差分

81行目: 81行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
:[[DVE]]付きで原作通り[[アナベル・ガトー|ガトー]]に強奪される。また、[[隠し要素/α#ガンダム試作2号機|条件]]を満たせば後半に入手することも可能となっている。本作ではライフルを所持していないので通常戦闘は'''最長射程1'''で低火力と貧弱だが、[[スーパーロボット]]級の耐久力にガトーの[[底力]]も加わるため、無駄に頑丈で手間がかかる。また、登場時は基本的に離脱を第一に行動することも落としにくさに拍車をかけている。
+
:[[DVE]]付きで原作通り[[アナベル・ガトー]]に強奪される。また、[[隠し要素/α#ガンダム試作2号機|条件]]を満たせば後半に入手することも可能となっている。本作ではライフルを所持していないので通常戦闘は'''最長射程1'''で低火力と貧弱だが、[[スーパーロボット]]級の耐久力にガトーの[[底力]]も加わるため、無駄に頑丈で手間がかかる。また、登場時は基本的に離脱を第一に行動することも落としにくさに拍車をかけている。
 
:なお、敵対時は基本的にイベントでしかアトミックバズーカを使用することはない。
 
:なお、敵対時は基本的にイベントでしかアトミックバズーカを使用することはない。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
::耐久力が上がり、サーベルも有射程で空Aになるなど強化されている。
 
::耐久力が上がり、サーベルも有射程で空Aになるなど強化されている。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
:[[マウンテンサイクル|ロストマウンテン]]に埋まっていた機体に[[ミーム・ミドガルド|ミドガルド]]が乗り込む。また、難易度『易』では'''別の個体'''をマウンテンサイクルから入手することが可能<ref>こちらの個体の入手場所もロストマウンテン地帯ではある。ちなみに『普』ではノイエ・ジール、『難』ではジ・Oを同じマウンテンサイクルから入手する。</ref>。本作でも離脱目的で行動するが、今回は阻止しやすい状況になっている。なお、阻止(回収)できなかった場合は終盤に再び戦うことになるため、プレイ状況によっては'''試作2号機同士の戦闘'''を普通に見ることができる。
+
:[[マウンテンサイクル|ロストマウンテン]]に埋まっていた機体に[[ミーム・ミドガルド]]が乗り込む。また、難易度『易』では'''別の個体'''をマウンテンサイクルから入手することが可能<ref>こちらの個体の入手場所もロストマウンテン地帯ではある。ちなみに『普』ではノイエ・ジール、『難』ではジ・Oを同じマウンテンサイクルから入手する。</ref>。本作でも離脱目的で行動するが、今回は阻止しやすい状況になっている。なお、阻止(回収)できなかった場合は終盤に再び戦うことになるため、プレイ状況によっては'''試作2号機同士の戦闘'''を普通に見ることができる。
 
:本作では『[[∀ガンダム (TV)|∀]]』の劇中で発掘された「[[核ミサイル|核兵器]]」の立ち位置も兼ねているため、登場時は非常に大きな騒動となり、シナリオ上でも重要な扱われ方となっている。そのため、初登場時は核ミサイル(ユニット)と同様に'''撃墜してはいけないユニット'''となっており<ref>再戦時は一般の敵ユニットと同様に普通に撃墜可能。</ref>、回収に成功した場合は'''解体して封印'''という極めて厳重な措置が取られるが、入手した際は'''誰も何の反応もせずに'''普通に使用可能という妙な状況となる。
 
:本作では『[[∀ガンダム (TV)|∀]]』の劇中で発掘された「[[核ミサイル|核兵器]]」の立ち位置も兼ねているため、登場時は非常に大きな騒動となり、シナリオ上でも重要な扱われ方となっている。そのため、初登場時は核ミサイル(ユニット)と同様に'''撃墜してはいけないユニット'''となっており<ref>再戦時は一般の敵ユニットと同様に普通に撃墜可能。</ref>、回収に成功した場合は'''解体して封印'''という極めて厳重な措置が取られるが、入手した際は'''誰も何の反応もせずに'''普通に使用可能という妙な状況となる。
 
