因果律

2015年6月3日 (水) 22:28時点におけるオオクラ (トーク | 投稿記録)による版 (→‎関連機体・要素)

因果律(いんがりつ/causality)

何かある物事が他の物事を引き起こしたり生み出している、とされる/する、結びつきのこと。要は原「因」と結「果」の関係性のこと。

別の作品でも散見される単語だが、これはおおざっぱに言うと「世界とそこに属するモノを『こういう原因でこういう結果になっている』と規定しているルールのようなもの」である。基本的に不可逆であり、「因」と「果」が逆転することは決してない。

簡単な例を挙げると「親がいる→故に自分がいる」という感じである。ことわざで言うならば「火のない所に煙は立たぬ」と言った具合か。

スパロボシリーズにおいて

基本概念は同じ。

例えばαシリーズなら、「先史文明においてガンエデンが建造された」→「よってどの作品でどの主人公を選んでも、シリーズの最後にはケイサル・エフェスが待ち受けている」という結果に至ることになる。各主人公のルートはそれぞれが並行世界の関係にあるのがミソである。

もっと単純な例を挙げれば、クォヴレーなら「クォヴレー・ゴードンとして存在している」という結果の前に「イングラムによる干渉を受けた」という原因が存在する。裏返すと、原因が何らかの方法で(それこそCPSなどで)消去されれば、それに付随する結果もまた因果律に従って消去されることになる。

一番顕著な例であるアダマトロンを見てみると、「アダマトロンが存在する」という結果に至るために「イングが鋼龍戦隊で成長する」「マシアフたるイルイが目覚めるナシム・ガンエデンが起動する」「AI1が暴走する」「南極のクロスゲートが起動する」等々の多くの「因」が必要となっているため、これらの一つでも欠けると存在できなかったことになる。

逆にアストラナガンの場合は、「OG世界での技術ではアストラナガンを造り上げることは不可能」、「行動原理もα世界でのイングラムとは異なるアストラナガンの開発動機もまた存在しない」という「因」があったため、OG世界に登場できなかったともとれる。そして、機動兵器アウルゲルミルも組み込まれるブラックボックス(=アストラナガン)という重要な「因」が欠けたためOG世界に存在することはなかった。

一番出番の多いOGシリーズでは輪廻転生の思想や虚憶と関連付けられる形で扱われている。この原理にもっとも深くかかわっているキャラクターと言えば、イングラム・プリスケンユーゼス・ゴッツォであろう。

「因果の鎖」について

イングラムとユーゼスが囚われているという謎の概念。これがために、イングラムはいずれの世界でも自己を求めながらも滅び、ユーゼスは破滅の運命から逃げられなくなっている。

イングラム達を縛る「鎖」はこの因果律の原理に関わるもので、現状起きている(イングラムなら「自我の確立に執念を燃やし、その確立と共に、あるいは程なくして命を失う」)現象は因果の「果」にあたる。つまり、それに至るまでの「因」があるはずなのだが、これに関しては全く以って不明。どこかの世界のユーゼスはこの「因」を知ろうとして頓挫し、因果に縛られない新たな世界の構築を目論んでやはり失敗したらしい。

本編のユーゼスはこれに気付いていた様子があり、CPSによって神になろうとしたのは偏にこの鎖から抜け出すためであったらしい。彼はこれから抜け出すために、経緯や方法、結末の受け止め方は違えどCPSを開発し、利用しているがその都度阻まれている。この一連の真相に気付いていた貴重な人物であるシヴァーは、クォヴレーと対峙した際に彼もまた因果の鎖に繋がれていると言及していたが、多くを語ることなく死んでしまったため真相は分からずじまいとなった。

別作品ではアサキムまでも言及している上、関連要素が藪の中であるため説得力のある推測は出来ないが、起きている事象だけで、かつイングラムとユーゼスに関してのみ言うならば、『どの世界のどの時間においても、互いに操る者、操られる者であり、最終的にはどちらも世界からいなくなる』という結果が出ている。またそれぞれに対して言うならば、イングラムは『操られた上で自我の確立に執着し、成就と共に散る』という結果、ユーゼスは『末路に破滅の運命が待っており、それを逃れようとして阻まれる』という結果が確定されている。しかし、其れに至るまでの「因」は未だわかっていない。

