差分

編集の要約なし
246行目: 246行目:  
;「感情がこの事実を受け入れるのを拒否するというのならば君たちは君たちとして戦い、時代の流れを見ればいい。かつて敵として戦った者たちと共に闘うのが無理ならば、君たちは私だけに従ってくれればいい。OZの中の君たちだけの独立した部隊として」
 
;「感情がこの事実を受け入れるのを拒否するというのならば君たちは君たちとして戦い、時代の流れを見ればいい。かつて敵として戦った者たちと共に闘うのが無理ならば、君たちは私だけに従ってくれればいい。OZの中の君たちだけの独立した部隊として」
 
:64中盤、プレイヤー部隊へOZへの勧誘をする際の台詞。敵組織の首領としては比較的物わかりの良い言い回しをしている。要約すると「OZに入るなら私直属の独立部隊に編入する。それまで直接的に敵対してきた連中には関与しなくていいしそんな奴らからの命令なんて受けなくていい」といったところか。
 
:64中盤、プレイヤー部隊へOZへの勧誘をする際の台詞。敵組織の首領としては比較的物わかりの良い言い回しをしている。要約すると「OZに入るなら私直属の独立部隊に編入する。それまで直接的に敵対してきた連中には関与しなくていいしそんな奴らからの命令なんて受けなくていい」といったところか。
;「君が○○だね噂は聞いている。では○○君たちに聞こう。我々OZは遠からず帝国を排除し、地球圏の 再建に取りかかるだろう。君たちはそれを否定し何をしようというのだ?」
+
;「君が○○だね 噂は聞いている。では○○君たちに聞こう。我々OZは遠からず帝国を排除し、地球圏の 再建に取りかかるだろう。君たちはそれを否定し何をしようというのだ?」
 
:トレーズらにもある程度正当な目標があるとはいえ、これまで敵対してきた組織に不信感を示す主人公への問いかけ。○○内は主人公の名前がキチンと入る。
 
:トレーズらにもある程度正当な目標があるとはいえ、これまで敵対してきた組織に不信感を示す主人公への問いかけ。○○内は主人公の名前がキチンと入る。
 
;「それは素敵だ。そして人々は荒廃した地球の上で温かいミルク一杯、パンの一切れのために争いを始めるかもしれない。コロニーはそれぞれが独立して争いを始めるかもしれない。誰がそれを止め、秩序を保つことができるのだね?君たちにはそれができまい」
 
;「それは素敵だ。そして人々は荒廃した地球の上で温かいミルク一杯、パンの一切れのために争いを始めるかもしれない。コロニーはそれぞれが独立して争いを始めるかもしれない。誰がそれを止め、秩序を保つことができるのだね?君たちにはそれができまい」
266行目: 266行目:  
;「ルイーナの侵攻が開始された後、志願者を中心に障壁の突破を試みるチームが編成された。ブルー・スウェアが地球圏に帰還する前のことだ」<br />「だが…残念ながら、すべての試みは失敗した。これは、その勇敢なる戦士たちの、白き墓標なのだ」
 
;「ルイーナの侵攻が開始された後、志願者を中心に障壁の突破を試みるチームが編成された。ブルー・スウェアが地球圏に帰還する前のことだ」<br />「だが…残念ながら、すべての試みは失敗した。これは、その勇敢なる戦士たちの、白き墓標なのだ」
 
:D最終話「デザイア」でのシナリオデモにて。南極の遺跡を覆うエネルギー障壁の前に散乱しているOZのMSの無数の残骸を目の当たりにし、絶句するアムロやマックス達に対して。
 
:D最終話「デザイア」でのシナリオデモにて。南極の遺跡を覆うエネルギー障壁の前に散乱しているOZのMSの無数の残骸を目の当たりにし、絶句するアムロやマックス達に対して。
;「…ブルー・スウェアの諸君。いよいよ長い戦いに終止符をうつ時がきた。諸君、いまこの地は、戦う者のみの世界だ」<br />「その純粋さえゆえに、この戦場は美しい。我々人類の故郷、この地球を守るために、これを地球圏最後の戦いとしたい」<br />「我々が生きて再び、ここを出ることができる可能性は、決して高くない。だが…これは敗北の許されない戦いなのだ。持てる力のすべてを費やして戦いに望むことを、期待する」
+
;「…ブルー・スウェアの諸君。いよいよ長い戦いに終止符をうつ時がきた。諸君、いまこの地は、戦う者のみの世界だ」<br />「その純粋さゆえに、この戦場は美しい。我々人類の故郷、この地球を守るために、これを地球圏最後の戦いとしたい」<br />「我々が生きて再び、ここを出ることができる可能性は、決して高くない。だが…これは敗北の許されない戦いなのだ。持てる力のすべてを費やして戦いに望むことを、期待する」
 
:D最終話「デザイア」での戦術マップにて。ブルー・スウェアの一代表として、味方部隊に対してトレーズなりの矜持を交えつつ、激励を送る。
 
:D最終話「デザイア」での戦術マップにて。ブルー・スウェアの一代表として、味方部隊に対してトレーズなりの矜持を交えつつ、激励を送る。
;「私が…時間をつくる」<br />「私の戦いは、とうに終わっていた。諸君…後は頼む。」<br />「これからの地球圏を、人類の未来を。ミリアルド…先にいっているぞ…」
+
;トレーズ「私が…時間をつくる」<br />アムロ「な…トレーズ!? よせ、やめろ!!」<br />トレーズ「私の戦いは、とうに終わっていた。諸君…後は頼む。」<br />トレーズ「これからの地球圏を、人類の未来を。ミリアルド…先にいっているぞ…」<br />ゼクス「トレェェェェズッ!!」
:Dでの最期。後事を[[ブルー・スウェア]]の面々に託し、[[ファブラ・フォレース]]の破壊の時間を稼ぐために[[ペルフェクティオ]]に向けて特攻し、散っていった。
+
:Dでの最期。後事を[[ブルー・スウェア]]の面々に託し、[[ファブラ・フォレース]]の破壊の時間を稼ぐために[[ペルフェクティオ]]に向けて特攻し、散っていった。ゼクスは友の死に絶叫し、五飛は「俺との決着はどうなった!」と悔しさと悲しみを込めて、叫ぶのだった。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
匿名利用者