差分

46行目: 46行目:  
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
:真ゲッターが登場。大雪山おろし→真ゲッタービジョン→ゲッタービームの流れ。
 
:真ゲッターが登場。大雪山おろし→真ゲッタービジョン→ゲッタービームの流れ。
 +
 +
=== VXT三部作 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦V]]、[[スーパーロボット大戦T]]
 +
:真ゲッターが登場。演出は『第3次Z天獄篇』とほぼ同一。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
:ゲッターGが登場。大雪山おろし→チェーンアタック→ゲッタービームの順であり、チェンジアタックでは初めてゲッター1系列機がトドメ役になった。
 
:ゲッターGが登場。大雪山おろし→チェーンアタック→ゲッタービームの順であり、チェンジアタックでは初めてゲッター1系列機がトドメ役になった。
;[[スーパーロボット大戦V]]、[[スーパーロボット大戦T]]
+
;[[スーパーロボット大戦DD]]
:真ゲッターが登場。演出は『第3次Z天獄篇』とほぼ同一。
+
:期間限定排出のSSR必殺技。1・2・3全てで使用できる。演出は『T』(というか『第3次Z天獄篇』)の真ゲッター1のもので共用。なお、最初からゲットマシンに分離した状態で演出が始まるため、ムービー自体の差異がない。
    
== ゲッターチェンジアタック未採用機体 ==
 
== ゲッターチェンジアタック未採用機体 ==
31,849

回編集