差分

通常文章には強制改行タグを使用しないこと
24行目: 24行目:  
『[[スーパーロボット大戦30]]』の[[ダウンロードコンテンツ]]「[[ダウンロードコンテンツ/30|エキスパンションパック]]」にて初登場した[[オリジナル設定|スパロボオリジナル]]機体。
 
『[[スーパーロボット大戦30]]』の[[ダウンロードコンテンツ]]「[[ダウンロードコンテンツ/30|エキスパンションパック]]」にて初登場した[[オリジナル設定|スパロボオリジナル]]機体。
   −
[[ダンクーガ]]に追加装甲を装備させて剥き出しとなっていた各コックピットが覆われている。更に飛行用の大型の翼とブースターを装備している。<br>攻撃力・防御力が上昇し、更に合体稼働時間と航続距離も格段に増加している。操縦者への負担も軽減されているが、運動性は通常のダンクーガよりも低下している。<br>また、増加装甲の関係で200ミリ榴弾砲以外の本体火器は大半が使用できなくなっているため、「断空砲フォーメーション」は使用できなくなっている。
+
[[ダンクーガ]]に追加装甲を装備させて剥き出しとなっていた各コックピットが覆われている。更に飛行用の大型の翼とブースターを装備している。攻撃力・防御力が上昇し、更に合体稼働時間と航続距離も格段に増加している。操縦者への負担も軽減されているが、運動性は通常のダンクーガよりも低下している。また、増加装甲の関係で200ミリ榴弾砲以外の本体火器は大半が使用できなくなっているため、「断空砲フォーメーション」は使用できなくなっている。
    
=== 構成機体 ===
 
=== 構成機体 ===
40行目: 40行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
:初登場作品。DLC「[[ダウンロードコンテンツ/30|エキスパンションパック]]」にて追加参戦。
 
:初登場作品。DLC「[[ダウンロードコンテンツ/30|エキスパンションパック]]」にて追加参戦。
:野性化による高いダメージボーナス・4人乗りによる潤沢な精神かつ「[[覚醒]]」「[[決意]]」を揃えるなど、前線要因としてのパフォーマンスは[[ファイナル・ガオガイガー]]にも決して劣らない強ユニット。
+
:野性化による高いダメージボーナス・4人乗りによる潤沢な精神かつ「[[覚醒]]」「[[決意]]」を揃えるなど、主力としてのパフォーマンスは[[ファイナル・ガオガイガー]]にも決して劣らない強ユニット。
:あちらと比べると「[[魂]]」と機体の特殊能力が無く基本性能に劣る反面、「覚醒」を持参するのと最強武器がデフォルトで射程2かつEN消費が格段に安いのが強み。
+
:あちらと比べると「[[魂]]」と機体の特殊能力が無く基本性能に劣る反面、「覚醒」を所持するのと最強武器がデフォルトで射程2かつ燃費が良いのが強み。
:何より参戦タイミングに圧倒的な差があり、'''地上ルートなら自由行動が解放された時点<ref>[[ガオガイゴー]]とほぼ同時期になる。</ref>で仲間に出来るようになる'''。
+
:何より参戦タイミングに圧倒的な差があり、地上ルートなら自由行動が解放された時点<ref>[[ガオガイゴー]]とほぼ同時期になる。</ref>で参入可能。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
76行目: 76行目:  
== 機体BGM ==
 
== 機体BGM ==
 
;「愛よファラウェイ」
 
;「愛よファラウェイ」
:『30』にて採用。TV版前期OPだが、『[[スーパーロボット大戦Scramble Commander|スクコマ]]』版アレンジがベースになっている。
+
:『30』にて採用。TV版前期OPだが、『[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]』におけるアレンジがベースとなっている。
 
;「吹きすさぶ逆風」
 
;「吹きすさぶ逆風」
 
:『30』スポット参戦時のBGM。スパロボオリジナル曲。
 
:『30』スポット参戦時のBGM。スパロボオリジナル曲。