差分

348 バイト追加 、 2023年3月3日 (金) 18:38
編集の要約なし
11行目: 11行目:     
=== [[機動戦士ガンダム]] ===
 
=== [[機動戦士ガンダム]] ===
[[ジオン公国軍]]の宇宙要塞「[[ソロモン]]」における攻略戦で使用。現場指揮したのは、第2艦隊司令ティアンム中将。パネルは折り畳み式。
+
[[ジオン公国軍]]の宇宙要塞「[[ソロモン]]」における攻略戦で使用。現場指揮したのは、第2艦隊司令ティアンム中将。パネルは折り畳み式で400万枚のミラーを使用。
    
初使用ではソロモンの第6ゲートを消滅させ、第2撃目で[[特攻]]をかけたジオン艦隊を撃破している。
 
初使用ではソロモンの第6ゲートを消滅させ、第2撃目で[[特攻]]をかけたジオン艦隊を撃破している。
18行目: 18行目:     
=== [[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]] ===
 
=== [[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]] ===
[[星の屑作戦]]における[[デラーズ・フリート]]が仕掛けた[[地球]]への[[コロニー落とし]]を阻止する際に使用。現場指揮したのは、地球軌道艦隊司令[[バスク・オム]]大佐。パネルは引き伸ばし形。
+
[[星の屑作戦]]における[[デラーズ・フリート]]が仕掛けた[[地球]]への[[コロニー落とし]]を阻止する際に使用。「ソーラ・システムⅡ」と呼称される。現場指揮したのは、地球軌道艦隊司令[[バスク・オム]]大佐。パネルは引き伸ばし形。
    
第1撃目の発射10秒前に[[アナベル・ガトー]]の[[ノイエ・ジール]]の攻撃でコントロール艦であるコロンブス級が撃沈され、コロニー焼失に失敗する。
 
第1撃目の発射10秒前に[[アナベル・ガトー]]の[[ノイエ・ジール]]の攻撃でコントロール艦であるコロンブス級が撃沈され、コロニー焼失に失敗する。
26行目: 26行目:  
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
 
;ソーラ・システムII
 
;ソーラ・システムII
:一年戦争で使用されたソーラ・システムの改良型。上述の『0083』に登場。折り畳み式のミラー板を用いた旧型とは異なり、展開装置に薄いミラー膜をロール状に巻いて収納する方式となっている。これにより大幅な軽量化に成功し、より迅速なシステムの運搬・展開が可能となった。
+
:一年戦争で使用されたソーラ・システムの改良型。上述の『0083』に登場。折り畳み式のミラー板を用いた旧型とは異なり、展開装置に薄いミラー膜をロール状に巻いて収納する方式となっている。これにより大幅な軽量化に成功し、より迅速なシステムの運搬・展開が可能となった。運用には専用の制御母艦を必要とする。小説版によればミラー枚数40万8000枚と一年戦争時の400万枚から枚数を約10分の1まで減らしているが、各種改良により反射効率、制御技術が向上している。
 
;[[ソーラ・レイ]]
 
;[[ソーラ・レイ]]
 
:[[太陽光エネルギー]]を使用するという共通点があるが、原理は全く別。
 
:[[太陽光エネルギー]]を使用するという共通点があるが、原理は全く別。
匿名利用者