差分

66 バイト追加 、 2021年1月23日 (土) 19:16
編集の要約なし
36行目: 36行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
:初登場作品。第48話「夜明けの鐘」後半マップに登場。機体性能が高く、[[GNフィールド]]の効果で生半可な攻撃は無効にされてしまうが、[[パイロット]]の[[アレハンドロ・コーナー|アレハンドロ]]の能力値、スキルが地味な為、それ以外は大したことのない相手。
 
:初登場作品。第48話「夜明けの鐘」後半マップに登場。機体性能が高く、[[GNフィールド]]の効果で生半可な攻撃は無効にされてしまうが、[[パイロット]]の[[アレハンドロ・コーナー|アレハンドロ]]の能力値、スキルが地味な為、それ以外は大したことのない相手。
 
:なお、通常の獲得資金に加えて[[金塊]]50000を落とす。獲得資金は[[ゲールティラン|ラスボス]]すら凌駕する。また、撃破時に[[アルヴァアロン]]が脱出する[[トドメ演出]]が有る。
 
:なお、通常の獲得資金に加えて[[金塊]]50000を落とす。獲得資金は[[ゲールティラン|ラスボス]]すら凌駕する。また、撃破時に[[アルヴァアロン]]が脱出する[[トドメ演出]]が有る。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:第1章のボスその1。4列にまたがる金色の威容で一見の初心者プレイヤーを圧倒してくれる。
 
:第1章のボスその1。4列にまたがる金色の威容で一見の初心者プレイヤーを圧倒してくれる。
 
:アルヴァアロン戦は次のミッションになるためボス級連戦の苦労は無いが、征覇モード(VS)のステージ25-Aではちゃんと連戦になる。
 
:アルヴァアロン戦は次のミッションになるためボス級連戦の苦労は無いが、征覇モード(VS)のステージ25-Aではちゃんと連戦になる。
;[[スーパーロボット大戦DD]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:1章Part12から登場するボスユニット。攻撃&命中タイプ。なお、[[アルヴァアロン|中身]]はイベントで撃墜されるため戦えるのはこの形態のみ。
 
:1章Part12から登場するボスユニット。攻撃&命中タイプ。なお、[[アルヴァアロン|中身]]はイベントで撃墜されるため戦えるのはこの形態のみ。
  
31,849

回編集