差分

368 バイト追加 、 2021年12月19日 (日) 18:29
120行目: 120行目:  
;[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 
;[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 
:初登場作品。原作終了後の設定で、実質的に本編の続編的なポジション。ザコ敵として鎌鼬、天狗がそれぞれ登場する。零児と小牟が[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]と[[エクセレン・ブロウニング|エクセレン]]に似ていると指摘されている影響で、小牟専用防具に[[ATXチーム]]のジャケットとされる「ATXジャケット」が登場するなど、製作サイド自身がネタにした。
 
:初登場作品。原作終了後の設定で、実質的に本編の続編的なポジション。ザコ敵として鎌鼬、天狗がそれぞれ登場する。零児と小牟が[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]と[[エクセレン・ブロウニング|エクセレン]]に似ていると指摘されている影響で、小牟専用防具に[[ATXチーム]]のジャケットとされる「ATXジャケット」が登場するなど、製作サイド自身がネタにした。
 +
:なお、本作の参戦は寺田氏が森住氏へ助言した事を受けてのものだったが、寺田氏本人は忘れていた。なお、'''本作への参戦がなかったらこの後の「NAMCO x CAPCOM」関連の展開はなかったかもしれない'''とのこと。<ref>[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]]第773回より。</ref>
 
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 
:前作で二人一組ユニットだった零児と小牟が単独ユニットになった。それにより二人の参戦時期に大きなズレが出る。
 
:前作で二人一組ユニットだった零児と小牟が単独ユニットになった。それにより二人の参戦時期に大きなズレが出る。