彼らを縛る「因果の鎖」とは、ユーゼス、イングラム、クォヴレー、シヴァー、ラオデキヤ、その他多くの人間の存在を規定している「因」と「果」が互いに影響し合い、それらが縒り合わさって収束した結果、雁字搦めになって解けなくなってしまった状態だと思われる。

DWにおいてクォヴレーは、彼らが鎖から逃れる方法はもう一つあり、それは「数多の世界が大いなる終焉を迎える時(=輪廻の可能性が消え、因果の鎖そのものが機能を失う時)」だと述べている。

ただ、「因果の鎖」という単語自体は、「因果律同士の干渉を『因』とする『果』の発生」を意味する言葉であり、イングラム達以外にも多く存在している。

第3次αハードルートの最終話において、ケイサル・エフェスは「この宇宙を縛る因果の鎖が消え去らぬ限り、我はまた現れる」と言い残して消滅したが、これが正しければ、αの次の宇宙であり、「鎖」の存在するOG世界にもかの霊帝が現れる可能性はある。

OGシリーズにおける他の「因果律」

今の所、イングラムとユーゼスに関わる以外ではそれほど深く触れられていない。しかし、第2次OGにおいて、クロスゲートを見たシュウが「因果律は収束しつつある」と述べており、世界観の根幹に関わっているのは確かな様だ。

「因果律」とは「因」があって「果」がある、という原理であるため、クロスゲートの登場によって数多くの「因」が集まり、その結末たる「果」(αシリーズで言うところのケイサル・エフェス、メタな事を言えばOGシリーズのラスボスの出現)が近い、ということなのだろう。

アサキムと因果の鎖

Zシリーズにおいてもっともこの概念に関わっているキャラクターといえば、ずばりアサキム・ドーウィンである。彼の場合は「太極の怒りに触れた」という「因」によって「呪われし放浪者として呪縛されている」という「果」が存在する。

現在のところ謎となっているのは、そもそもの「因」である太極の怒りが、なにゆえにもたらされたものなのか、とということである。

仄めかされるマサキとの関連については「無関係ではない」こと以外に確定事項が存在しないため、詳細は不明。

アサキムの場合、自らを縛る因果の鎖を解放する手段とそこへ至る道筋は既に見当がついており、後はひたすら進むのみ、という状態だったのだが、それがスフィアを集めて太極に至る、というものであり、その過程で多くの犠牲を払ったため、ZEUTHとZEXISに阻止され、火星のZONEに封印されてしまった。現在の所彼の出番はここまでとなっており、真相は解明されていない。

「因果律の番人」

イングラムの称号の一つ。アストラナガンはそのための剣であるという。具体的にこれが何なのかは不明だが、αシリーズにおける動向や言動を見る限り、「因」への干渉と「果」の改変を目論む、言うなれば運命を都合のいいように捻じ曲げる存在を討つためのカウンター、ということだろう。

ただ単に干渉しただけ(例えば歪んだ時空を元に戻すなど)では敵とは看做されず、あくまで個人の都合で因果に干渉する者こそが彼らの敵となる。

これにもっとも当てはまるのはユーゼスだが、虚構の世界を脱出して以降、イングラムは因果の鎖によって彼の操り人形となることが確定しているため、使命を果たすことは出来なくなった。そのため、銀河大戦の一つの可能性においてクォヴレー・ゴードンがその使命を継承し、「虚空の使者」として数多の並行世界を巡ることとなった。

ちなみに、実は別に生命の味方ではない。第3次αで介入を試みたのは、正と負の無限力が互角の衝突を起こし、それが連鎖的に並行宇宙を破壊するのを危惧したためであり、正負いずれにしろ、どちらかがどちらかを圧倒して勝利出来るならばそれで構わない、ということである。

