差分

739 バイト除去 、 2014年7月6日 (日) 19:07
編集の要約なし
39行目: 39行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[篠田俊太郎]]
 
;[[篠田俊太郎]]
:[[NEO]]において、心の力を得るために[[地球防衛組]]をおびき出すべく、担任である彼を中島先生と立花先生共々、月の機械化城に拉致する。
+
:[[NEO]]において、心の力を得るために[[地球防衛組]]をおびき出すべく、担任である彼を中島先生と立花先生共々、[[月]]の機械化城に拉致する。
 
;[[立花亜衣子]]
 
;[[立花亜衣子]]
:[[NEO]]において、心の力を得るために[[ガンバーチーム]]をおびき出すべく、担任である彼女を中島先生と篠田先生共々、月の機械化城に拉致する。
+
:NEOにおいて、心の力を得るために[[ガンバーチーム]]をおびき出すべく、担任である彼女を中島先生と篠田先生共々、月の機械化城に拉致する。
 
;[[マグナムエース]]
 
;[[マグナムエース]]
:彼をはじめとした[[アイアンリーガー]]が機械でありながら心を持っていることに興味を抱く。<br>余談ではあるが、エンジン王を演じた菅原氏は『アイアンリーガー』本編にて、マグナムと浅からぬ因縁を持つダークスポーツ財団総帥・ギロチを演じている。
+
:彼をはじめとした[[アイアンリーガー]]が機械でありながら心を持っていることに興味を抱く。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「あれが地球ですか…なんと醜い星でしょう」<br />「頼みますよ、ギルターボ。あんなつまらない星とは長く関わりあいたくありませんからねえ」
 
;「あれが地球ですか…なんと醜い星でしょう」<br />「頼みますよ、ギルターボ。あんなつまらない星とは長く関わりあいたくありませんからねえ」
:初登場時の台詞。以前の機械王である[[電気王]]が[[ザウラーズ]]に敗れ去り、息子であるギルターボと共に[[機械神 (ゴウザウラー)|機械神]]に招聘され、月の機械化城へ派遣されてきた際に、地球に対する第一印象を語る。歯車王・電気王と違って数々の星を機械化してきたため、機械神も以前の2人よりは力量から信用を置いている。
+
:初登場時の台詞。以前の機械王である[[電気王]]が[[ザウラーズ]]に敗れ去り、息子であるギルターボと共に[[機械神 (ゴウザウラー)|機械神]]に招聘され、月の機械化城へ派遣されてきた際に、地球に対する第一印象を語る。歯車王・電気王と違って数々の星を機械化してきたため、機械神も以前の2人よりは力量から信用を置いている。
 
;「愚かなる機械王達…フフフフフ…」
 
;「愚かなる機械王達…フフフフフ…」
 
:ザウラーズに敗れた歯車王、電気王の像にワイングラスからオイルを注ぎながら冷笑する時の台詞。このように機械王達は基本的に他の機械王を見下す傾向が強い。
 
:ザウラーズに敗れた歯車王、電気王の像にワイングラスからオイルを注ぎながら冷笑する時の台詞。このように機械王達は基本的に他の機械王を見下す傾向が強い。
71行目: 71行目:  
:中島の「ギルターボは復讐など望んでいない!お前に生きてほしいんだあっ!!」という言葉を受け、エンジン王は機能停止したギルターボに目を向ける。上部の台詞の後、その亡骸が頷くかのように頭を垂れ、両眼からオイルを流すのを見る。握り締めた剣を手放し、エンジン王はただひたすら悲しみと共に右拳を機械化城の甲板に叩きつけていく…。
 
:中島の「ギルターボは復讐など望んでいない!お前に生きてほしいんだあっ!!」という言葉を受け、エンジン王は機能停止したギルターボに目を向ける。上部の台詞の後、その亡骸が頷くかのように頭を垂れ、両眼からオイルを流すのを見る。握り締めた剣を手放し、エンジン王はただひたすら悲しみと共に右拳を機械化城の甲板に叩きつけていく…。
 
;エンジン王「私に構うな!」<br />拳一「なに?」<br />エンジン王「'''私ごと機械化城を貫けぇ!!'''」<br />拳一「なっ…バカな事言うな!!」<br />しのぶ「出来ないわよ、そんな事!」<br />エンジン王「やるのだ!キングブレードのフルパワーをもってしても機械化城を一撃で破壊する事は出来ん!しかし、私のエネルギーを合わせれば必ず破壊できる!!」<br />しのぶ「でも…でもぉ…」<br />エンジン王「もう迷ってる時間はない!」<br />拳一「やるぞ…」<br />しのぶ「拳一!?」<br />拳一「やるぞ…!」<br />しのぶ「ダメよ!エンジン王を助けなきゃ!!」<br />金太「やるんだ!エンジン王は俺たちのために命をかける覚悟をしたんだ!!」<br />洋二「その気持ちを無駄にするわけにはいかない!!」<br />しのぶ「うっ…うう……」<br />エンジン王「'''急げぇ!!私のエンジンが止まってしまう前に!!!'''」
 
