差分

サイズ変更なし 、 2020年4月21日 (火) 21:51
63行目: 63行目:  
:なお、4人のカットインがあるが誰一人として操縦していない。
 
:なお、4人のカットインがあるが誰一人として操縦していない。
 
:ちなみに改造前のシャトルにも機体前面部に光線兵器らしきものが4門装備されていたが、差異は不明。
 
:ちなみに改造前のシャトルにも機体前面部に光線兵器らしきものが4門装備されていたが、差異は不明。
 +
 
==== SRW未実装 ====
 
==== SRW未実装 ====
 
;ルアー
 
;ルアー
69行目: 70行目:  
:敵目がけての突進。この攻撃で度々トライダーの危機を救っている。
 
:敵目がけての突進。この攻撃で度々トライダーの危機を救っている。
   −
==== 合体攻撃====
+
=== 合体攻撃 ===
 
;社員一斉攻撃
 
;社員一斉攻撃
 
:『T』にて実装。[[トライダーG7]]との合体攻撃。最初にトライダーが攻撃し<ref>トライダーの動きやコクピットの様子は第13話で今迄のトライダーの攻撃パターンをコンピューターで予測してきたズルチン相手に、予測できない動きで対抗した物。</ref>、次にシャトルのミサイル連射、厚井の乗る作業ポッドのビームの後、'''木下が[[くろがね屋|生身を晒して]][[イタチの安|爆弾を]][[ボスボロット|ばら撒く]]'''<ref>ゲーム画面の天井に張り付いているのは第7話でワッ太に(学校の宿題として)頼まれてシャトル内の資材で自作した「電磁石を利用した磁力靴」を装備している為。</ref>。最後は'''郁絵のカットインがお茶を敵パイロットのウインドウにこぼして〆。'''
 
:『T』にて実装。[[トライダーG7]]との合体攻撃。最初にトライダーが攻撃し<ref>トライダーの動きやコクピットの様子は第13話で今迄のトライダーの攻撃パターンをコンピューターで予測してきたズルチン相手に、予測できない動きで対抗した物。</ref>、次にシャトルのミサイル連射、厚井の乗る作業ポッドのビームの後、'''木下が[[くろがね屋|生身を晒して]][[イタチの安|爆弾を]][[ボスボロット|ばら撒く]]'''<ref>ゲーム画面の天井に張り付いているのは第7話でワッ太に(学校の宿題として)頼まれてシャトル内の資材で自作した「電磁石を利用した磁力靴」を装備している為。</ref>。最後は'''郁絵のカットインがお茶を敵パイロットのウインドウにこぼして〆。'''