差分

編集の要約なし
41行目: 41行目:  
試作機よりも薄い青色で肩部スラスター部分が白色というのが基本塗装だが、カイ機、カチーナ機、クライ・ウルブズ運用機はそれぞれパーソナルカラーで塗装されている。ラッセル機とガーネット機<ref>キョウスケ編で合流した際に搭乗機になっているもの。リュウセイ編では補給物資として入手するため初期パイロット不在。</ref>も旧設定ではカイ機と同じ塗装だったが、[[DW]]及び[[OGS]]で変更され、一般の青い機体になった。
 
試作機よりも薄い青色で肩部スラスター部分が白色というのが基本塗装だが、カイ機、カチーナ機、クライ・ウルブズ運用機はそれぞれパーソナルカラーで塗装されている。ラッセル機とガーネット機<ref>キョウスケ編で合流した際に搭乗機になっているもの。リュウセイ編では補給物資として入手するため初期パイロット不在。</ref>も旧設定ではカイ機と同じ塗装だったが、[[DW]]及び[[OGS]]で変更され、一般の青い機体になった。
   −
一方、[[シャドウミラー]]の[[平行世界]]では本機が制式量産機として採用され、およそ3000機が生産されている。実際、彼らが運用している量産型ゲシュペンストMk-IIは「こちらの世界」の同型よりも改良が施され、[[テスラ・ドライブ]]の標準装備により空中戦も可能となっている。ちなみに[[スーパーロボット大戦A]]では、同機の性能を恐れたシャドウミラーが「こちらの世界」で本機が制式採用されないよう様々な裏工作を行なっており、結果として[[ドラグーン]]が採用された。
+
一方、[[シャドウミラー]]の[[平行世界]]では本機が制式量産機として採用され、およそ3000機が生産されている。実際、彼らが運用している量産型ゲシュペンストMk-IIは「こちらの世界」の同型よりも改良が施され、[[テスラ・ドライブ]]の標準装備により空中戦も可能となっている。ちなみに[[スーパーロボット大戦A]]では、同機の性能を恐れたシャドウミラーが「こちらの世界」で本機が制式採用されないよう様々な裏工作を行なっており、結果として[[ドラグーン]]が採用された<ref>ただし、Aにおける「こちらの世界」では[[ケーン・ワカバ]]達によって運用された試作D兵器・[[ドラグナー]]が大きな戦果を挙げ、そのデータをフィードバックしたためにドラグーンが優秀な機体に仕上がってしまい決定打にはならなかった。</ref>。
    
旧式の烙印を押された本機の扱いに不満を持った[[カイ・キタムラ]]は、[[ギリアム・イェーガー]]と共にゲシュペンストシリーズの強化プラン「[[ハロウィン・プラン]]」を提出。結果、[[量産型ゲシュペンストMk-II改]]として生まれ変わる事となった。
 
旧式の烙印を押された本機の扱いに不満を持った[[カイ・キタムラ]]は、[[ギリアム・イェーガー]]と共にゲシュペンストシリーズの強化プラン「[[ハロウィン・プラン]]」を提出。結果、[[量産型ゲシュペンストMk-II改]]として生まれ変わる事となった。
62行目: 62行目:  
;一般機
 
;一般機
 
:機体色は青。α外伝では試作機3機を含め、39機しか量産されておらず、そのほとんどがエアロゲイターにより破壊された為、主力機とはならなかった。[[OGs]]では、『あちら側』の[[ベーオウルブズ]]所属の同機がアインスト化している。
 
:機体色は青。α外伝では試作機3機を含め、39機しか量産されておらず、そのほとんどがエアロゲイターにより破壊された為、主力機とはならなかった。[[OGs]]では、『あちら側』の[[ベーオウルブズ]]所属の同機がアインスト化している。
 +
;[[シャドウミラー]]仕様
 +
:機体色は青。『あちら側』で量産された機体で約3000機ほどが生産されている。OGシリーズでは[[テスラ・ドライブ]]が搭載され飛行可能(Aでは飛行不可)。
 
;[[アルベロ・エスト]]機
 
;[[アルベロ・エスト]]機
 
:機体色は黒。武装は[[クライ・ウルブズ]]隊専用のものを採用している。スポット参戦のみ。
 
:機体色は黒。武装は[[クライ・ウルブズ]]隊専用のものを採用している。スポット参戦のみ。
89行目: 91行目:  
:余談だが、本作では敵ユニットはステータス画面では右を向いており強化パーツスロットが存在しないがこの機体は敵でしか登場しないにもかかわらず何故かステータス画面では左方向を向き強化パーツスロットが二つ存在している…。隠しユニットとして自軍で使用できる予定でもあったのだろうか?
 
:余談だが、本作では敵ユニットはステータス画面では右を向いており強化パーツスロットが存在しないがこの機体は敵でしか登場しないにもかかわらず何故かステータス画面では左方向を向き強化パーツスロットが二つ存在している…。隠しユニットとして自軍で使用できる予定でもあったのだろうか?
 
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
::システムの変更により[[回避]]が高く、[[援護防御]]などを駆使するため撃墜に手間取る。
+
::システムの変更により[[回避]]が高く、HPが13000にまで跳ね上がり[[援護防御]]などを駆使するため撃墜に手間取る。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===