番人たちの役目はあくまでも「因果律の破綻や好き勝手な改変を防ぐ」ことであり、「生命の守護」は対象外。事実、イングラムも「俺を善悪の基準に当てはめるな」と述べており、ここからも彼ら「番人」が必ずしも人間の味方ではなく、あくまでも宇宙全体の平衡の守護者であることが読み取れる。

なお、一般相対性理論において「因果律を歪曲させる特異点(物理学の場合、無限大の量を持つ事象)が自然界に存在しないのは、何者かが検閲するかのごとく何かしらの物理現象が働いて存在を禁じているためである」とする仮説「宇宙検閲官仮説」が元ネタと思われる。ブラックホール中心にある重力特異点(重力が無限大)を例にすると、光速を以てしても脱出不可能な重力場によって観測不可能&時間停止状態にある隔絶領域「事象の地平面」が形成されることで、物理法則から切り離されているとされる。

関連人物

イングラム・プリスケン
元祖「因果律の番人」。「鎖」に囚われた男その1。どこの世界でも自意識を奪われ、死んでいる時しか自由に動けない、というシリーズきっての苦労人。
ユーゼス・ゴッツォ
「鎖」に囚われた男その2。どこの世界でも破滅の運命から逃れようと足掻くが、犠牲や代償を全く考えないために都度都度阻止されている。なお、どこかの世界のユーゼスは完璧な形で計画を遂行したと解釈できる発言があるが、それでも『鎖』から逃れられていないため、根本的にやり方を間違えている可能性がある。
ラオデキヤ・ジュデッカ・ゴッツォ
バルマー第七艦隊司令官。SHOにおいてユーゼスの前に現れ、ズフィルードあるいはジュデッカの機体フレームを渡している。諸々のファクターから、この時現れたのは「スピリッツ」の黒幕「ジュデッカ・ゴッツォ」ではないのか、という推測がある。
シヴァー・ゴッツォ
「因果の鎖」に関する真相を知っていた男。残念ながら、劇中ではクォヴレーと対峙した際にぽつぽつと語る程度で、詳しいことは何一つ語らずに死んでしまった。今後の解明が待たれる。
クォヴレー・ゴードン
イングラムの後継者たる「虚空からの使者」。OG世界への干渉を始めたらしいが、現出という「果」に至るにはまだ「因子」が足りないらしい。
ケイサル・エフェス
バルマー真の支配者。宇宙の生命を鏖殺し、まつろわぬ霊の王になろうとしていた。彼もまた「因果の鎖」に関わっていた節がある。
シュウ・シラカワ
OGシリーズにおいては因果律の謎について独自に調べている節がある。なお、旧シリーズ・OGシリーズ共に搭乗機のグランゾンのブラックボックスに『特異点』(因果律の因に当たる)という細工が施された結果、通常なら起こり得ない『偶然』(因果律の果に当たる)が地球圏において多発する事態が発生していた。
アサキム・ドーウィン
並行世界のマサキであるという説が有力だったが、正体はシュロウガが欠けた本来のパイロットを模倣して創造した虚像である。アサキム自身の過去も最初から存在しておらず、随所で見せていた意味深なモノローグや言動は、全てシュロウガの記憶だった。その為、(仮にシュロウガとサイバスターに何らかの関わりがあったとしても)少なくともマサキ本人でないことは確定した。

