23行目: |
23行目: |
| 本作に登場したリチャードは、未来へ飛ばされたのは確かなのだが、その後サヤを伴って飛んだのは現代ではなく、宇宙の死と新生を超えた次の世界の、暴走事故から数えて200年後に当たる時代だったのである。つまり、リチャードは過去は過去でも'''前の宇宙の人間'''であり、サヤが言及した「200年前に事故に巻き込まれたリチャード」は、物語開始の時点で既に未来世界へと跳んでおり、登場しない(さらに言えばそのリチャードは、彼女の知る「少佐」とは違う)。 | | 本作に登場したリチャードは、未来へ飛ばされたのは確かなのだが、その後サヤを伴って飛んだのは現代ではなく、宇宙の死と新生を超えた次の世界の、暴走事故から数えて200年後に当たる時代だったのである。つまり、リチャードは過去は過去でも'''前の宇宙の人間'''であり、サヤが言及した「200年前に事故に巻き込まれたリチャード」は、物語開始の時点で既に未来世界へと跳んでおり、登場しない(さらに言えばそのリチャードは、彼女の知る「少佐」とは違う)。 |
| | | |
− | ともあれ作中の時代に転移したリチャードだが、オルフェスの空間跳躍を使い過ぎた影響と、時間転移の反動によりその肉体は徐々に蝕まれており、奇械島での重力炉停止作戦決行間際ではパイロットを退かざるを得ない事態まで悪化してしまう。機動兵器に乗れなくなった後はオルフェスをアーニーに託し、自身は戦術指揮官としてUXに引き続き参加。その中で、未来を覆すため、あえて己の運命に従うことを選択。しかし、肉体はとうとう限界を迎え、第二次重力炉停止作戦にて余命半年を宣告されてしまう。死期を悟ったリチャードは[[アイアンカイザー]]を[[ライオットB]]で抱え込み、アーニーに撃墜させる形で対消滅した。
| + | ともあれ作中の時代に転移したリチャードだが、オルフェスの空間跳躍を使い過ぎた影響と、時間転移の反動によりその肉体は徐々に蝕まれていた。奇械島での重力炉停止作戦にて、動けない母艦を守るためにヘル・ストリンガーの応用で無理やり出撃したのが原因で限界を迎え、ついにパイロットを退かざるを得ない事態まで悪化してしまう。機動兵器に乗れなくなった後はオルフェスをアーニーに託し、自身は戦術指揮官としてUXに引き続き参加。その中で、未来を覆すため、あえて己の運命に従うことを選択。しかし、肉体はとうとう限界を迎え、第二次重力炉停止作戦にて余命半年を宣告されてしまう。死期を悟ったリチャードは[[アイアンカイザー]]を[[ライオットB]]で抱え込み、アーニーに撃墜させる形で対消滅した。 |
| | | |
| ……と、ここまでなら世界の運命に抗い続けた一人の男、と言えるのだが、リチャードを語るうえで外せないものがある。それは、'''壊滅的な演技の下手さ'''と'''無茶苦茶な服飾のセンス'''である。サヤ共々芝居を打つのが異様に下手であり、はっきり言って大根役者レベル。初対面の[[大十字九郎]]でさえ「何かおかしい」と違和感を覚えており、これを真に受けたのはアーニーただ一人であった。さらに服飾のセンスは完全に趣味丸出しであり、主な被害者はサヤ。劇中ではフロンティア船団に潜入するのにどこかの女スパイのような格好をさせたり、2部中盤で海に行った際にはスクール水着を用意しているなど、おかしいというか、もはやどこからツッコむべきかわからないセンスの持ち主である(ただしこれについてはサヤの気をほぐすためにわざとやっている可能性もある)。 | | ……と、ここまでなら世界の運命に抗い続けた一人の男、と言えるのだが、リチャードを語るうえで外せないものがある。それは、'''壊滅的な演技の下手さ'''と'''無茶苦茶な服飾のセンス'''である。サヤ共々芝居を打つのが異様に下手であり、はっきり言って大根役者レベル。初対面の[[大十字九郎]]でさえ「何かおかしい」と違和感を覚えており、これを真に受けたのはアーニーただ一人であった。さらに服飾のセンスは完全に趣味丸出しであり、主な被害者はサヤ。劇中ではフロンティア船団に潜入するのにどこかの女スパイのような格好をさせたり、2部中盤で海に行った際にはスクール水着を用意しているなど、おかしいというか、もはやどこからツッコむべきかわからないセンスの持ち主である(ただしこれについてはサヤの気をほぐすためにわざとやっている可能性もある)。 |
73行目: |
73行目: |
| | | |
| == 名台詞 == | | == 名台詞 == |
