差分

編集の要約なし
24行目: 24行目:  
『[[スーパーロボット大戦30]]』の[[ダウンロードコンテンツ]]「[[ダウンロードコンテンツ/30|エキスパンションパック]]」にて初登場した[[オリジナル設定|スパロボオリジナル]]機体。
 
『[[スーパーロボット大戦30]]』の[[ダウンロードコンテンツ]]「[[ダウンロードコンテンツ/30|エキスパンションパック]]」にて初登場した[[オリジナル設定|スパロボオリジナル]]機体。
   −
[[ダンクーガ]]に追加装甲を装備し、剥き出しとなっていた各コックピットが覆われている。更に飛行用の大型の翼とブースターを装備している。攻撃力・防御力が上昇し、更に合体稼働時間と航続距離も格段に増加している。操縦者への負担も軽減されているが、運動性は通常のダンクーガよりも低下している。
+
[[ダンクーガ]]に追加装甲を装備させて剥き出しとなっていた各コックピットが覆われている。更に飛行用の大型の翼とブースターを装備している。<br>攻撃力・防御力が上昇し、更に合体稼働時間と航続距離も格段に増加している。操縦者への負担も軽減されているが、運動性は通常のダンクーガよりも低下している。<br>また、増加装甲の関係で200ミリ榴弾砲以外の本体火器は大半が使用できなくなっているため、「断空砲フォーメーション」は使用できなくなっている。
    
=== 構成機体 ===
 
=== 構成機体 ===
57行目: 57行目:  
:背から展開した200ミリ榴弾砲と、飛行用ブースターの合計3つの砲門からビームを放つ。発射時には足裏のクローを展開して地面を掴み、姿勢を固定する。
 
:背から展開した200ミリ榴弾砲と、飛行用ブースターの合計3つの砲門からビームを放つ。発射時には足裏のクローを展開して地面を掴み、姿勢を固定する。
 
:従来は砲身を頭上から前に向ける形で展開していたが、アルティメットはブースターごと背から引き出すのみで、機体を前傾させることで砲身を前に向ける構造になっている。
 
:従来は砲身を頭上から前に向ける形で展開していたが、アルティメットはブースターごと背から引き出すのみで、機体を前傾させることで砲身を前に向ける構造になっている。
:余談だが、増加装甲の関係で200ミリ榴弾砲以外の本体火器の大半が使用できなくなっているため、「断空砲フォーメーション」は使用できなくなっている。
   
;断空真剣
 
;断空真剣
 
:断空剣の剣先に分離した副翼を合体させて構成する必殺武装。攻撃動作は突撃してのシンプルな一刀両断。
 
:断空剣の剣先に分離した副翼を合体させて構成する必殺武装。攻撃動作は突撃してのシンプルな一刀両断。