差分

1 バイト除去 、 2014年9月16日 (火) 22:10
62行目: 62行目:     
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
;[[マサキ・アンドー]]
  −
:上司であるラセツを討った男。一応、ムデカの目的はラセツの敵討ちなのだが…
  −
   
=== [[シュテドニアス連合国]] ===
 
=== [[シュテドニアス連合国]] ===
 
;[[ラセツ・ノバステ]]
 
;[[ラセツ・ノバステ]]
 
:問題児である自分を認めてくれたが故に彼の死後も忠義を誓っており、行動時における判断の基準は八割ほどが彼の奉仕に限定されている(残り二割は[[ロザリー・セルエ|片思いの女性]]を口説くために費やされる)。首回りを飾るネックレスの紐にラセツが愛用していたサークレットの装飾具を通しており、ラセツに対する傾倒の深さが垣間見える。本来は彼の敵討ちのために行動していたはずだが…。
 
:問題児である自分を認めてくれたが故に彼の死後も忠義を誓っており、行動時における判断の基準は八割ほどが彼の奉仕に限定されている(残り二割は[[ロザリー・セルエ|片思いの女性]]を口説くために費やされる)。首回りを飾るネックレスの紐にラセツが愛用していたサークレットの装飾具を通しており、ラセツに対する傾倒の深さが垣間見える。本来は彼の敵討ちのために行動していたはずだが…。
 
=== [[アンティラス隊]] ===
 
=== [[アンティラス隊]] ===
 +
;[[マサキ・アンドー]]
 +
:上司であるラセツを討った男。一応、ムデカの目的はラセツの敵討ちなのだが…
 
;[[ロザリー・セルエ]]
 
;[[ロザリー・セルエ]]
 
:幼なじみで恋愛感情を抱いていた。だがロザリーの方は当時引っ越しが多かったためほとんど覚えておらず、ようやく思い出しても「しつこくちょっかいを掛けてきた気持ちの悪い奴」という印象であった。戦場で再会するたびに気を引こうと想いをぶちまけるが、彼女はそのたびに嫌悪感を露わにしている。彼女と相対した場合のみ、全ての戦闘台詞が専用のものになる(魔装機神IIでは反撃や撃墜は汎用台詞しか基本的に用意されていないが、'''ムデカの対ロザリー用の台詞だけ例外''')。
 
:幼なじみで恋愛感情を抱いていた。だがロザリーの方は当時引っ越しが多かったためほとんど覚えておらず、ようやく思い出しても「しつこくちょっかいを掛けてきた気持ちの悪い奴」という印象であった。戦場で再会するたびに気を引こうと想いをぶちまけるが、彼女はそのたびに嫌悪感を露わにしている。彼女と相対した場合のみ、全ての戦闘台詞が専用のものになる(魔装機神IIでは反撃や撃墜は汎用台詞しか基本的に用意されていないが、'''ムデカの対ロザリー用の台詞だけ例外''')。
8,725

回編集