差分

45 バイト追加 、 2020年8月29日 (土) 16:07
59行目: 59行目:  
:原作同様にララァが搭乗し、交戦する場合は[[必中]]がないとなかなか[[命中]]させる事が出来ず、かなりの強敵となる。その後は一般兵が搭乗し、長射程のビットが強力であるが、[[HP]]はそれほど高くないので組し易い。
 
:原作同様にララァが搭乗し、交戦する場合は[[必中]]がないとなかなか[[命中]]させる事が出来ず、かなりの強敵となる。その後は一般兵が搭乗し、長射程のビットが強力であるが、[[HP]]はそれほど高くないので組し易い。
 
:本作ではビット射出前に原作同様のSEが流れる。(アムロが「ラ、ラァ…?」と言うシーンで聞こえるコーラスみたいな音)
 
:本作ではビット射出前に原作同様のSEが流れる。(アムロが「ラ、ラァ…?」と言うシーンで聞こえるコーラスみたいな音)
:なお、最大の見せ場はオープニングデモで[[ダイターン3]]と戦っているところであるが、何故か地上にいる。
+
:なお、最大の見せ場はオープニングデモで[[ダイターン3]]と戦っているところであるが、何故か地上にいる。与えるダメージも驚くほど低い。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
:シナリオ「強襲! 阻止限界点」で、[[強化兵]]が乗る1機のみが出現。だが、ビットは使えない(パイロットの強化兵が特殊技能の[[強化人間]]を習得するレベルに達していないため)。オープニングデモで使用する場面が見られるのだが……。
 
:シナリオ「強襲! 阻止限界点」で、[[強化兵]]が乗る1機のみが出現。だが、ビットは使えない(パイロットの強化兵が特殊技能の[[強化人間]]を習得するレベルに達していないため)。オープニングデモで使用する場面が見られるのだが……。
匿名利用者