;エンジン王「私に構うな!」<br />拳一「なに?」<br />エンジン王「'''私ごと機械化城を貫けぇ!!'''」<br />拳一「なっ…バカな事言うな!!」<br />しのぶ「出来ないわよ、そんな事!」<br />エンジン王「やるのだ!キングブレードのフルパワーをもってしても機械化城を一撃で破壊する事は出来ん!しかし、私のエネルギーを合わせれば必ず破壊できる!!」<br />しのぶ「でも…でもぉ…」<br />エンジン王「もう迷ってる時間はない!」<br />拳一「やるぞ…」<br />しのぶ「拳一!?」<br />拳一「やるぞ…!」<br />しのぶ「ダメよ!エンジン王を助けなきゃ!!」<br />金太「やるんだ!エンジン王は俺たちのために命をかける覚悟をしたんだ!!」<br />洋二「その気持ちを無駄にするわけにはいかない!!」<br />しのぶ「うっ…うう……」<br />エンジン王「'''急げぇ!!私のエンジンが止まってしまう前に!!!'''」
:機械化城破壊のタイムリミットまであと1分と迫った中、機械人にとって身を滅ぼしかねない心の力を発動させ、命懸けでチャンスを作ったエンジン王。もはやどの道自分は助からないと分かった上で、ザウラーズと地球を守ろうとしたのである。もっと違う形でエンジン王とギルターボに出会っていればと思わずにはいられない。アニメ史に残るであろう涙なしには見れないシーンである…なお、NEOではこのやりとりの後エルドランスペシャル発動イベントが発生、シリーズを知らない人でも胸を熱くさせる場面となっている。
+
:機械化城破壊のタイムリミットまであと1分と迫った中、機械人にとって身を滅ぼしかねない心の力を発動させ、命懸けでチャンスを作ったエンジン王。もはやどの道自分は助からないと分かった上で、ザウラーズと地球を守ろうとしたのである。もっと違う形でエンジン王とギルターボに出会っていればと思わずにはいられない。
 +
:なお、NEOではこのやりとりの後エルドランスペシャル発動イベントが発生、シリーズを知らない人でも胸を熱くさせる場面となっている。
 
;('''心とは……我ら機械人にない素晴らしい力…。人間しか持てぬ素晴らしい力…''')<br />('''わかったよ、ギルターボ……''')
 
;('''心とは……我ら機械人にない素晴らしい力…。人間しか持てぬ素晴らしい力…''')<br />('''わかったよ、ギルターボ……''')
:[[ザウラーズ]]や[[ギルターボ]]の大切なものを守ろうとする行動、そして[[中島辰男|中島先生]]の言葉で、『心』を理解した際の台詞。だが、このとき自分自身が『心』を持ち、その力を発揮していたことは、おそらく最期まで気づいていなかったと思われる……。<br />もちろんNEOでも菅原氏による[[DVE]]で収録された声が涙を誘う、NEO最大の感動シーンであった……。
+
:[[ザウラーズ]]や[[ギルターボ]]の大切なものを守ろうとする行動、そして[[中島辰男|中島先生]]の言葉で、『心』を理解した際の台詞。だが、このとき自分自身が『心』を持ち、その力を発揮していたことは、おそらく最期まで気づいていなかったと思われる。
 +
:NEOでも菅原氏による[[DVE]]で収録されている。
 
;エンジン王「ギ、ギルターボ…」<br />エンジン王「ギルターボ…私を許してくれますか…?ギルターボ…!」<br />エンジン王「おお…ギルターボ…ギルターボ…」<br />ギルターボ(ファーザー…)<br />エンジン王(ギルターボ…)
 
;エンジン王「ギ、ギルターボ…」<br />エンジン王「ギルターボ…私を許してくれますか…?ギルターボ…!」<br />エンジン王「おお…ギルターボ…ギルターボ…」<br />ギルターボ(ファーザー…)<br />エンジン王(ギルターボ…)
 
:キングブレード・フルパワーの力を受け機械化城と共に己が身体が崩れ行く最中、エンジン王はギルターボの亡骸へと身を寄せる。爆発の振動の影響で左腕が落ちるのを見た彼は、燃え盛る炎に包まれながら、父を呼ぶ優しい息子の声を聞いた…。そして、機械化城が爆発し閃光に包まれ、ギルターボの掌の上で息絶えた彼の物言わぬ姿を見て、慟哭する中島先生とザウラーズの泣き叫ぶ声がいつまでも宇宙へ木魂したのであった。
 
:キングブレード・フルパワーの力を受け機械化城と共に己が身体が崩れ行く最中、エンジン王はギルターボの亡骸へと身を寄せる。爆発の振動の影響で左腕が落ちるのを見た彼は、燃え盛る炎に包まれながら、父を呼ぶ優しい息子の声を聞いた…。そして、機械化城が爆発し閃光に包まれ、ギルターボの掌の上で息絶えた彼の物言わぬ姿を見て、慟哭する中島先生とザウラーズの泣き叫ぶ声がいつまでも宇宙へ木魂したのであった。
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
  −
<!-- :セリフ:説明 -->
  −
<!-- 説得やイベント戦闘など、長すぎる台詞は省略してください。 -->
      
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
86行目: 85行目:  
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
  −
== 話題まとめ ==
  −
<!-- *[[namazu:エンジン王]] (全文検索結果) -->
  −
  −
== 資料リンク ==
  −
<!-- *[[一覧:エンジン王]] -->
  −
  −
== リンク ==
   
[[category:登場人物あ行]]
 
[[category:登場人物あ行]]
 
[[category:エルドランシリーズ]]
 
[[category:エルドランシリーズ]]
 
{{DEFAULTSORT:えんしんおう}}
 
{{DEFAULTSORT:えんしんおう}}
5,094

回編集