差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Ashsaviour Mass-Product Model]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Ashsaviour Mass-Product Model]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
*[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
*[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS}}
*[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
+
| デザイン =
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::アサルト・ドラグーン]]
 
| 分類 = [[分類::アサルト・ドラグーン]]
 
| 生産形態 = [[量産機]]
 
| 生産形態 = [[量産機]]
15行目: 21行目:  
| 主なパイロット = [[Wシリーズ|量産型W]]</br>[[バイオロイド兵]]
 
| 主なパイロット = [[Wシリーズ|量産型W]]</br>[[バイオロイド兵]]
 
}}
 
}}
 +
'''量産型アシュセイヴァー'''は「[[OGシリーズ]]」の登場メカ。
 +
== 概要 ==
 +
[[シャドウミラー]]の独自開発による[[アシュセイヴァー]]の量産モデル。『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2|OG2]]』ではただのアシュセイヴァーの色違いだったが、『OGS』では専用のものにリデザインされた。
   −
== 概要 ==
+
試作機に搭載されていた「究極のマン・マシン・インターフェイス」システムはオミットされ、かわりに戦況分析や戦闘パターンを操縦者の思考にフィードバックする「ダイレクト・プロジェクション・システム」が搭載された。機体のフォルムは試作型と同じだが、ソードブレイカーは高度な操作技術を要する兵器であるからか、背中に搭載されているものの、使用することは出来ない(というより、単なる飾りになっている)。
[[シャドウミラー]]の独自開発による[[アシュセイヴァー]]の量産モデル。『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]](OG2)』で初登場(ただしOG2ではアシュセイヴァーの色違いであり、OGSにて下記の機体デザインに変更された)。
     −
試作機に搭載されていた「究極のマン・マシン・インターフェイス」システムはオミットされ、かわりに戦況分析や戦闘パターンを操縦者の思考にフィードバックする「ダイレクト・プロジェクション・システム」が搭載された。機体のフォルムは試作型と同じだが、ソードブレイカーは高度な操作技術を要する兵器であるからか、背中に搭載されているものの、使用することは出来ない(というより、単なる飾りになっている)。OGS以降はデザインが変更され、ソードブレイカーに当たる部分は各種センサーに換装されている。その為、機体重量は試作型より3tほど軽い。他、頭部の目に当たる部分も、ツインアイからゴーグルとなった。
+
OGS以降はデザインが変更され、ソードブレイカーに当たる部分は各種センサーに換装されている。その為、機体重量は試作型より3tほど軽い。他、頭部の目に当たる部分も、ツインアイからゴーグルとなった。
    
カラーリングはライムグリーンのみ確認されている。
 
カラーリングはライムグリーンのみ確認されている。
31,849

回編集