:本作では敵基準のグラフィックに変更され、戦闘アニメも作り直されている。また、アトミックバズーカ使用時にセリフが入らない。
 
:本作では敵基準のグラフィックに変更され、戦闘アニメも作り直されている。また、アトミックバズーカ使用時にセリフが入らない。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:[[隠し要素/第2次α#ガンダム試作2号機|隠し機体]]として登場。ただし、アトミックバズーカは[[隠し要素/第2次α#ガンダム試作2号機追加武装|ルート限定]]で追加入手する[[換装|換装パーツ]]となっている。バルカンとサーベルが有射程となったことに加え、新たに[[全体攻撃|ALL]]武器のビームバズーカが追加されたため、通常戦闘もこなせるようになっている。ビームバズーカの悪燃費や足の遅さ、アトミックバズーカの気力制限が非常に高い事などがネック。なお、主人公が[[アラド・バランガ|アラド]]の場合のみ'''[[ベルナルド・モンシア|モンシア]]と[[ヤザン・ゲーブル|ヤザン]]の搭乗機'''として敵対する機会があり、入手条件も大きく変わる。ちなみに、モンシア登場時はアトミックバズーカ未装備状態で、ヤザン搭乗時は'''アトミックバズーカの使用が敗北条件となっている'''。敵仕様も必要気力の高さはそのままだがヤザンは超強気のため気力が上がりやすく[[脱力]]がないと苦戦は必至。
+
:[[隠し要素/第2次α#ガンダム試作2号機|隠し機体]]として登場。[[アラド・バランガ|アラド]]編以外では[[コウ・ウラキ]]の撃墜数が入手条件に関わる。アトミックバズーカは[[換装]]パーツで、[[ハマーン・カーン|ハマーン]]拒絶ルートでしか入手できない。本機入手条件を満たして同ルートを選べば、最終盤の第55話「忌まわしき記憶と共に」から核を運用できる。
:戦闘グラフィックは敵基準に'''近い'''ものになっている<ref>戦闘シーンの基本グラフィックは右手に盾を持っており、左手でサーベルを扱う。ただし、バズーカ基部は右肩に存在しているため、ビームバズーカは盾を左手に持ち替えて使用する。</ref>。また、何故かBGMがボス曲よりも優先される仕様になっている([[レオナルド・メディチ・ブンドル|例外あり]])。
+
:アラド編のみ、[[ベルナルド・モンシア]]と[[ヤザン・ゲーブル]]が乗って敵対する機会があり、入手条件も後者の撃墜に変わる。モンシア搭乗時はアトミックバズーカは未装備。ヤザン搭乗時は'''アトミックバズーカの使用が敗北条件'''となる。敵仕様も必要気力の高さはそのままだが、ヤザンは超強気のため気力が上がりやすい。接近したら核を使われる前に1ターンで撃墜したい。
 +
:バルカンとビームサーベルが有射程となったことに加え、新たに[[全体攻撃]]武器のビームバズーカが追加されたため、通常戦闘もこなせるようにはなった。しかし核未装備ではコスト1.5に見合った機体とは言い難い。ビームバズーカの威力はまずまずだが特筆するほどのものでもなく、移動力が5と鈍足なのも痛い。
 +
:戦闘グラフィックは敵基準に'''近い'''ものになっている<ref>戦闘シーンの基本グラフィックは右手に盾を持っており、左手でサーベルを扱う。ただし、バズーカ基部は右肩に存在しているため、ビームバズーカは盾を左手に持ち替えて使用する。</ref>。また何故かBGMがボス曲よりも優先される仕様([[レオナルド・メディチ・ブンドル|例外あり]])。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
:[[隠し要素/第3次α#ガンダム試作2号機+アトミックバズーカ|隠し機体&換装パーツ]]としてのみの登場となるが、その条件が妙にややこしい。本作ではアトミックバズーカの装備の有無でビームバズーカの消費ENに大きな変化が出るため、[[マップ兵器]]を使う気が無いのなら装備しないほうが良い。
 
:[[隠し要素/第3次α#ガンダム試作2号機+アトミックバズーカ|隠し機体&換装パーツ]]としてのみの登場となるが、その条件が妙にややこしい。本作ではアトミックバズーカの装備の有無でビームバズーカの消費ENに大きな変化が出るため、[[マップ兵器]]を使う気が無いのなら装備しないほうが良い。
616

回編集