差分

328 バイト追加 、 2022年2月3日 (木) 21:07
編集の要約なし
33行目: 33行目:  
また、OGシリーズでは[[ゲシュペンストMk-II]]・タイプSの『究極!ゲシュペンストキック』のモーションも彼が作成したことになっており、同武器での攻撃時に「俺が作ったモーションだ!」という台詞を発する事がある。
 
また、OGシリーズでは[[ゲシュペンストMk-II]]・タイプSの『究極!ゲシュペンストキック』のモーションも彼が作成したことになっており、同武器での攻撃時に「俺が作ったモーションだ!」という台詞を発する事がある。
   −
初登場はスーパーロボットスピリッツの攻略本の小説で、デフォルトの乗機が量産型ゲシュペンスト故、初めは専用機を持つゼンガーやエルザムらの他の教導隊メンバーに比べると地味な存在ではあったものの、徐々に彼らに劣らない人気を得た。ちなみにカイ曰く、『あいつらが濃すぎるだけ』との事。専用BGMにもあるように、ファンからは『ダンディ』と呼ばれる事が多い。場合によっては『ダンディ』の前に、[[ラッセル・バーグマン|ラッセル]]の枕詞をもじって『オフェンスに定評のある』という枕詞が付く事も。ちなみに寺田Pも曲名をもじって「ラッシングなダンディさん」と呼んだことがあるので、ある意味公式のあだ名である。
+
初出は[[スーパーロボットスピリッツ]]の前日談小説で、デフォルトの乗機が量産型ゲシュペンスト故、初めは専用機を持つゼンガーやエルザムらの他の教導隊メンバーに比べると地味な存在ではあったものの、徐々に彼らに劣らない人気を得た。ちなみにカイ曰く、『あいつらが濃すぎるだけ』との事。専用BGMにもあるように、ファンからは『ダンディ』と呼ばれる事が多い。場合によっては『ダンディ』の前に、[[ラッセル・バーグマン|ラッセル]]の枕詞をもじって『オフェンスに定評のある』という枕詞が付く事も。ちなみに寺田Pも曲名をもじって「ラッシングなダンディさん」と呼んだことがあるので、ある意味公式のあだ名である。
   −
なお、スパロボとその関連作品の中で、教導隊の中では旧・新生共に、訓練も含めてプレイヤーの前に敵として立ちはだかった事が無いただ一人のキャラクターである(カーウァイはエアロゲイターに改造されて敵対、ゼンガー、エルザム、テンペストもOG1で敵対した。カイ以外の新生教導隊は全員、OG2.5とOG外伝の模擬戦で戦う機会がある。そして、ギリアムは[[ヒーロー戦記]]でラスボスの経験がある)。
+
なお、スパロボとその関連作品の中で、教導隊の中では旧・新生共に、訓練も含めてプレイヤーの前に敵として立ちはだかった事が無いただ一人のキャラクターである(カーウァイはエアロゲイターに改造されて敵対、ゼンガー、エルザム、テンペストもOG1で敵対した。カイ以外の新生教導隊は全員、OG2.5とOG外伝の模擬戦で戦う機会がある。そして、ギリアムは[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス|ヒーロー戦記]]でラスボスの経験がある)。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION}}
:ゲームでの初登場作品。初期能力は教導隊だけあってかなり高く、[[指揮官]]技能も持っているが、正式メンバーに入れる場合はキョウスケ編でプレイしなければならない。リュウセイ編ではスポット参戦のみ。実質的に、リュウセイ編とキョウスケ編は『[[SRX]]とカイの2択』という言い方が成り立つ。
+
:初登場作品。初期能力は教導隊だけあってかなり高く、[[指揮官]]技能も持っているが、正式メンバーに入れる場合はキョウスケ編でプレイしなければならない。リュウセイ編ではスポット参戦のみ。実質的に、リュウセイ編とキョウスケ編は『[[SRX]]とカイの2択』という言い方が成り立つ。
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
 
:今回は序盤からいる。彼の撃墜数が隠し機体のフラグにもなっている。最初から[[熱血]]があるので、場合によってはボスキラーを任せられる。また艦長を除く味方パイロットでは、唯一デフォルトでの[[指揮官]]技能を持つキャラクターとなった。
 
:今回は序盤からいる。彼の撃墜数が隠し機体のフラグにもなっている。最初から[[熱血]]があるので、場合によってはボスキラーを任せられる。また艦長を除く味方パイロットでは、唯一デフォルトでの[[指揮官]]技能を持つキャラクターとなった。
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
 
:ボイスと専用BGMがついた。[[精神コマンド]]に『[[直撃]]』が追加された。ツイン精神コマンドは『[[魂]]』なので、ボスキラーとしての色合いが更に強くなり、OG2シナリオの序盤で、撤退する敵を倒すのに大いにお世話になる。GBA版にあったリュウセイ編のバグはなくなった。
 
