方を捨てると宣言した(これまでカララもろとも殲滅する気で攻撃を仕掛けながら、今更連れ戻すなどよくもぬけぬけと…という思いもあったと見られるが)。
拒絶されたアバデデは「親も親なら、子も子か…」と、幼い我が娘を思いつつ途方に暮れてしまう。 - 「アバデデ・グリマデか…。忠義忠節だけの男、面白くもない…」
- 結局イデオンに敗れ戦死したアバデデへの手向け。カララにとってアバデデの行為は余計なお世話に他ならなかったが、だとしても冷酷な物言いである。先にシェリルとビンタの応酬になって苛立っていたことも手伝っているようではある。またアジバ家に比べなくとも円満であったグリマデ家に対するうらやみでもあったか。
- 「ベ…ベスは…ベスはサムライです…!」
- 実姉ハルルに辱められたところを助けに来たベスに。奇しくも、というべきか、ハルルもベスの奮戦振りに「サムライ」と舌を巻いていた。
- 「ちょう…のうりょくしゃ? スーパーマン?」
- 双子のテレパシーで連携を取るブフ兄妹を「超能力者か」と言ったベスに対し、翻訳が巧くいかず聞き返してしまう。
- それともバッフ・クランに『スーパーマン』があるのだろうか?小説版ではバック・フランの文化にも(ポルノ産業が存在するくらいの)娯楽文化はある事が示唆されてはいるが。
- 「憎しみは滅びの道です!」
- ソロシップに乗り込んできたハルルに対しての台詞。だが、自らへの憎しみをむき出しにするハルルを前にして、遂に…。
- 「そこまでおっしゃるなら…私は姉さんを殺し、赤ちゃんを産みます!ロゴ・ダウの異星人のベスの子を産みます!」
- 初めての殺意、そして初めての発砲。だが、その銃弾はあっさりハルルを外れ、次の瞬間……
第3次αでのこのシーンは「銀河に君と」で再現されており、「他の道を選んだ」場合は「憎しみの環の中で」においてソロシップとドロワ・ザンでやり取りすることになる。 - 「ああっ!!」
- ハルルの3発の銃弾が、あっさりと顔面に穴を開けた…。
スパロボシリーズの名台詞
余談
『ケロロ軍曹』にもカララというキャラクターが登場している。こちらのカララはケロロ軍曹達と同じくケロン人で、性格なども『イデオン』のカララとは大きく異なっているのだが、アニメ版では「軽機動メカ」に搭乗したり、父親の名が「ドババ」であったり(ガンガ・ルブそっくりなメカにも搭乗)と、『イデオン』のカララのパロディ要素も見られる。