関連機体・要素

アストラナガン
イングラム専用機である「生と死の狭間に立つ因果律の番人」。代名詞が「漆黒の天使」であるのがミソ。
ジュデッカ
αで登場したユーゼス専用機である「黒き地獄」。未完成のCPSを搭載されてあるのか、限定的ながら因果律操作が可能となる。
CPSが完成すれば完全なものとなり、ズフィルードやガンエデンを凌ぐ性能となる。
クロスゲート
あらゆる因果を無視して並行世界や遠く離れた空間、果ては異なる時間すらも繋いでしまう掟破りの「次元門」。ぶっちゃけるとこのゲートが出て来た時点で「何でもあり」になってしまう
何故かと問われても「このゲートはそういうもの」「クロスゲートだから仕方ない」になるのがオチ。寺田プロデューサーが元々そういうアイテムとして考えたのが原因である。
クロスゲート・パラダイム・システム
「限定因果律操作装置」。限られた空間においてだが、因果律を自在に操り神の力を発揮できる。ただし、完成度は作品を追うごとに低くなって来ており、技術的ブレイクスルーはあれど肝心な部分がどんどん欠けて来ている。
全ての「因」とそれに伴う「果」を残らず把握し、計算する必要があるため、完全な起動には未来予測機構あるいはそれに類するものが必要。
ディス・アストラナガン
因果律をも歪めかねない負の無限力を宿した「漆黒の銃神」。クォヴレーが操ってこそ世界のための力となり得るが、そうでなければ世界を乱す破壊者となってしまう。上述のケイサル・エフェス以上の化物になり得る可能性すらある。
アダマトロン
OG世界のユーゼスが行き着いた「新人祖」。CPSを内蔵していたが不完全であり(上記のジュデッカより因果律操作がさらに限定されてしまう)、おまけに計画自体も行き当たりばったりの穴だらけであったため総出で叩きのめされてあっさりと倒されてしまった。
因果から脱するための手段だったが、ユーゼスが行動の指針に使っていた前世の記憶に欠落が多く、根本的に必要なファクターばかりを取りこぼしてしまったために失敗した。
無限力
αシリーズでは宇宙の因果に干渉しているため、運命そのものとしてアカシックレコードの別名で呼ばれることもしばしば。また負の無限力はこれに対抗して因果を歪めることができる。αシリーズにおいてはゲッター線やビムラ―といった数々の超エネルギーも内包した概念だが、元々は「伝説巨神イデオン」が出典。
因果地平の彼方
この宇宙の争いの運命が一切およばないような、宇宙の果てより向こう側、というのが当初の意味。
異能生存体
普通の人間なら絶対に死ぬはずの大怪我を負っても「生き残る」ように因果律を歪めてしまう(というより歪められる)生命体。こちらの場合、「因」そのものではなく、そこから「果」へ至るまでの過程が変更されている、というのが正しい。「ボトムズ」シリーズに登場。
確率変動弾
相手の防御、回避という行為をする「因」を無効化し、命中する「果」を作り出す因果律干渉武器。認識宇宙だからこそ実現する武器といえる。「天元突破グレンラガン」に登場する要素。
神来無限掌インフィニティ・パーム・オブ・ザ・ブッダ
「無限拳」の系統に連なるエンシェントAQの必殺技。通常「無限拳」はアクエリオンから腕が伸びていく「因」が発生して敵にパンチが直撃する「果」というプロセスとなっているが、この技は先にパンチが直撃する「果」を作り出して、その後「因」として腕が本体へ伸びていく、という原因と結果が逆転した技となっている。
ラプラスコンピューター
ラングラン製の魔装機神に搭載された機構であり、あらゆる「事象」を予測するために搭載されたメインコンピュータ。
予測の的中率は極めて高いが、パイロットが高い魔力を有しないと発動しない上に、これを使用すれば因果律を捻じ曲げる危険性をはらんでいる。
しかもマサキの場合、このコンピューターを以てしても(ナビゲーターが壊れれば)生来持っている方向音痴という「因」とそれによって道を迷う「果」は変えられないというオチが待っている。
タングラム
電脳戦機バーチャロンシリーズに登場する『超時空因果律制御機構』。その異名の通り、限定的ではあるものの平行世界と現行世界の事象の繋ぎ合わせ、入れ替るという形で因果律を制御することが可能な存在。言わば自我を持つCPS
SRWでは現状Kのみの登場だが、他に『バーチャロン』が参戦したタイトルで対峙するの事を考えると……
次元力
Zシリーズにおける宇宙の在り方に関わる根本的な力。αシリーズの無限力に近いが、意志を持たないただのエネルギーであり、「因」と「果」の関係性を無視して事象の改変・制御を行うことが出来る。
太極
Zシリーズにおける宇宙の在り方に関わる根本的な概念。その正体は御使いが創造した人造の神「至高神ソル」。

話題

余談

メモ