:ボイスと専用BGMがついた。[[精神コマンド]]に『[[直撃]]』が追加された。ツイン精神コマンドは『[[魂]]』なので、ボスキラーとしての色合いが更に強くなり、OG2シナリオの序盤で、撤退する敵を倒すのに大いにお世話になる。GBA版にあったリュウセイ編のバグはなくなった。
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
 
:主役キャラクターでは無いが[[オープニング戦闘デモ]]では1番手に出て来る。新教導隊が本格的に始動。最序盤から登場し、愛機[[量産型ゲシュペンストMk-II改]]も完成した。愛機の強さもあり、また[[集束攻撃]]も持つので依然としてボスキラーの役目を補う。シナリオ面でも『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル|OGクロニクル]]』のエピソードが組まれており優遇されている。
 
:主役キャラクターでは無いが[[オープニング戦闘デモ]]では1番手に出て来る。新教導隊が本格的に始動。最序盤から登場し、愛機[[量産型ゲシュペンストMk-II改]]も完成した。愛機の強さもあり、また[[集束攻撃]]も持つので依然としてボスキラーの役目を補う。シナリオ面でも『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル|OGクロニクル]]』のエピソードが組まれており優遇されている。
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 
:本作では量産型ゲシュペンストMk-II改の正式量産機に搭乗。タイプGとタイプNの両方に搭乗している。分岐ルートから合流した際にノーマル状態に戻っているので換装は忘れずに。アタッカー・指揮官・統率という極めて有用かつ稀少なスキルを持っており、これまで以上に優秀なパイロットになった。また数少ない魂習得者でもあるので、アタッカー同士で組ませてボスキラー用にするかバランスよく養成して雑魚を散らすか。好みが分かれるところ。
 
:本作では量産型ゲシュペンストMk-II改の正式量産機に搭乗。タイプGとタイプNの両方に搭乗している。分岐ルートから合流した際にノーマル状態に戻っているので換装は忘れずに。アタッカー・指揮官・統率という極めて有用かつ稀少なスキルを持っており、これまで以上に優秀なパイロットになった。また数少ない魂習得者でもあるので、アタッカー同士で組ませてボスキラー用にするかバランスよく養成して雑魚を散らすか。好みが分かれるところ。
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
 
:地上ルート序盤から参入。能力的には第2次OGから射撃が大きく低下しており、成長タイプの都合で伸びも悪いため、最終的にはなんと'''ゼンガーよりも劣ってしまう'''。このため射撃攻撃に関してはアタッカーの補正があってようやく人並みレベルである。
 
:地上ルート序盤から参入。能力的には第2次OGから射撃が大きく低下しており、成長タイプの都合で伸びも悪いため、最終的にはなんと'''ゼンガーよりも劣ってしまう'''。このため射撃攻撃に関してはアタッカーの補正があってようやく人並みレベルである。
 
:代わりにエースボーナスが変更され、まさにゲシュペンストに乗れと言わんばかりの物になった。
 
:代わりにエースボーナスが変更され、まさにゲシュペンストに乗れと言わんばかりの物になった。
60行目: 60行目:  
;[[スーパーロボット大戦OG -SECRET HANGAR-]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG -SECRET HANGAR-]]
 
:turn.8では[[タスク・シングウジ|タスク]]、[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]、[[ショーン・ウェブリー|ショーン]]と雀卓を囲む場面がある。タスクとたまに賭け事勝負をしており、度々気迫で圧倒するらしい。turn.14では、[[アラド・バランガ|アラド]]相手に鬼教官ぶりを披露している。
 
:turn.8では[[タスク・シングウジ|タスク]]、[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]、[[ショーン・ウェブリー|ショーン]]と雀卓を囲む場面がある。タスクとたまに賭け事勝負をしており、度々気迫で圧倒するらしい。turn.14では、[[アラド・バランガ|アラド]]相手に鬼教官ぶりを披露している。
 +
 +
=== 関連作品 ===
 +
;[[スーパーロボットスピリッツ]]
 +
:初出作品。前日談小説にて登場。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
109行目: 113行目:  
;[[ゼンガー・ゾンボルト]]
 
;[[ゼンガー・ゾンボルト]]
 
:旧教導隊の一人にして同僚。
 
:旧教導隊の一人にして同僚。
;[[エルザム・V・ブランシュタイン]] / [[レーツェル・ファインシュメッカー]]
+
;[[エルザム・V・ブランシュタイン|エルザム・V・ブランシュタイン / レーツェル・ファインシュメッカー]]
 
:旧教導隊の一人。
 
:旧教導隊の一人。
 
;[[ギリアム・イェーガー]]、[[テンペスト・ホーカー]]
 
;[[ギリアム・イェーガー]]、[[テンペスト・ホーカー]]
5,593

回編集