差分

2,025 バイト除去 、 2020年11月22日 (日) 18:34
175行目: 175行目:  
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』にて搭乗。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』にて搭乗。
 
:正確には、原作でセルゲイが搭乗した「高機動B指揮官型」になるべきグラフィックを一般兵用の「高機動B型」のものと取り違えている。
 
:正確には、原作でセルゲイが搭乗した「高機動B指揮官型」になるべきグラフィックを一般兵用の「高機動B型」のものと取り違えている。
  −
== 余談 ==
  −
*『[[機動戦士ガンダム00]]』のキャラクターデザインを担当した高河ゆん氏によるラフ稿におけるセルゲイ・スミルノフの外見は、'''「坊主頭で、口髭と顎髭を蓄えた強面」'''である。
  −
**その後、水島精二監督のオーダーによって「七三分けの髪型と口髭」という、現行のデザインのものに決定された。
  −
*水島精二監督の発言によると、'''『00』1stシーズンの時点では「セルゲイ・スミルノフと[[アリー・アル・サーシェス]]が作中最強のパイロット」'''であるらしい。
  −
*視聴者だけではなく出演声優陣からも「セルゲイは『機動戦士ガンダム00』で一番の人格者」と評されている。しかし、息子・[[アンドレイ・スミルノフ|アンドレイ]]役の白鳥哲氏には異を唱えられている。
  −
**なお、これに関して水島精二監督は、「人間誰でも欠点が存在しています。故に、『00』の登場キャラクター達は、何らかの欠点を抱えているという設定にしました。(アンドレイの父親として少々難が有る)セルゲイもまた、例外ではありません」という趣旨のコメントを残している。
  −
*セルゲイ・スミルノフ役の石塚運昇氏は[[OVA]]版『[[機動戦士ガンダムUC]]』第4巻で[[ヨンム・カークス]]役で出演した際、現場では「自分のガンダムシリーズ初出演はセルゲイ・スミルノフ」だと思い込んでいたらしい。
  −
**実際には『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲のシャア]]』の[[メラン]]副艦長が初出演だが、指摘されても否定したとか。なお、石塚氏は『[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]] ラスト・リゾート』の艦長役や『[[機動新世紀ガンダムX]]』の[[アイムザット・カートラル]]諜報統括官といった役にも出演していた。
      
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
10,734

回編集