− | ;「さてと、仕事といきますか」<br/>「狙った獲物は逃さないぜ!」 | + | ;「さてと、仕事といきますか」<br/>「狙った獲物は逃さないぜ!」<br/>「悪いな、こっちも仕事なんでね!」 |
| :開始時の汎用台詞。ちなみにこれら「仕事人」風の台詞は、後にアーニーがそのまま引き継ぐ。 | | :開始時の汎用台詞。ちなみにこれら「仕事人」風の台詞は、後にアーニーがそのまま引き継ぐ。 |
| ;「俺の顔、よーく覚えとけよ!」<br/>「どうせまた会うんだ。地獄の底でな……」 | | ;「俺の顔、よーく覚えとけよ!」<br/>「どうせまた会うんだ。地獄の底でな……」 |
81行目: |
81行目: |
| ;「いずれは我が身、か……」 | | ;「いずれは我が身、か……」 |
| :そして〆。ちなみにプロローグと2話のイベント戦闘でしか見られない貴重な台詞なので、飛ばさないように。 | | :そして〆。ちなみにプロローグと2話のイベント戦闘でしか見られない貴重な台詞なので、飛ばさないように。 |
| + | ;「正義の味方を気取るつもりはないが、弱者の涙を黙って見ていられるほど無神経でもない……なんつって!」 |
| + | :「エンカウンター」にて、「連邦軍の前で出撃すると後が面倒」と再考を促すサヤへの返し。リチャード・クルーガーとはつまりこういう人物なのである。 |
| + | ;「へぇ。汎用機のクセに粒子加速炉搭載とは、時代が変わったかねぇ」 |
| + | :同ステージ、ジンかアーニーが行動するとこの台詞が。 |
| ;「もちろん、俺達は今もカネで人の命を売り買いするろくでなしだ」<br/>「ただ、そのろくでなしにも背負うモノはある。その背負うモノと信念に照らし合わせて、命に値段をつけるんだ。安くはないぜ?」 | | ;「もちろん、俺達は今もカネで人の命を売り買いするろくでなしだ」<br/>「ただ、そのろくでなしにも背負うモノはある。その背負うモノと信念に照らし合わせて、命に値段をつけるんだ。安くはないぜ?」 |
| :27話のIMにて、ギャラクシー船団救出を依頼して来たシェリルに対して。自ら「ろくでなし」と称するリチャードではあるが、それがゆえに彼は命の重みと意味を誰よりも知っている。だからこそ、彼らUXの依頼料は半端ではない。それは即ち、命の重さそのものなのだから。 | | :27話のIMにて、ギャラクシー船団救出を依頼して来たシェリルに対して。自ら「ろくでなし」と称するリチャードではあるが、それがゆえに彼は命の重みと意味を誰よりも知っている。だからこそ、彼らUXの依頼料は半端ではない。それは即ち、命の重さそのものなのだから。 |
101行目: |
105行目: |
| ;「Oh! なんてお優しい! まるでエンジェル! きっと天使王様の化身に違いない!」 | | ;「Oh! なんてお優しい! まるでエンジェル! きっと天使王様の化身に違いない!」 |
| :[[ライカ・クルセイド|ライカ]]の教会に保護された際にライカを評して。ジョジョネタに続き、アニメ版だというのにライカの「正体」を暗喩する発言をいきなり飛ばしてのける。以降にも正体関連のネタが時々あることも鑑みると、メタ発言でなく本当に知っている上で言っている可能性は十分にある。 | | :[[ライカ・クルセイド|ライカ]]の教会に保護された際にライカを評して。ジョジョネタに続き、アニメ版だというのにライカの「正体」を暗喩する発言をいきなり飛ばしてのける。以降にも正体関連のネタが時々あることも鑑みると、メタ発言でなく本当に知っている上で言っている可能性は十分にある。 |
| + | ;「ったく……次から次へとタマんないねぇ。とはいえ、放っておくわけにもいかないか」 |
| + | :「エンカウンター」にて、[[タマ]]の頑強さに手こずるアーニー達を見て。さりげなくダジャレを引っかけているのがミソ。 |
| ;「ミーは、落語家で牧師の極楽亭リチャードと言う者でゲス。そしてこちらが弟子のサヤ」 | | ;「ミーは、落語家で牧師の極楽亭リチャードと言う者でゲス。そしてこちらが弟子のサヤ」 |
| :[[JUDA]]の医務室で目覚めた[[アニエス・ベルジュ|アーニー]]に対して、自己紹介。これがきっかけで、アーニーは2人が落語家だと長い間信じ込んでしまう。なお、この落語家と言う設定は石神も[[桐山英治|桐山]]相手に使っている。 | | :[[JUDA]]の医務室で目覚めた[[アニエス・ベルジュ|アーニー]]に対して、自己紹介。これがきっかけで、アーニーは2人が落語家だと長い間信じ込んでしまう。なお、この落語家と言う設定は石神も[[桐山英治|桐山]]相手に使っている。 |